愛のつるし一回転飛行機

けん玉姉のけん玉普及活動日記。
2008年秋、転移性乳がん患者となる。
病気のこと、日々の生活なども。

職場体験学習その3

2007年11月30日 | 日々の生活
あれこれ忙しくてもう11月も終わりです。
息子は試験中。
いつも試験勉強に付き合ってやるのですが、そのたびに思うこと。
「自分が受けるんじゃなくてよかった~~」

さて、試験週間に入る前に、職場体験が終わったんですが、息子はそれなりに充実してたみたいですよ。例によって何したのか聞いてもあまり多くを語れないのですが、もらってきてた資料と、一緒に行ったY君のお母さんに今日スーパーで会ったとき聞いた話と合わせたら少しは概要が見えてきました。

1日目は総務課で事務の仕事を手伝ったらしい。
書類にスタンプを押したり、年賀はがきの仕分け作業とか。

2日目は現場へ連れて行ってもらって見学。やることがなかったらしい。

3日目はCADを見学したり、現場へも行って測量とかやらせてもらったらしい。

びっくりしたのは、現場へ行くのは社員のクルマではなく、タクシー利用。遠い現場だったので往復1万円もかかったらしい。そのほかお弁当のときふりかけをもらったり、おやつにシュークリームやおかきをもらって、缶紅茶を買ってもらったり、最終日には創業記念品のステンレスボトルやタオル、ボールペンなどのグッズもおみやげに持たされ・・・VIP待遇ですよね!? (ありがとうございました!!)

聞くところによると、他の生徒たちは、たこ焼き屋に行った子は一生食べたくなくなるほど失敗作のたこ焼きを食べさせられたり、スーパーに行った子は立ちっぱなしで次々作業をさせられたり(しかもバスが通ってないところで、往復歩き詰め)、くたくただったとか!!イタリアンレストランに行った子は毎日デザート付のおいしいランチを食べたとも聞きました。

数日前保健センターの乳幼児健診の仕事に行ったら、他の中学の2年生の男子2人が見学にきていました。あまりのぎこちない様子に、息子を重ねあわせてしまいました。

いろんな職場で中学生がウロウロ~~
ほんと受け入れ先の事業所のみなさんは大変だと思います。
でも3日間大人の世界に入る経験をして、どの子もきっと何か得ているのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年はヤッターマン復活でけん玉ブーム到来か?

2007年11月26日 | けん玉
「櫻井翔が実写映画版ヤッターマンの主演」らしいです。
って、実写映画化されるとは知らなかった!!すげー
しかも、ヤッターマン1号役の櫻井翔は、「1号の武器であるけん玉の特訓もこれから行うという」ことらしいです。どんな技を披露してくれるのか見ものですね!!協会員から指導を受けるんだろうか??

その上、1月からテレビアニメも復活するんだって当然グッズは出ると予想されますね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務連絡】ジュニアカップ2008日程決定!!

2007年11月19日 | けん玉
皆さんお待ちかねの「広島けん玉ジュニアカップ2008」の日程が、来年3月8・9日に決定しました!!

ええっ!!くれしん演芸会と同日!!
ええっ!!佐伯区子連30周年記念行事と同日!!

青少年センターのヤングフェスタと同時開催と決まっているので、日程は固定です。
よろしく!!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツムリクリーム

2007年11月19日 | かたつむり
ご存知の向きもあるかも知れませんが・・・
カタツムリクリームという物があるようです。
かたつむりの分泌液が原料らしい・・・
しみ・小じわ何にでも効くとか。う~むしかし高い!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本くんファミリーに新しい血を

2007年11月18日 | かたつむり
11月15日。庭のいらなくなった植木鉢を処分しようとしてひっくり返したら、くっついているぞ軟体動物の諸君が!!マイマイセンサーのついた姉のかたつむり・アイがキラリと光る。
チャコウラナメクジ3人衆には、木の枝でつっついて退散していただき(ナメクジ差別してやる)、コハクガイ2匹捕獲。
我が家の庭にもかたつむりが住んでいたんですね。

で、迷わず、謎の(だいぶ解明されてきてますが)山本くんファミリーのケースに投入。ここいらへん、もう無意識的に行動している。
近親交配が続けられている山本家に、新しい血が・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日、11日大会結果

2007年11月16日 | けん玉
第2回極楽寺山温泉アルカディアビレッジ杯けん玉道選手権大会(2007年11月4日)
Aクラス
1位 岡本照希
2位 小畑恵子
3位 小畑朔夜

Bクラス
1位 兼森湧佑
2位 山手奏汰
3位 中野有二郎

初・二段の部
1位 小川登司
2位 山手 晃
3位 水野凛生

三段以上の部
1位 山手響介
2位 藏下 隆
3位 越智隼也


広島地区けん玉道選手権大会(2007年11月11日)

Aクラス
1位 岡本光希
2位 後藤周冶
3位 越智昭博

Bクラス
1位 足立充優
2位 山手奏汰
3位 中司拓也

初・二段の部
1位 浅川浩規
2位 山本美咲
3位 山口 海

三段以上の部
1位 大本浩介
2位 広木一洋
3位 下沢岬太郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場体験学習その2

2007年11月14日 | 日々の生活
息子は昨日から職場体験でS原組に「通勤」しています。
彼の決意が「2年1組通信」に掲載されていましたので、紹介させていただきます。

 僕は職場体験でS原組に行くことになった。第一希望が通ってよかった。小さい頃から何か作ったりするのが好きだったから、建設のS原組を選んだのだ。この職場体験では、働くとはどのようなことなのかということを学びたいと思っている。いつも、父や母がどのような苦労をしているのかが分かればいいなと思う。僕はあまり力がなく、この職業はむいていないかもしれないが、僕の好きな職種なので、できるかぎりがんばりたいと思う。目上の人との話し方、付き合い方なども学んでいきたい。今まで聞かれたことに、答えることが出来ず、黙ってしまうことが多かった。そのようなことを、直していきたいと思う。なかなか難しいことかもしれないが、少しでもうまくできるように、ベストをつくしてがんばっていきたいと思っている。

親ばかですが、作文が苦手と思っていた息子がこんな文を書くなんて・・・と、うれしかったのです。自分の心の中にあるものを書くことはかなりできるようになってきてるということでしょうか。

体験1日目、帰宅してから「どうだった?何やったの?」と聞いても、「あ~、何したっけな??」なんて答えるところはあいかわらずですが。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかめ大会、お疲れ様でした。

2007年11月14日 | けん玉
11日(日)は全国一斉もしかめ大会でした。
広島会場の結果は以下のとおり。

小学生以下の部
1 里田 優太 1時間57分10秒 小6
2 久保田 悟 1時間56分22秒 小5
3 下沢 岬太郎    43分34秒 小6

一般の部(中学生以上65才未満)
1 八汐 憲恭 4時間36分46秒
2 砂原 宏幸 4時間09分31秒
3 大本 浩介 2時間08分54秒
4 今田 弘武 2時間08分00秒

シニアの部
該当なし

小学生の記録が伸びましたね~
来年もこの調子で!!
やっしーは今年はモチベーションがもうひとつだったみたいでしたが、全国2位ですよ!!(1位は大阪会場の重木選手、8時間00分!!しかも2年連続。すごいです)そしてすなちゃん先生も、去年のタイムを更新しました!!中年の星!!来年もみんながんばろう!!

さて、今回残念だったのは、全国をつなぐ、ネット実況中継に参加できなかったことです。毎年PCに向かう姉の姿がもしかめ大会の風物?になっていたかもしれないんですが・・・?
実は、昨年まで使用していた中国電力MEGA EGG 64が、今年の9月でサービス終了してしまい、ノートPCでネット接続ができなかったのです。携帯を使うつもりだったのですが、乙吉先生と姉の携帯ではJKAの実況掲示板にアクセスできず、断念せざるを得ませんでした。(他の会場の書き込みも今年は少なかったところをみると、各地で同じ状態になっていたのかも知れないと思いました)途中から来られたかずひろ先生の携帯ではアクセスできたので、以降各地の状況を聞いたり、こちらの状況を書き込んだりしてもらうことができましたが。

今回うれしい出会いもありました。
尾道のもりしたさんです。(前記事のコメント欄参照)
10月の終わり頃、読売新聞にけん玉を地元の小学生に教えておられるという大きな記事が載っていて、気になっていた方でした。(その1週間後に我らが平々亭青馬さんの記事が載りました)
今まで大会に出場経験がない、とのことでしたが、もしかめはいきなり2階会場で1時間40分超え!!の記録。同時開催の広島大会でのようすは見ていないのですが、しもさんのコメントによるとかなりの腕前のようですね。全国に名をとどろかす広島のけん玉キッズや、世界を股にかけてがんばってるDAMAけんのみなさんの前に突如現れた新星!!これからも応援します!!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は全国一斉もしかめ大会

2007年11月10日 | けん玉
インターネット中継はJKAホームページで!!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡でおしゃれ?

2007年11月09日 | 日々の生活
生まれつき強度の乱視のため、保育園の年長さんから眼鏡をかけている息子。
2年前に作った眼鏡では、いかんせん小さすぎるようになってしまいました。

で、今日夕方眼科へ行って処方箋もらって、サンリブのタナカへ行きました。
最近は眼鏡の価格が安くなっているのにびっくり。
リーズナブルなプライスで結構おしゃれなのが作れるみたいです。

小顔なので、今までほんとに小さなジュニア向けの眼鏡をかけていたんですが、さすがに今回はジュニアコーナーを卒業して、大人用のお得なパックコーナーでフレームを選びました。

「こだわり」の息子はそれから延々悩んで・・・若いお兄さんの店員が、上手にフレーム選びのアドバイスをしてくれるので、1時間くらいたっぷりかけて、ついに納得の品を選びました。

今までのメタルフレームから思い切って流行のプラスチックフレームにチェンジ。
学校の友達はメタルばかりらしいので、「目立っちゃうんじゃない?」「浮いちゃうんじゃない?」と言っても、「いや、それはかまわない」んだそうで、息子の意外な一面を感じますね。

私の感想としては「いかにも美術部の先輩風」・・・まあそれほど奇抜なものではなく、トレンドを意識しつつも中学生らしさを忘れないデザインを選んでくれたと思いますが、どうかな!?しかも母としてはまずまずの納得プライス。できあがりが楽しみですね~(強度の乱視のレンズは取り寄せなので、出来上がりは来週)息子も眼鏡選びはなかなか楽しかったみたいです。眼鏡とは一生お付き合いしないといけないので、これからもいっぱいおしゃれを楽しめそうですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルカディア杯

2007年11月05日 | けん玉
アルカディア杯、仕事のため三段以上の部の決勝戦にやっと間に合いました。
午前中ホームテレビの取材が来ていたそうで、17:45のニュースで放映されました。
しゅんやくんと、くらパパのインタビューが映されました。
ヤッタネくらパパ!!テレビデビューおめでとう!!ついでに準優勝も!?おめでとう~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式、マラソン大会

2007年11月03日 | けん玉
今日は職場の人の結婚式に出席しました。
おめでとー

晩に実家の母と電話で話していたら、ニュースで今日のマラソンにけん玉をしながら走っている人が出ていたと言ってました。すなちゃん先生ですね!!お疲れ様です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場体験学習

2007年11月01日 | 日々の生活
キャリア教育とか何とかよくわからないんですが、今全国の中学校では「職場体験学習」と言って、いろんな職場に何日間か行って体験することをやってます。

中2の息子たちは今月の中ごろ、3日間それぞれの事業所に赴くことになっています。

息子が選んだのは、なんとー「S原組」建設会社です。第1希望で出したらしいです。

他の事業所は、スーパー、小売店、病院、幼稚園、美容院、レストラン、消防署、区役所・・・って感じで第3次産業ばかりなんで、建設業は異色です。
中区の会社から、建設現場に連れて行かれるらしい。
しかも行くのは息子とY君の2人だけ。
しかも一番場所が遠い!!(通勤に1時間以上かかりそう。交通費も高いし)
しかも弁当もち!!(食べ物屋さんなら昼食が出るらしいのになあ)

今日は事前訪問とかで、午後から事業所に挨拶に行くらしい。
昨日夕方イキナリそう言うので、
交通手段とかわかってんの?って聞いたら、サッパリわかってない!!
あわてて地図やバスの時刻表を出して、調べろと言ってもサッパリなので、全部こちらが経路を考えて教えてやる。
市役所から歩くのがよさそうなんだが、市役所がどこやらわかってないし、昼間は市役所経由のバスが無いので、バスセンターから乗り換えOR徒歩だと教えてもハァ??な感じで

無事に帰って来るのでしょうか・・・



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする