feel clay works*

はーとうぉ~みぃなもの作りを目指して・・・

18年前…

2011年06月29日 | Dear
左が長女、右が今回東京での作品を見てくれた次女です。

ちっちゃい頃のiさん(次女)は寝つきはいいけど寝起きはいつもご機嫌悪くて、
わーわー泣きながら「だっこだっこ」と私にまとわりついてました。

今回東京に居ながらも別行動が多かったのですが、
ひとりで恵比寿ビールの記念館の見学に行ったり、銀座ぶらぶらしてピエール・マルコリーニのチョコパ食べたり、明治神宮にも行ったとか・・・
ひとり気ままに楽しんでいたようです。

大きくなったよね。

ちっちゃかった奈良在住時代にお世話になって仲良くしてもらってたママ友さんも
作品展初日、美術館へ来てくださって、
とっても嬉しい再会ができて涙がこぼれそうでした。

まだ子育て真っ最中。自分の趣味なんてまだまだ先かな?と思ってた頃、

「陶芸したいんやったら、あそこに教室あるよ。したいことあるんやったらしたら?」

背中を押してもらって、
月二回、日曜日、だんなさんに子守をお願いして陶芸教室へ行くようになりました。

アートクレイシルバーの歴史が16年ですから
そんな素材もまだ誕生してない頃、

私のモノ作りはそこからスタートしたのだと思います。

今回の作品も「土を捻る」ことから始まっています。


azちゃんママ、来てくださってありがとう~♪よくぞ見つけてお声をかけてくださいました!
ほんとに嬉しかったです。

ryoちゃんママ、夕方までお仕事なのに駆けつけてくれてほんとにありがとう~♪
粘って会場にいたのですが帰る時間があって入れ違いになってしまいました、ごめんなさい!!!


またゆっくり会える日を楽しみにしてます^^

2011tokyo 3days

2011年06月26日 | soto
感じることを感じる時に感じるままに・・・
ちょこちょこモブログで更新してきた3日間でした。

おそらく、京都へ帰ってから振り返って記事を書こうとすると
何をどう伝えていいやらかえって言葉にするのは難しかったかもしれません。

今回のデジカメの中は
みんなの笑顔が多くて、食べ物写真もほとんどなくて、アップできるのが少ないですが
何枚か並べておきます。



新宿54階より・・・・撮り方ヘタっぴです^^;


渋谷31階より新宿方面、緑は明治神宮あたり。


授賞式。橋本聖子名誉会長スピーチ。


スクリーンに映し出されて作品紹介。でかっ。忘れられない作品になりました。


ちっちゃ。相田会長より賞状授与。忘れられない瞬間になりました。

会いたい人に会いに行く

2011年06月24日 | soto
南青山「ティラ・マーチ」「エフィ・ローズ」、下北沢「グラス・フィールド」さん、馬喰町「フクモリ」さん・・・
行きたくても行けないところもいろいろあったのですが、


何をおいてもぜひお伺いしたいところがありました。
「目白鍼灸院」。


「鍼?どっか悪いの?」
「何かお悩みの症状でも?」
「医者嫌いがわざわざ東京来て鍼って???ど、どないしたん?」


差し迫って治したいところがあるわけではないですよ。
そりゃ、小さいことを言い出したらきりはないですけどね、まぁまぁぴんぴんしてますよ。


「柳本先生にお会いしたい!」例によって直感です。
NHKの番組に出演されてるのを拝見して、「ほんまにキレイなひとやなぁ。。」と惚れ惚れしたのです。

人にはひとそれぞれその人ならではの魅力がありますし、
美的感覚、きれいの観点も人によって違うでしょう。

私にとって柳本先生は文字通り「ツボ!」(シャレのつもりはないですが^^)だったのです。

見た目を飾るではなく、内側からにじみ出る美しさ。
何ものにも媚びない凛としてらしてかつしなやかな美しさ。
声のトーンや話し方、しぐさ、動き、、、素敵なのです。

褒めすぎですか?
先生は相当照れられるかもしれないですが、褒めたりないくらいなんですよ。


鍼灸院でお会いした先生は、
やはりテレビよりさらにナチュラルビューティでした。

落ち着いた優しい話し方とトーンはそのままで、治療は進んで言ったのですが、
話してるうちに今回のいきさつや関西から来てるわけに話がおよび、

コンテストの受賞のお話もしたのですが、

そうしましたら
今までの落ち着いたトーンからぐ~んとテンション上げて「すごーい!!すごいじゃないですかー!!!」と
とっても喜んで下さって、

その変わり具合の可愛らしさにますますやられてしまいました!!!

初鍼体験のお話はまた次の機会に。

な、な、なんと、
私が伺った日のことからアートクレイのコンテストのことまでブログで紹介してくださってますのでご覧下さい。→


並んでツーショット写真も撮っていただきましたが、”モデルさんとおばちゃん”でお見せできません><

またメディアにご出演の情報がわかればお知らせしますね。


柳本先生、ありがとうございました。
今日も耳ツボ押してがんばります^^v

空・ららら

2011年06月24日 | soto
コンテストの授賞式、交流パーティーでは、
「アートクレイシルバーで作ったアクセサリーを身につけてきてくださいね」
というのがあるだけで、ドレスコードは特にありません。


2009年の作品「空いろ」を身に着けて出席しました。



授賞式、交流会後は「yao_ESTABLISH」さんでわいのわいの盛り上がりました。
すっかり緊張が解け、久しぶりの黒生ビール(スタウト)に思わず「うまっ!!!」とうなるワタシ。
「おなかいっぱいー」と言いながらエスプレッソがけアイスクリームを「めっちゃおいし~♪」とたいらげるみんな。


今回泊まったホテルはたまたまですが、「セルリアンタワー東急」・・・空いろの塔です。
「このあと40階バー行っちゃう?」ってことで
渋谷へ移動し、普段行くことのないような雰囲気を楽しんじゃいました。

上の写真は「セルリアンスカッシュ」
きれいな空いろ~♪

私は「ストロベリーダイキリ」でしたけどね。
ピンクも好きです^^


for Silver Lovers

手指で伸ばしたり丸めたり、自由に造形できる貴金属素材『Art Clay Silver』 焼成後は純度99.9%の純銀に生まれ変わります。 あなたらしいオリジナルジュエリーで感動を味わってくださいね♪