goo blog サービス終了のお知らせ 

feel clay works*

はーとうぉ~みぃなもの作りを目指して・・・

計らなあかん

2012年02月03日 | uchi
ディスプレイ用のボードを作ったり、
額装用のマットを作ったり、
測るの苦手ですが、測らんとあかんね。
測っても、定規あてても、
歪む自分を嘆きつつ、
ドライバーでネジを回せば回しすぎてばかにしてしまう自分に呆れつつ、

針と糸や、虫ピンや、
苦手なもの総動員で格闘してます。


ほんまに私はモノヅクリしてる人なのか?
不器用ですわぁ(*_*)

1週間前

2012年02月01日 | uchi
2月ですね。

来週8日(水)から京都北山ギャラリー翔さんにて、お花とアクセサリーの作品展に出展させていただきます。

60cm×90cmという限られたスペースにどうディスプレイするか、、、イメージしながらプランニング。

174cmのテーブルの上は作業道具で埋め尽くされてしまったので、床に置いて思案してます。

並べてみると子どもの頃のお店屋さんごっこの気分になってきたりして♪

いやいや悠長に楽しんでる場合ではなく、しないといけないことが山積みです。

どこまでできるかな?

さて、もう一仕事!



8日(水)から12日(日)までです。
よろしくお願いします。

ストロガノフさん

2011年12月08日 | uchi
こんな感じです。

きのこたっぷりビーフストロガノフ。

19世紀ストロガノフ伯爵家で伝わったお料理だそうです。

サワークリームを使うのが本格的なのでしょうが、我流で生クリームにしています。

蒸し煮で旨みを引きだしているので植物性の生クリームで充分コクがありクリーミィです。

「さらに」と思われる方はバターをひと匙落としてみてください。


お豆のスープとかぼちゃのサラダを添えました。

かぼちゃにライスにお皿も黄色で黄色プレートになっちゃいました^^;

無水調理中

2011年12月07日 | uchi
材料4人分目安です。適当で大丈夫です。


寸胴鍋を中火で加熱しておき、牛薄切り肉(細切れでも何でもOK)300gを入れ、軽くさばきながら無油で炒める。

全体に火が通る前に、たまねぎスライス2個分、きのこ類山盛り、固形コンソメ2個、デミグラスソース1缶をいれ
蓋をして中火で加熱。

蓋がかたかた言って中が沸騰したら一度全体を混ぜ合わせ、蓋をしてとろ火で15~20分ほど煮込む。

塩・こしょうで味を調え、生クリーム200ccを加えてひと煮立ちさせて出来上がり。



たっぷり山盛りきのこからじわじわと旨みが出て調理中からおいしそうな香りが漂います。





サフランライスといきたいところですが、サフランお高いのでうちではターメリックライスにします。

お米を炊く時にターメリックパウダーを振りいれ、バターを落としてお鍋で炊きます。

きれいな黄色いご飯にかけてどうぞ。




・・・って、どんな感じか想像できました?

お料理写真は少々お待ちを・・・






ほっこり

2011年10月29日 | uchi
秋晴れですね~


お米は新米になりました。

今日はおいもご飯。

スィートポテト!のリクエストもありましたが、
生クリームがなかったので。。。

いつもの焼き芋も。





こちらは鹿児島のお土産スィートポテトン。



上は紫芋バージョンです。



明日は大阪マラソン。
お天気がちょっと心配ですが、、、
頑張ってね~!



最近のうちごはん

2011年08月19日 | uchi
 仕事で24時前後帰りが続く長女さん。バイトで23時過ぎ帰りが続く次女さん。
おうちでゆっくり夕飯を、、、なんて日が殆どないこのごろです。
時間のない朝食にがっつり食べろというのも無理でしょうが、少量でもバランスよく食べてほしいと願ってます。
ひじきとにんじん入りの寿司飯でおいなりさん。

仕込み

2011年07月29日 | uchi
タコ糸まいた豚塊肉をローストして
 干ししいたけやたまねぎ入れて、干ししいたけの戻し汁も入れて、
 しょうがやにんにく、お酒、お砂糖、おしょうゆ、お酢入れて、

蓋してコトコト30~40分煮ておきます。
荒熱取れたら冷蔵庫へ。

朝これやっておくと夜が楽です。

for Silver Lovers

手指で伸ばしたり丸めたり、自由に造形できる貴金属素材『Art Clay Silver』 焼成後は純度99.9%の純銀に生まれ変わります。 あなたらしいオリジナルジュエリーで感動を味わってくださいね♪