仁(大沢たかお)が追っていた男性の正体は坂本龍馬(内野聖陽)だった。
そのころ江戸では、"コロリ"と呼ばれる病が再び猛威を振るおうとしていた。
咲(綾瀬はるか)は兄の恭太郎(小出恵介)を救った仁の医術に興味を持ち、何とか
その医術を学ぼうと仁の講義を熱心に受ける。一方、西洋医学所で佐分利(桐谷
健太)から仁の奇跡的な手術の話を聞いた洪庵(武田鉄矢)は仁のもとを訪ね
治療法を指導してほしいと申し出る。しかし仁は自分の医術が歴史を変えてしま
うのではないかと思い始め、コロリという病は知らないとうそをつく。そんな中、咲と
共にタエ(戸田菜穂)の家を訪れていた仁の目の前で、タエの息子が嘔吐(おうと)
して倒れてしまう。 ~goo番組ナビ
来週はヤバイねくるね(T▽T)
蝶のはばたきがさ、地球の裏側で台風を引き起こすって。
運命はそういうものかもねぇ。。。もし、Aさんが石を蹴らなければ
Bさんは病気にならなかったのかもしれないみたいな。。。
私さ、脳に腫瘍ができたみたいでさ。
未来の言葉を思い出す南方先生。
俺がここで医療行為を続けることは
歴史を変えてしまうかもしれない。
死ぬはずだった誰かを生かすということは
その人の運命を変えることだ。
それはもしかして生きるはずだったどこかの誰かを
殺しているということなのかもしれない。
俺は本当は今、この場で消えてしまうべきなのかもしれない
それができないなら。。。せめて息をひそめ出来るだけ目立たぬように
生きるべきだ。
いつか戻れるその日まで。
そうだよな、未来。
南方先生が、人々を救っていってしまったら。。。
本当に歴史が変わるんだろうか?
誰かの運命を変えてしまうんだろうか。。。
単なる医療ドラマだったら、まんま時代劇だったら
こんなにハマらなかったかもしれない。
これ、マジ面白い。
今回は、咲役の綾瀬はるかちゃんが光ってた
誰かの運命を変えてしまうことを恐れて、コロリの医療を知らないと
言ってしまった南方先生。
先生どうしたらいいんですか?
私は、治し方を知りません。
嘔吐した喜市が吐いたものを拭いてる咲きに
咲さん、やめなさい!移りますと注意する南方先生。
これは移る病なのでございますね。
知っていてもやってはいけないことがあるんです。
超えてはいけない一線があるのです。
う~~~ホントのことを言えないツラさ。
人が人を助けてはならぬ道理とはどのような道理なのですか!
罪もない子供を見殺しにせねばならぬ道理とはいかなるものにございますか!
咲の言葉にコロリの医療は知らないと言ってた南方先生が動いた。
コロリとはコレラ菌という細菌
人を死にいたらしめます。
塩と砂糖で
コレラ菌で出ていった水分を補う。
スポーツドリンクだね。
頑張る喜市。。。もうね、この子役もすごいよ
喜市を必死に救おうとする南方先生。
不思議なもんだな未来
今日の朝まで誰の運命も変えたくないと願った俺が
今はこの子の運命を何とか変えたいと思う。
いつ以来だろう。。。こんなにも誰かを誰かを心の底から
助けたいと思ったのは。
喜市、神様は乗り越えられない試練しか与えないんだよ。
だから頑張ろうな。
現代での南方先生は、難しい手術は避けてやりたい患者の
治療しかやらなかった。
でも、ひょんなことから江戸時代にやってきてろくな設備もない場所で
目の前で苦しんでいる人々を助けてる。
これって何なんだろう。。。胎児の細胞を持った患者は誰だったんだろ?
緒方先生(武田鉄矢)が、私はあなたを信じたい。
あなたはその知識をどこで学びましたか?
と聞いた時、焦った。。。って、私が焦っても仕方ないけど
本当の事情を説明しても、頭おかしい人としか思われないだろう。
本性を明かせず、南方先生もツライだろうなぁ。
それにしても、坂本龍馬の内野さんいい味出してるよね
坂本龍馬は緊張すると屁を出すクセがあるのか?
エンディングの主題歌MISIAの逢いたくていまは、ヤバイです
今回も感動してウルウルきちゃいました。
次週は、南方先生がコロリになって死んでしまう?ってことは
ないだろうけど(笑)坂本龍馬と咲が活躍しそうな感じで
ヤバイ。。。楽しみだ~久々にハマってます。
![]() |
JIN―仁 (第1巻) (ジャンプ・コミックスデラックス) 村上 もとか,酒井 シヅ,富田 泰彦,大庭 邦彦 集英社 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
逢いたくていま BMG JAPAN Inc. このアイテムの詳細を見る |
医師として目の前の命を救いたい
病の戦い方も知らないまま
病と戦おうとする咲の熱意に
仁は医師としての心を
再び取り戻したんでしょうね。
もうこうなれば未来なんて関係ないですね。
でもって、この綾瀬さんと内野さんが
とにかくいいですね≧∇≦b
大沢さんと合わせてこの三人が
このドラマの中心といっても過言ではないですね。
第二話になってもドラマの勢いは衰えない。
私もがっつりハマってます♪
第1話が拡大版だったせいか、2話があっという間に終わってしまった感じでした
コロリってコレラのことだったんですね、なるほど
今回も綾瀬はるかちゃん熱演でした
勘当されなければいいんですが
医師として目の前の命を救いたい
そうなのよね。
歴史を変えてしまうことを恐れてたけど
目の前の命を救いたい!その思いが現代の
南方先生に欠けてた部分だったな~
この江戸での経験後に現代に戻ったら
もう考えるだけで楽しみでしかたない。
咲とのこと、未来とのこと、歴史のこと。
はるかちゃん良かった。
内野さんの坂本龍馬大好きです。
綾瀬はるかちゃんの熱演が光ってた2話。
ジ~~~ンときてしまった。
お母さんコワイですが(笑)
きっとわかってくれるんじゃないかな。
それより南方先生が現代に戻ってしまったら
会えなくなるのか心配(笑)
来週はちゃんと見ます。
気をつけてね。
ドラマレビューは寝不足になるので要注意!
インフルエンザは寝不足が一番NGなんですって。
来週も面白いよ!見てね!