愛のつるし一回転飛行機

けん玉姉のけん玉普及活動日記。
2008年秋、転移性乳がん患者となる。
病気のこと、日々の生活なども。

全日本けん玉道選手権大会

2005年05月30日 | けん玉
結果は、どうだったのかしらん??
いつものかずひろさんの戦果メールもないし・・・
ご報告、お待ちしてます!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの黄色いけん玉

2005年05月29日 | けん玉
画像は先週の廿日市けん玉まつりで購入したイワタ木工の夢元です。
風水では幸運を招くとか言われる黄色を選んでみました。

この黄玉、はっきり言って、スゴイ!!
玉の塗装が、何か弾力があって、ゴムみたい。
皿に吸い付くような感触です。

灯台をやってみると、新品なのにピタッと止まります。
月面着陸も、簡単に!!
あろうことか、今まで生きてきた中で1回しかできなかった小皿月面も、何の苦もなくできてしまいました!!
ああ!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん玉係数

2005年05月26日 | けん玉
けん玉にかけるお金の、家計に占める割合を、「けん玉係数」と言います。
けん玉は、1本1000~1300円くらいで、けっこう長く使えますから、金のかからない趣味と言われています。

が。
Shiny北川さんは、イワタ木工の黒檀のけん玉(1本1万円以上)を2本持っています。ふつうこのようなけん玉はコレクターズアイテムとして、購入しても飾っている人がほとんどですが、Shinyさんはこれらを惜しげもなく普段使いでPLAYしています。水を飲んで暮らし、ときどきスーパーで半額に値下げした食品のみ購入して、けん玉係数を限りなく上げているという噂です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の「夢で逢いましょう」

2005年05月24日 | ドラマ
なんとぉ、かたつむりが登場!
見た人いるかなあ?
ハツミたんの回想シーン(小さい頃のお父さんとの思い出)に移る前に、一瞬庭のあじさいかなんかの葉っぱの上に、けっこう大型の茶色いかたつむり2匹が乗っているカットがありました。

あいかわらず、ハツミたんの歯科医院シーンは迫真ですね。
先週の「印象採って!」「ハイ!」→ラバーボウルに印象材入れて練り始める、のシーンなんかほんと、姉の日常でした。ちょっと手つきがあれじゃあ・・・でしたけど、カメラを引いてうまくカムフラージュしてましたね。
お父さんとの関係も、周りの登場人物のキモチもよく描けていて、ほんとハートウォーミングなドラマですね。
海上自衛隊広報室は果たして迫真なのかどうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまれた!うまれた!

2005年05月23日 | かたつむり
今朝、孵卵ケースを見ると、あかちゃんがいっぱーーーい!!!
一番初めに産卵した、さきちゃんのあかちゃんが、生まれていました!!カワイイヨ!!
推定120匹。これからどうしようか、何も考えていませんが、とりあえず里親募集中です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廿日市けん玉まつり

2005年05月22日 | けん玉
楽しいお祭りでしたね~
愛つる読者の面々も集まり、オフ会みたいでした!
Shiny北川さん、こーちゃん、ひでちゃん、みっちーさん、サロールさん、関西からはるばるお越しいただき、ありがとうございました。おつかれさまです。
今日来られたお客さんたちは、みなさんの、ちょっと広島では見ることのできない関西系の技を見ることができてラッキーだったと思います。

姉はあいかわらずのしゃがれ声で、今日は審判も指導もせずにのんびりさせていただきました。

大会では、息子が中級の部で準優勝。かなり運に恵まれて・・・という感じですが、最近あんまりけん玉に意欲を持ってなかった息子もちょっと気分よかったようで、帰宅しても賞品にもらったイワタ木工の黄玉の夢元をずっと触っていました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こ、声が出ない!!

2005年05月21日 | けん玉
5月19日は午前中八幡保育園、午後五日市観音西児童館のけん玉教室へ行きました。
増井ちゃん、応援ありがとうね!!
かわいくも元気バクハツのこどもたちに、負けまいと声を出していたのですが・・・

昼頃からだんだん声がかすれてきました。このところ少し風邪気味で咳が出ていたところへ喉を使いすぎたのでしょうか・・・

翌朝。こ、声が出ないよう!!
ガラガラの低い音が少し出るだけで、普通に話そうとしても、息がもれるだけの、口パク状態!!
おりしも息子は修学旅行。
息子のいない、ゆったりまったりした夜を過ごすつもりが・・・
日ごろの行いの悪さがこういうときに出るのでしょうか。
もともと喉が弱いのですが、ここまでひどくなったのは初めて。
去年秋の足骨折に次ぐ、大故障です

次の日(今日)になってもほとんど同じ状態でした。
昨夜は熱っぽかったのはおさまったので、仕事には行きました。
歯科衛生士の仕事は、黙ってやる作業的な仕事が多いのではありますが、「夢で逢いましょう」のハツミたんを見ればわかるように、患者さん相手ですから最低限「うがいしてください」「おだいじに」てなセリフをしゃべらないといけません。

しかたなく、カサカサ声で「こちらへどうぞ」なんて言ってたら、患者さん♂が
「どうしたの!?恋わずらい!?」(声わずらいだよ)
「若い証拠だね!」(そりゃどうも)
「いやあ、セクシーな年増の女性に口説かれてるみたいだな」(セクシーで年増までは合ってるかも知らんが、あんたなんか口説かんわ!!)
なんて、好きなこと言いやがる・・・切り返そうにも声が出ないのでひたすらひきつった笑顔を続ける姉でした。

明日けん玉まつりなのに・・・早く治らないかなあ

画像は、本文と全く関係ない、フラワーで食べたソフトクリームです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急!中国大会要項の訂正

2005年05月20日 | けん玉
先ほど、砂原先生より連絡があり、22日の廿日市大会は中国大会と同じ技、クラス分けで行なうことになったそうです。
前の記事に書いてあったことは、無視してください。

↓けん玉まつりのチラシはこちら
廿日市けん玉まつり

試合の進め方
 予選は各クラス1~5の種目で10回試技して,得点上位8名を選出。
 トーナメントは,1種目3回,最大4種目,
 段の部は,決勝は最大6種目で戦います。

各クラスの種目
Aクラス(10級から6級)
  1.大皿 2.小皿 3.中皿 4.ろうそく 5.とめけん
    タイム競技  小皿~大皿~ろうそく~とめけん

Bクラス(5級から準初段)
  1.飛行機 2.ふりけん 3.日本一周 4.世界一周 5.灯台
    タイム競技 飛行機~ふりけん~日本一周~世界一周

初・二段の部
  1.世界一周 2.灯台 3.けん先すべり 4.地球回し 5.さか落とし
  6.うらふりけん 7.宇宙一周 8.うぐいす
    タイム競技 世界一周~灯台~地球回し~宇宙一周~はねけん

三段以上の部
  1.宇宙一周 2.うぐいすけん 3.けん先すべり~地球回し 
  4.灯台とんぼ返り 5.つるしとめけん 6.うらふりけん~うら地球回し   
  7.すべり止め極意 8.地球回し~持ち替えてはねけん
  9.一回転飛行機 10.つるし一回転灯台~さか落とし
    タイム競技  認定タイム競技B
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツムリ係数

2005年05月18日 | かたつむり
かたつむり飼育にかけるお金の、家計に占める割合を、「カタツムリ係数」と言います。
先日ジュンテンドーで購入した新タイプの飼育ケースは、なかなか優秀です。
去年の6月生まれのお子達を入れてみましたら、ほれ、こんなに喜んでおります。

三晃商会のクリーンケースというもので、カブトムシ・クワガタムシ用のケースなんですが、小バエの侵入抑制し、乾燥防止効果もあるということです。
従来のケースはふたの部分が色のついた網状になっていましたが、これは透明なので中がよく見えるし、網の目から赤ちゃんが逃げることもなさそうだから、カタツムリ飼育にもグッドですね。

Sサイズで398円と、ちょっと高いですが、古いのはこれに買い換えていこうかな?
あと、カットルボンに大好きなきゅうり・・・
我が家のカタツムリ係数はあがりそう・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来週、けん玉まつり

2005年05月16日 | けん玉
廿日市けん玉まつりが5月22日、開かれます。みなさん、参加しましょう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育まつり

2005年05月15日 | けん玉
フラワーに続いて、毎年恒例の「保育まつり」がありました。
今年は午前中姉は仕事あったので、最後の1時間足らずいただけでしたけど・・・
毎年、たくさんの大学生ボランティアやこどもたち、おとなたちが集まる、手作りイベントです。

画像は、息子がブンブンコマコーナーで作ったものです。
今田先生のけん玉が描いてありますね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!?チョロちゃんが・・・

2005年05月11日 | かたつむり
今日、チョロちゃんのお部屋をのぞいたら・・・

え!?保湿用に敷いてある濡らしたキッチンペーパーの中央あたりに、1ミリくらいの丸いプツプツが!!6個くらいではありますが。チョロちゃん、あなたたまご産んだの!?

チョロちゃんは、他の子たちと種類が違うので、食品のパックで作った個室に入れています。
おとなしい子で、あまり動き回らないので、とくに覗き込んで観察することもしてなかったので、いつの間に?って感じです。それにチョロちゃんは殻の直径1センチくらいで、まだ子どもだと思っていました。

それとも、チョロちゃんの部屋に最近小バエがよく出入りしていたから、ハエの卵?それにしては大きいよ・・・うーん・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーフェスティバル

2005年05月08日 | けん玉
けん玉道へ入門してはや7年。
フラワーの中国電力ブースのけん玉教室には毎年かならず参加しています。
休日救急の仕事も必ずこの3日間のうちにあるので、毎年、仕事帰りに立ち寄ったり、息子連れて行ったりして、けん玉コーナー&ひまわりステージに入り浸ってます。

今年は、まず、3日に息子連れて行きました。
十日市でバス降りて歩いて会場へ向かったら、本川町の公園で、出番の終わったパレード参加者が休んでいました。
一昨年、よさこいパレードに、けん玉持ってはつかいちウィルのみなさんや、DAMAけん他けん玉関係者と出演したんだったな~
そして、公園の前の歩道・・・ここで、たもっちゃんがぶったおれたんだったな~~~
と、しみじみ
たもっちゃん、あのときは心配させたけど、今頃モザンビークで元気にやってるんでしょうかね。
けん玉コーナーにちょっと立ち寄り、他のコーナーまわったら行った時間が遅くて、イベントコーナーが閉まってるとこが多く、息子は不満顔だったので、5日に再度訪れることにして帰りました。

4日は、仕事でした。
仕事帰りにフラワー会場を横切って帰ることになったのですが、フリマの商品の中に、なんと大きな飾り用けん玉発見!
カラフルなしましまもようで、全国大会のトロフィーけん玉になるようなものです。
しかし仕事仲間と一緒だったので、遠目で見るだけで通り過ぎてしまいました。
帰宅して、気になったので広島が誇るけん玉コレクター、ひらのパパにメール。
ひらのパパは、明日行ってみます、とのことでした。

そして5日。
またも息子連れて会場へ。
ひらのパパが来ていました。しかしながら大けん玉はみあたらない、とのこと。
姉も昨日見たフリマ付近へ行ってみました。
よさこいパレードの観客を掻き分けて昨日の場所へたどりついたのですが・・・
昨日とは様子が違っていて、その場所にフリマがありませんでした。
他のフリマを見てみましたが、大けん玉はどこにもなし・・・
残念、やはりああいうものは見つけたらすぐに行動しないとだめなんですね。
色あせもあり、あまりきれいなものではなかったのですが、値段によっては掘り出し物だったかも知れない・・・うう、残念。ひらのパパ、ごめんなさい!

息子のほうは、お目当ての「ものづくり共和国」で木工細工をすることができ、大満足でした。
画像は、そのときの作品です。とりちゃんが載ってるお盆みたいなの(ほんとは、額縁です)も、民商のおじさんたちに教えてもらって作ったものです。

姉は今年は例年にくらべてけん玉しなかったのですが、コーナーのほうは大盛況だったようです。
みなさん、おつかれさま!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢で逢いましょう

2005年05月07日 | ドラマ
木9のTBSドラマですね。
もう見てらっしゃる方も多いと思うんですが、矢田亜希子演じるヒロイン・ハツミは歯科衛生士。
歯科医院のシーンもたくさん出てきます。

今まで数限りない、歯科医院のシーンをドラマの中で見ましたが、はっきり言って、これ最強です。
これほどまでに、歯科医療、歯科衛生士を適切に自然に演出しているドラマはありませんでした。
たとえば最近では前クールの「不機嫌なジーン」にも仁子の友人としてセクシー美女歯科医師が出てたし、ミニスカ歯科衛生士がきゃっこら言いながら南原教授の歯石を取るシーンもありましたが、不自然でしたね~もっともギャグだったからあれはあれでいいんですが。

姉はベテランの域に入る(たはは~経験年数からいくとねっ)歯科衛生士なわけですが、歯科衛生士って、何するの? 入れ歯作るの? てな質問をいまだに受けることがあります。残念なことですが確かにまだまだ社会的認知度の決して高くない職種でありますね。(入れ歯作るのは、歯科技工士ですよ。)
姉が毎日、どんな仕事をしているのか、知りたい人はこのドラマを見よう!?

ハツミたんの性格づけ、押尾学演じる院長の性格づけ、歯科医院の雰囲気、治療の手つき、控え室の様子、どれを取っても、う~~~ん、と唸らされてしまうくらい、「らしい」です。

って、まだビデオで第2話までしか見てないんだけどね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつ屋根の下

2005年05月03日 | ドラマ
12年前の今日、私は産婦人科病棟のベッドの上で、野島伸司脚本ドラマ「ひとつ屋根の下」を見ていました。
妊娠中の不調により、出産予定日にはまだ遠かったのですが、入院して胎児監視をしていたのです。
「ひとつ屋根の下」は江口洋介があんちゃん役で、私はそんな好きじゃなかったんですが。当時の人気ドラマということで、同室の妊婦仲間と、ワイワイと見ていました。
現在の「あいくるしい」は、家族物というところでは、似ています。

その、ドラマのエンディングを見終わった瞬間のことでした。
「あー何か出た~~~」
私の下半身が、あたたかい液体でびしょぬれになりました。
同室の人がナースコールをしてくれました。
破水でした。

そんなわけで、次の日、予定日より1ヶ月以上早く、息子は誕生したのでした。

私が野島伸司ドラマにちょっと思い入れがあるのは、こんないきさつです。

画像は、明日12歳の誕生日を迎える息子です。重源の郷にて。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする