過去の記憶を記録しています
2002年からいっきに2004年まで
私の木村拓哉人生のピークでした。
前回は「Drink SMAP」ツアーが始まるまで。。。
TAKUYAな日記は、私の木村君の思いを綴る日記としてカテゴリーを
1つ増やしました。テレビ等のレビューとは違って、私の心の奥の独り言。
今のところ、過去の記憶を記録しています。
今までのTAKUYA日記を読みたい人は、左のカテゴリー「TAKUYAな日記」から
どうぞ
裏スマから全国巡業を始めた私。
ドリスマは、オープニングの名古屋の他に大阪・西の宮と大阪ドームと
新潟、宮城、福岡、東京スタジアムに行った。
MIJは、札幌以外はすべて参加した。
お金と時間に余裕があれば、全公演参加したいくらいの勢いだった頃。
知り合いに、追っかけの人がいたので色々な情報も入ってきた。
とにかく四六時中拓哉だった頃が2003年まで続いた。
メンバーが泊っているホテルに泊まり、同じ飛行機、新幹線に乗ったりもした。
とにかくいつも同じ空気を吸っていたかった。殆どビョーキ(苦笑)
いや、私生活で満たされなかった反動かもしれない。
運よく、新潟へ行く時に東京駅で木村君に会った。
向こうの方からファンが取り巻く中、木村君がサングラスをかけて
こちらに歩いてきた。
これが非ファンなら「キムタク握手して~!」とか言えるのかもしれないけど
ファンだと言えないものです。
ただ呆然と横を一緒に歩くことしか出来なかった。
ネットでは背が低いだの、ワキガだの言われて叩かれていたけれど
とんでもない!
私は身長164センチありますが、ヒールをはいても上を見上げる感じだし
とってもいい匂いがしました。
オーラが半端じゃないので、言葉も出ない。
やっぱりカッコイイ
MIJのオーラス宮城スタジアム。
仙台でトヨタのイプサムをレンタカーしてホテルまで行き、会場へも
車で行った。
以前宮城のタクシーの運ちゃんが、宮城スタジアムは税金の無駄遣いだと
言ってたなぁ。。。維持するだけで何億もかかるらしい。
SMAPぐらいじゃない?満員に出来るのは。。。SMAPがしょっちゅー
ここでコンサートやってくれたら維持出来るけど。って苦笑いしてた。
オーラスが終わり駐車場から車を出す時に、ひと悶着。
とにかくイベンダーの仕切りが悪くて、車が全然出せない。
新潟のキョードー北陸はいつも仕切りがいいけど、宮城はひどかった。
ここで大人しく黙っていないのが、大阪の友!(笑)
何やっとんねん!とイベンダーに電話したり、係員に詰め寄ったり
とにかくすごい!私は、大人しくて何も言えない人なので(え?)
大阪の友達を見てると気持ちがいい!好きだなぁ(笑)
しまいには、大阪の友が係員状態で車を誘導していた(爆)
素敵。。。。
楽しいライブが終わった。。。
祭りのあとって、何でこんなに物悲しいんだろう。
仙台から東京駅へ向かう新幹線の中で、何故かものすごく寂しくて
足取りが重かった。
楽しいライブライフを何年か過ごしてきたけれど
楽しいだけじゃなかった。
チケット入手が年々大変になってきて、以前はFC会員になれば
必ず手に出来たチケットも、抽選で外れるのが普通になってきた。
ライブに参加するまで、ネットと闘う日々が続き。。。チケットが入れば
入るで、仲間との振り分けでゴタゴタするようになった。
あーめんどくさい。
ファン同士の派閥も出来た。
他メンとの派閥ならまだしも、同じ木村ファンとの間の確執。
たかがネット、されどネット。
ネットといえども相手は人。
人間関係で出来ている。
難しいな~って思った。
殆ど全国制覇をした私は、MIJのライブ以降抜け殻状態になってしまった。
それからはテレビで木村君を見ても満足出来ない自分になってしまって。。。
もっと、、、もっと。。。
その「もっと」が度を過ぎるとこうなります(苦笑)
MIJで燃え尽きてしまった私。
どんなに頑張って近づいても、木村君は遠かった。。。
ファン同士のいろいろなしがらみからも離れたくて
2004年はネットから距離を置くようになった。
当時、バスと電車を乗り継いで2時間もかけ品川の会社まで
通勤してた。
都心で一人暮らしをしたかったけど、父が亡くなって母ひとりに
なってしまうので2時間かけて頑張って通いました。
ちょうど体を壊したのもこの頃。。。
父のいない寂しさ。
体を壊してどうしようもない不安に襲われて、誰かそばに居て欲しい!って
思うようになった。
木村君は大好きだけど、木村君がいれば楽しいし、頑張れるけど
木村君には寄りかかれない。
誰かに寄りかかりたくて仕方がなくて、、、そんな時、今の彼と出会った
久しぶりに生身の男性に(笑)寄りかかり、喜びを感じた(笑)
2004年のドラマ「プライド」は殆ど見てない。
夏のライブもなかった。
この年にライブがなかったのは大きかったなぁ。。。
ネットも殆どしないで雲隠れした私(苦笑)
長年勤めていた会社も辞めた。。。
転機だったんだと思う。
あんなに夢中になっていたのにどうしたの?ファンをやめたの?って
何人かの人に言われた。
ファンをやめたわけじゃないけど、燃え尽きた。それしか言いようがなかった。
気力がなくなってしまったんだよね。
昔追っかけをしていた人って、今どうしているんだろう。
私が木村君からフェイドアウトした2004年。
同じくフェイドアウトした友達が何人かいた。
みんな今どうしているんだろう。。。
私は、2005年に木村君へ復活するのだけど。。。
実生活で彼が出来てからは、自分の中でのバランスがうまく取れ
いい感じで木村君を応援出来ている現在。
やっぱり突っ走ってしまうとダメですね。
長くなってしまった暇な時にでも、テキトーに読んで下さいね。
私がフェイドアウトしかかった理由を楽しみにしている人が多くて困った
言っておきますが、木村君が嫌いになってファイドアウトしたんじゃないです。
愛が強すぎたから(爆)どんなに追いかけても、木村君は遠かった。
そしてネットでの人間関係に疲れました。。。
でも、私はフツウの恋愛をすることで変われました
次回は2005年の思い出・・・再び木村君への思いが復活し
ブログをスタートさせます。
あばたもエクボな時期は過ぎましたけど(苦笑)
つづく。。。
では、また(^-^)/~~
本当に2003年まで熱いファンだったんだ。
その頃にブログ立ち上げたらどうなってたのかな?
熱くて近寄れないかも(笑)
でも、ファンをやめたわけじゃなくて再び復活。
そしてブログを立ち上げたキッカケ楽しみに
してます(笑)
拓哉ファンの胸のうちを聞くって楽しいね(笑)
立場や状況が違うけど、気持ちはすごくわかります。
アンナちゃんの過去の記録を読んでいると
当時を思い出して懐かしい気持ちになった。
いい思い出が作れて良かったね。
プライドを殆ど見てなかった?それは初耳!(笑)
なんで?なんで?好きじゃなかったの?
それとも彼とのデートで忙しかった?
通勤2時間かかってたから毎晩帰宅が遅かったんだよね。だから?その後は見たの?
あら、質問攻め?(汗)
忙しいみたいだから、コメント返信は時間のある時で
いいよ
いいなあアンナちゃん。思いっきり行動してたんだもん。 私も生きてる間に一度はコンサートに行く。
と言いながらファンクラブにも入ってないけど・・
燃え尽きちゃったんだ。私もそんな風に言ってみたいぞ
今、アンナちゃんの過去ブログを読み返してます。
2006年5月辺りまでいったかな。
瑞々しい文章にニコニコしながらね。
もし私が早婚だったらアンナちゃん位の娘がいても
おかしくない・・・その位の年齢です私 ヨロシクネ
2003年になってしまったのでこちらにします。
まず、せっかく宮城にきていただいたのに
まったくもって申し訳ない。
まじ、運ちゃんのいうとおりなんです。
ずっと前の当時の知事のせいで
あんなへんぴなとこにたっちゃったんです。
宮城県民は今でも怒ってます。
わたしも、いくたびに○○のばかやろーって
叫んでます。ほんと無駄使い。
文句言ったらきりないけど、あそこはひどい。
いろいろあったからあれを最後に仙台には
きてくれなくなったのかな~なんて・・。
アンナさんは燃え尽きちゃったんですね。
でも戻ってきてくれて良かったです。
今は適度ないい気持ちのまま好きでいられるように
なったんですね。
すごいわかるなあ。
わたしは好きになる時期が早かったら、
もっと若かったら今よりずっとのめりこんでたかな、
しかし、そうなるには遅かった。
そうするには大人とのしての責任感が重かった。
関係ないっていうけど実際は難しい。
だから、親戚のおばちゃんみたいな感があるんだなあ。
プライド見てなかったそうですが、
ハウルはみたんですよね?
アンナdiaryにしてなかったと思う。
タクヤdiaryって名前にしてたかもよ(笑)
とにかくどっぷりだった。
四六時中タクヤだったからね。
>そしてブログを立ち上げたキッカケ楽しみに
してます(笑)
いや、これまた大した理由じゃないのよね。
キッカケはやっぱりライブです。
私はやっぱりライブが好きみたい。
でも、以前のようには行けない。
金銭的にも、体力的にも、時間的にも
以前とはずいぶん変わってしまったからね。
初回は見たよ。
でも、メイビーとかいうセリフがダメだった。
ストーリーにも乗れなくて。。。
まっ、一番の原因はマキさんの言う通り(笑)
デートに忙しかったし、仕事で9時までに帰れなかった。。。木村君の2004年の思い出?思い出せない。
それくらいフェイドアウトしちゃいました。
今もってビデオも見てない。
竹内結子さんとのラブシーンだけユーチューブで
見たけどね。
いつか機会があれば見たいと思うけど。
そうそう2046も見てない(苦笑)
おかしくない・・・その位の年齢です私 ヨロシクネ
いやん、たぶんまりさんが想像しているよりは
年取ってますねん私(苦笑)
気持ちが乙女なので(え?)文章がめちゃくちゃ
若いってよく言われるのですが、しっかり年配です。
でもね、年齢関係ないですよ。
MIJライブの時、60過ぎのファンの方とチケット掲示板で知り合って豊田スタジアムと東京ドーム一緒に行きました。求めるものが一緒なので、年齢関係なく楽しく過ごしました。私も60過ぎても70過ぎてもそうありたいな~って思います。
こちらこそ宜しくです!
まだ木村君に一度も会ってないんですか。。。
是非!木村君と会わせてあげたいですね。
それにはファンクラブに入るのが一番かと思いますが(笑)いつか叶うといいな~
やっぱり宮城スタジアムはお荷物なのですね。
初めて行った時びっくりしました。
ものすごく遠くて、周りが民家だったので。
あれは移動が大変だと思いますよ。
でも、宮城は牛タンが美味しいので毎回行ってます。
最近ないですね、宮城。。さびしいな。
ライブで全国まわったけど、今は難しいです。
金銭的にも、時間的にも、体力的にもね。
会いたいと思う気持ちを抱いているくらいが
ちょうどいいのかも。
プライドは初回だけ、2046は見てません。
ハウルは3回見ましたよ。
正直内容はいまいち入り込めなかったけど
ハウルの声は素晴らしかったと思います。
木村君、声優でもやっていけると思いました(笑)