goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

映画「誰も守ってくれない」

2009年01月26日 01時09分40秒 | 過去ログ~2011年2月まで

恒例の彼との映画鑑賞←一応ハートマークつけといた

 

邦画にしか興味のない彼と、洋画の方が好きな私。
最初の頃は何を見るかでかなりもめた(苦笑)
今じゃ90%彼が見たい作品。


だって洋画見ようものなら、横でゴソゴソ動くし寝ちゃうし
気が散って仕方ないのよね
なので、洋画はひとりで見に行くか他の人と見に行きます(笑)

 

さて「誰も守ってくれない」

踊る大捜査線のスタッフが作ったのね。


見終わって一言「表現するのが難しい by彼」
そうなの、感想は?って聞かれても、何と言っていいのか悩む。
感想書きにくいので、今回はパス!しようかと思ったけど。。。
少しだけ。うまく言葉に出来なくて。。。自分の中で答えが見つからないと
言うのか、整理がつかないと言うのか(苦笑)
いつもなら、見終わった後彼と感想を言い合うのですが
今回は難しいよねで終わってしまった

 


小学生の姉妹を殺害した殺人犯の妹を守る刑事のお話。

 

冒頭の映像と音楽だけの数分。
そこだけで涙出そうになった

 

加害者家族のお話はめずらしいかも。
志田未来ちゃん熱演してましたね~




何だか見てて腹が立ったり、考えさせられたり、涙出ちゃったり。
「それでも僕はやってない」と同じように、面白いとか面白くないとか
そういうんじゃなくて、これが現実社会なんだよな~ってこわくなった。




楽しむとか感動するとかじゃないんだけど、良かったんじゃない?
現実をそのまま映画にしたって感じ。リアル。
この先、あの刑事も、あの妹もどうなっちゃうんだろう?って思うけど。
犯罪者の家族を守る警察。ちゃんとマニュアルがあるんだね。
苗字をすぐ変えたり、ひとの気持ちとか関係なく手続きが行われる。
へぇ~って感じだった。すごい事務的で。


一番こわかったのが、マスコミとネット。
パパラッチすごかった。
記事にするために、どこまでも執拗に追いかけてシャッターを押す。
息をのむカーチェイス。刑事役の松田龍平は相変わらずいい味出してるけど

 


どこかで見たような、ネットの掲示板にはプライバシーも
何もない。住所や名前、写真までもが公開されている。
匿名なのをいいことに、祭りだワッショイって感じでまるでゲーム感覚の
ように楽しんでいるようにしか思えない人々。
ネットって、ホントこわい。

 

何で加害者の家族を警察が守るんだ!?と、刑事の家にもマスコミが。


 

嵐のような時期を過ぎれば、ネットも他の事件へと動く。
みんな当事者じゃないからね。祭りが終われば、次の祭りへ。。。
言いたいこと言って騒いで、無責任だなぁ。
あれは取り締まれないのかね。

もし自分が殺人犯の妹だったら、母だったら、友達だったらと
思ったらこわくなったよ。

勝浦(佐藤浩市)が沙織(志田未来)に言った
「守ると言うことは、その人の痛みを感じることだ」というセリフが印象的だった。
15歳の女の子には荷が重すぎる現実。
沙織のこれからの人生、どうなるんだろう。。。


なんか、どよ~んとした気分になってきた(苦笑)

 

良かったのが、佐藤浩市と松田龍平のコンビ。
いい味出してましたね~このコンビで刑事ドラマとか面白そう(笑)

 

いや~この映画、感想難しいや。



公式サイト

誰も守ってくれない(OST)
村松崇継
EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)

このアイテムの詳細を見る
祈り~あなたがいるから
リベラ,村松崇継
EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)

このアイテムの詳細を見る


スマステ 予告

2009年01月25日 00時56分08秒 | 過去ログ~2011年2月まで

来週の予告。。。

 

 

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

 

あの追いかける女子高生は何だ?


ハプニング続出?

 

肉体の限界


走り終わって倒れこむ拓哉。

 


いや~キツそう
苦しそう~なのに素敵

これ50本でしょ?
想像以上に大変そう。

 

でも、髪をなびかせて走る姿に。。。萌え


キツそうで大丈夫?って思うけど、ツラそうな拓哉が素敵(ゴメン)

 


出来れば3時間木村拓哉の全力坂やって欲しい(笑)
他メン、ごめん。3時間下さい(爆)

 

 

はるな愛さん、だけどさっきのV見てたら木村君が1番ですよ?(笑)by慎吾

 

私もそう思いました

拓哉のVを見るはるな愛さん、乙女になってたし(笑)

 



ファミクラの番協!年齢ではじかれようが、そんなの関係な~い!って
私達は申し込んでしまった(爆)
そしてもう当選したかのように、当日帰る足がないからファミレス?
カラオケBOX?温泉?と、妄想話だけで夢見る乙女
妄想年齢だけなら20代なんだけどなぁ(笑)



ファミクラよ、たまには高齢者にも光を(爆)
20代に化けて行くからさぁ

 


銭ゲバ 第2話

2009年01月25日 00時05分41秒 | 過去ログ~2011年2月まで

風太郎(松山ケンイチ)は緑(ミムラ)の運転する車にわざとぶつかったことで
セレブが集まるパーティーに参加することに成功。そこで緑の妹、茜(木南晴夏)と
出会う。顔にあざがあり足が不自由な茜は、幸せそうな人間に不快感を見せる。
風太郎は茜に近づき、ある計画を立てる。
一方、殺人事件を捜査する荻野(宮川大輔)が、風太郎の働く工場に現れる。
荻野が姿を見せて程なく、風太郎は父の健蔵(椎名桔平)と再会。
また、緑から茜についてあることを頼まれる。~goo番組ナビ

 

一番大切なもんは何だ?教えてやるよ、それは銭ズラ。

 


貧乏だったために母が死んだ。
そんな子供時代を過ごしてきた風太郎。

 

初回は子供時代があまりにもハードで泣けて辛くて。
でも。。。暗いんだけど、引き込まれて最後まで見ちゃった。
日テレって、こういうドラマうまいよね。
今期のドラマレビューは2~3本だけと決めてるのですが
この作品に惚れたので、トライアングルとこれでいきます(笑)

 


同情するなら金をくれ!じゃないけど、世の中銭ズラ。


死んだ母がよく言ってたんです。
大切なのはお金じゃない、心だって。
たとえ貧しくても、正直に一生懸命頑張ってれば
絶対に幸せになれる。
神様は見てくれてるって。

正しいと思いますか?


 

でもさ、お母さん死んじゃったじゃん。
一生懸命に頑張ってたのに神様は見てくれてなかった。
きっと風太郎の中では、神さえも信じない人になってしまったのかも。


貧しくて不幸だった風太郎の役は松山ケンイチしかいないと言っても
いいくらいハマってる。
不気味な中にピュアな部分が見え隠れする。
子供時代の齊藤隆成君がまた泣かせるんだよなぁ。
主役の配役はgood!

 


三國造船の次女・茜
顔にアザがあっていつも俯いて姉と父にも心を閉ざしてる。

 

暗い場所から見ると太陽は眩しいんですよ。
だから目を背けちゃうんですよ。



茜は風太郎には心を許す。
父に頼んで家に住まわせて欲しいとお願いする。


荻野宏の兄で刑事・荻野聡(宮川大輔)
宏が亡くなったとわかって泣き崩れる風太郎の演技が
迫力あった。松山ケンイチやるな~


「見たか?アイツの目。
傷のない方の目だよ、アイツだよ、アイツがやったんだよ」
宏の兄は、風太郎が弟を撲殺したと思ってる。

 


相変わらず飲んだくれてる父(椎名桔平)に偶然会った。
俺の息子だ、金貸してくれと。


いえ、こんな人知りませんよ。
頭おかしいんじゃないですか?

 

父ちゃんがしっかりしてれば、こんな人生を歩まずに済んだのに

でも、父は昔からあんなアル中じゃなかったんだよね?
ランドセル買って幸せな日々もあったんだ。
何であんなに荒れてしまったんだろうか。

 

1枚50円の写真もあきらめた子供の頃の風太郎。
子供時代が辛くてヨ~

 


俺は自分が醜いからさ、美しいものが好きなんだ。
醜いものは嫌いだ。
だからお前は大嫌いだよ。。。見るのも嫌だ、寒気がする。
俺には緑さんを手にいれるのは難しそうだ。
だから仕方なくお前のうちの財産を手に入れるためにな。
銭のためズラ。


大好きだよ、茜。
このアザも大好きだ。
愛してるよ。



茜の耳を塞いで話した風太郎がコワイ。


銭のために悪事を働かせる風太郎。
世の中銭ズラ。
お金に執着する風太郎の行く末は?

 

1時間どよ~~~んとして不気味なんだけど
何故か引き込まれるドラマ。
あの子供の頃、お母さんを助けようとした優しい風太郎が
目に焼き付いてるから、切ないのよね。
お母さんが亡くなってから、何かが変わってしまった。

父が風太郎を追い始めた。
予告では、何かを埋めてた。。。
もしかして父?何?誰?不気味なんだけど。。。
人を殺しちゃダメだよ。。。


 

公式サイト 

銭ゲバ 上 (1) (幻冬舎文庫 し 20-4)
ジョージ秋山
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

さよなら(初回限定盤)(DVD付)
前川真悟
エル・ディー・アンド・ケイ

このアイテムの詳細を見る


休日の予定

2009年01月24日 16時43分59秒 | 過去ログ~2011年2月まで

今日は美容院へ行く予定でいたのですが。。。
母上が風邪で寝込んでしまったので、家でまったりすることに。
まったりするの大好きボ~っとしながらネット通販見てるのが趣味(笑)



TOPの写真は、本日の朝食です。
トースト2枚、クラムチャウダー、コールスローサラダ、コーヒー

 


【今日の私の頭の中】

 

「1月31日」「サマンサタバサ」「番協」「映画」「長瀬」「母」

 

「1月31日」
慎吾の32歳の誕生日です。ひぇ~32歳?私も年を取るはずです(苦笑)
私の中での慎吾ちゃんは永遠に20歳前
そしてスマステSP・SMAPがんばりますっ!の放送日。
昼間には番宣がありますが。。。もしかしたら。。。東京へ行くかも(笑)
番宣をリアルタイムで見たい気持ちもあるけど、東京にも行きたいし。
悩み中。。。
番宣は、全国放送じゃないみたいでありゃ。
今日のスマステで予告をチラっと流してくれたりするのかな?
一応チェックしなきゃ。

 

♪きゃ~一瞬ですが、スポットCMで拓哉が坂をあがる姿を
 見ることが出来た!テレ朝要チェック!



 

「サマンサタバサ」
看板が新しくなったそうです。
前回と同じくビヨンセとです。
これはもう、表参道に行かなくちゃ!ってことで、いつでも行く気満々
なのですが。。。平日行くのは厳しいので、土日しかない。。。うーん。

 

「番協」
ジャニーズネットに番協の募集告知がありましたね。
1月27日締切。。。1月31日のスマステSP!
行きたいのは山々ですが、たぶん年齢で落とされるでしょう
いいな~20代の人。当たる確率高いしね。
サバよんじゃダメ?妄想年齢29歳なんだけど(爆)


 

「映画」
明日は彼と「誰も守ってくれない」を見に行きます。
何見ようかずっと悩んでて、結局これにしました。
彼は邦画オンリーの人なので洋画は殆ど見ないからねぇ。。。困りんこ
私が今一番見たいのが、ブラピの「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
アカデミー賞13部門にノミネートされた作品。
2月7日公開なので、まだ少し先だけど彼じゃない人と見に行く予定(笑)
けいさんがこの間、試写会?見に行ったよね。

良かったのかな?



「長瀬」
長瀬って誰よ?って感じですが、TOKIOの長瀬君です(笑)
キネ旬の長瀬君のインタビューに拓哉のことが語られているということで
SENさんが本屋で見てきてくれた。
長瀬君曰く、誰かと共演したいと思うと、思い付くのは木村拓哉さん。
素晴らしい俳優さんだし・・・僕は二番手でも三番手でもいいので
やりたいとのこと。
私は歌姫を見て、長瀬がいい!と思ったのよねぇ。
是非、共演して下さい長瀬好き。
拓哉のこといいと言ってくれるだけで、好きになる単細胞の私です
あっ、そう言えば明日の情熱大陸は長瀬だね。




「母」
午前中まで寝込んでいたけど、熱が下がった途端に友達を2人家に
呼んで、マスクした状態でおしゃべりに夢中になってる信じられない。
とにかく私とは正反対で、社交家。人類みなきょうだい!みたいな人だから。
ひとりが苦手。私はひとりで妄想するのが好き
でも、お出かけ好きなのは両親のDNAかもしれない(笑)
えっと。。。お母さんのお友達。。。そろそろ帰らないかなぁ。。。
夕飯の準備したいんだけどなぁ


えっと、私の頭の中ですが。。。記事に出来ることだけ書いてますので
決してこんなノーテンキな頭ではないですからね(笑)
月末の支払いのこととか、人には言えない秘密の悩みとか考えてますねん


What's up SMAP(1/23)

2009年01月24日 01時18分45秒 | 過去ログ~2011年2月まで

おっと危ない!

ラブシャッフル見ながら寝てしまって起きたら23時過ぎていて
慌ててラジオつけたら、14歳の時日比谷線で六本木まで通ってての
くだりでした(セーフ!)

 


そうそう、今は六本木ヒルズが出来て洗練されてお洒落な感じだけど
拓哉が14歳の頃の六本木に、私は良く行ったものです。
もっと危ない匂いのする街だったけどね。



ワンレンボディコンのお姉さんたちがいまして
日比谷線の階段が楽しかったです(笑)

 

拓哉の「お姉さん」っていう言い方が妙に可愛くて(笑)

 

2月1日が開局50周年記念日。

 

1月31日土曜日21時~3時間生放送!

SmaSTATION!!presents SMAPがんばりますっ!!



テレビ朝日のバラエティーにSMAPが出るのは20年ぶり。
2つの企画があって。。。

 

その1:SMAPエピソードゼロ


エロじゃないですよ(わかってます
SMAP結成してデビューするまでの秘蔵VTR
新社屋に移る時に捨てちゃえば良かったのにねぇ。

 

再現VTR作ってあって、今のジュニアが演じるらしい。
俺役。。。誰なんだろう?って

 

懐かしいVTRじゃなくて、恥ずかしいVTRが映像が出ると思います。

 

「アイドル共和国」「桜っ子クラブ」
今の若い子は知らないだろうね。
若くないけど、私、知りません(笑)
SMAPがCDデビューする前の番組。

 

ファンの子と生着替え!?
ふくろの中でつるされて?密着度100%?
そんな映像流れたりするのか?うわん!ズルイ(笑)

 

桜っ子クラブの時は、木村に近づくなよ!と言われてて
食べられてしまうと思われていたみたい。
えっと、私は食べられたいですけどね食べてくれ~~~

 

その2:SMAPメンバーが色々なことにチャレンジ

 

慎吾は生で欽ちゃんとコント
吾郎ちゃんは仮面ライダーG
拓哉はハァハァする企画(笑)

 

えっと、中居君と剛は?(苦笑)

 

この間、ロケでハァハァしまくってきて、下半身がボロボロです。
アハハハハハ~下半身パンパン!と喜ぶ拓哉

 

全力坂・・・みんな知ってる?深夜の番組。

 

女の子が全力で坂を走る番組。
坂上り終わってハァハァするだけの番組。




テレ朝のスタッフに、その番組の存在意義がわからないと言ったら
じゃあ木村さん体験してみたらどうですか?ということになり
50周年だから50本!それも1日で!ふつうやらないじゃん(フフフ)



朝の9時テレビ朝日に入ってから夜0時過ぎに終了。
スタイリストのクリちゃんが、どういうカッコで走ればいいんですかね?
と前日に電話があった。
お洒落関係ないと思うんだよね。ってことで本気で走る服を用意。
夜なので黒じゃわからないので、赤系で。




最初の坂はカスミ坂
正直1本目走って、これ1日50本無理だなと思った。
ものの見事に全力坂と同じリアクション、何もしゃべれない。
ハイ!カットです!次いきまーす!間髪いれずに移動。
スタッフが気を使ってくれて、すごい助かったんですが照明さん、音声さん
撮影部さん総勢150名。移動車両24台!次々に待っている。


すごいね、スタッフ150名?万全の体制ですね。

愛宕神社の男坂(石段なんだよね)
上の方からちっちゃい女の子から「バイバーイ!また来てね~」って
言われたけど、それに対して何にも言えない自分がいて
また来たくね~な~と

 

いきなり黄金伝説のスタッフが参加して、それが50本目に集約
されています。伝説を作った模様。
ヒントは50の生、ハァハァ(笑)

 

みなさんお楽しみに!全力坂いいよ!
存在意義がわかった拓哉。

 

頑張ったので、是非来週は朝日を見に行こうよ(笑)

 

SMAPの朝日を見に行こうよを、久しぶりに真面目に聞いたかも。
拓哉がサビなのね(苦笑)この曲はチョナンカンの曲かと思った(笑)


 

1月31日は慎吾の誕生日、何か考えようかな?
去年の拓哉の誕生日に慎吾から雪駄をもらった。
エイ皮?の。。。元旦知り合いの家に行った時にはいていきました。


 

吾郎ちゃんのカメンライダーGいいな~拓哉が30本坂を終えた頃
小川君が吾郎の現場マネージャーの宮部に電話して聞いたら
「もう帰られました」とのことでした(笑)




 

放送後、卓袱台を投げたメールを送ってきた拓友さん(笑)
思わず「どうしたの?」って返信。
なんか怒ってた

 

全力坂の収録目撃情報から、ファンの間では色々心配の声が
あがってて、中には怒りくるってる方もいましたね。




私は楽しみでしかなくて大変だったとは思うけど、くだらない企画かも
しれないけど、今日の放送を聞いてて本人が楽しんでやったんだなって
単純に思ってしまったのですが。
一生懸命頑張ったものをしっかり受け取ります



きっと今夜のワッツも、当日の放送も感じ方それぞれだろうね。
私はさすがキャプテン!お疲れ様~と言って、自分も坂を体験しに
行っちゃいそうです(笑)

 

そうそう、サマンサタバサの看板が新しくなったとか。
坂めぐりに、サマンサタバサを拝みに行かなくちゃ!


タモリさんが坂のプレゼンをしてくれるみたいですね。

タモリのTOKYO坂道美学入門
タモリ
講談社

このアイテムの詳細を見る