feel clay works*

はーとうぉ~みぃなもの作りを目指して・・・

オートクチュール刺繍アクセサリー

2019年09月29日 | 教室

生徒さん制作作品です。
オートクチュール刺繍アクセサリーディプロマ講座
6課題完成。
丁寧に美しく仕上げられ
めでたく修了されました。
お疲れさまでした!!




京都

新クール始まる度に新規の受講生さんが増え人気講座です。


ディプロマ講座は6作品の審査合格され
コース修了されますとデイプロマ認定証を取得できます。
コース受講されなくても作りたいもの単作品のレッスンもお受けします。
お気軽にお問い合わせください。



奈良

練り込みジュエリー

2019年09月08日 | pure silver clay jewelry
9月に入り早1週間
残暑厳しい今日この頃
夏の疲れも出てきて身体にこたえますね...
ご自愛ください!!


アートクレイ倶楽部の新しい技能認定講座
『練り込みジュエリー』を5月から受講しています。
陶芸の練り込み技法をメタルクレイに応用して制作するジュエリーです。
監修は瀬戸で代々練り込みの器を作っておられる水野智路先生。
伝統的な模様のみならず
新しいデザインがとても可愛く(土が伸びていく段階で起きる微妙な歪みにもほっこり癒されます)
SNSではインパクトのある楽しい動画を展開されていて海外からも注目大人気になっている作家さんです。
アートクレイの練り込みジュエリー講座にも来てくださり陶芸での実演を見せてくださいました(🐼柄)。







アートクレイでは銀粘土と銅粘土の二種類からさらに中間色も作って表現していきます。
ジュエリーのサイズ感で作る難しさもありますが、
そもそも銀と銅の金属の(メタルクレイの)特性の違いがあるので(単に銀色銅色と色の違いだけならきっともっとスムーズだろう)造形のみならず乾燥時、焼成時、焼成後、と難しい点、気をつける点が色々あります。

目標の模様の組み立て、造形は工程も多く間違えないように、失敗したら粘土も無駄になってしまうので
どんくさい私はかなりの集中力を注いでやってます😅
金太郎飴のようにびよーんと伸びてくれるわけでもなく
陶土のように叩いて伸ばせるわけでもないので
縮めて絞って伸ばしていく工程は気が抜けず難しいのですが
スライスして模様が綺麗に出現したときはとっても感動します😊








***



「なぁキミ、イロガネって知ってる?」
「イロガネ?なにそれ?知らんわ」
「ほな、キミ何で出来てるか知ってる?」
「え?土ちゃうの?」
「『イロガネがね、やたら増えちゃうのよね~♪』って呟いてたで、作りながら、ひらみんが」
「ひらみん?誰それ?知らんわ」

***↑イロガネハニワーズの会話***




今月4日から10日まで水野智路先生が
京都高島屋での展示販売に来られてます。

実演はうずら手模様のお皿です。











げっ💦全然違う模様になってますねんけど...
う~ぅ...
ともかくがんばろう!!!



どうやったら上手くいくか絶えず研究、試行錯誤してくださってる本部先生方にも感謝。



「やりたい」と言ってくれてる生徒さん方も少し待っててね👋




for Silver Lovers

手指で伸ばしたり丸めたり、自由に造形できる貴金属素材『Art Clay Silver』 焼成後は純度99.9%の純銀に生まれ変わります。 あなたらしいオリジナルジュエリーで感動を味わってくださいね♪