goo blog サービス終了のお知らせ 

もしもし、みゆちゃん

 先週、志摩へ行って一泊した。旅行は楽しいが、やはり気がかりなのは留守番のみゆちゃんである。一緒に行けたらいいのだけれど、おそらくみゆちゃんにとってストレスが多いだろうから、寂しいが家に置いていくことにしている。
 留守中、伸びた爪が引っかかって身動き取れなくなってしまってはいけないから爪を切っておいたり、万一バケツがひっくり返って飲み水がなくなってしまってはいけないから予備の水を用意したり、不要なコンセントは抜いておいたりと、出かける前にできるだけの準備はするのだけれど、やはり心配である。
 こんなとき、みゆちゃんと電話できたらなあ、と馬鹿げた空想をする。夜、宿泊先のホテルからみゆちゃんに電話をして、電話口からニャアという声を聞くことが出来たら、ずいぶん安心できる。
 夕方に帰宅すると、車の音を聞きつけて、みゆちゃんが玄関の戸の後ろでにゃあにゃあと鳴いて待っていた。部屋の、もちろんまたじゅうたんの上に吐いたあとがあって、まだ乾いていなかった。二泊するときには、猫おやじである父に、真ん中の日にみゆちゃんの様子を見に来てくれるように頼むのだけれど、一泊ではそれもしないから、そろそろじいやが来てくれる時間にゃ~、と思ったのに父が来ないから、不安になって吐いたのかも知れない。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ ←1クリックよろしくニャ~
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 母の日 ブルーベリー... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
erimaさんへ (千夏)
2008-05-13 21:23:48
そうですよね~。一緒に行けたらいいんですが、きっとみゆちゃんにとったら、旅行より一人でお留守番の方がまだましだろうし…

数万円ですか・・・安全確認のほかに、留守中みゆちゃんがどんなふうに過ごしているのかすごく興味があるんですが、ちょっと高いな~。
 
 
 
本当に。 (erima)
2008-05-13 03:02:14
我が家でもやはり、旅行はめったにしません。
行ったとしても、「何かあったらどうしよう?」「今頃寂しがっているに違いない」と思うと、結局楽しめず...
さっさと帰ってきちゃったりして(笑)

あ、そういえば確か数万円で、部屋に取り付けられるカメラがあったような...
さすがに自動追尾型ではないと思いますが(笑)
娘(←猫)を溺愛する我が家の相方が欲しがってました。
 
 
 
のりさんへ (千夏)
2008-05-12 21:47:47
ずっと心配しっぱなしっていうわけではありませんが、時々思い出して大丈夫かな~なんてふと思います。

スミソニアン動物園のカメラ、それ、グッドアイデアですよね!
携帯でいつでも確認、旅行のときじゃなくても、普段ちょっと留守にするときとか、人がいないとき、猫って何してるのかな~っていう疑問も解決できますし~。
売り出したら、絶対猫好きにヒットしそうですね~(でも高いだろうな~)。
 
 
 
こんな時 (のり)
2008-05-12 19:46:33
スミソニアン動物園のパンダのように
自動追尾型カメラがあって、
携帯電話でも容易に観れたらなぁ。と。
 
心配する程大きな事は起きないんでしょうが、
つい間が出来ると
「火事になんかなってないよな」
「空巣入って脱走とかしてないよな」
そんな不安がぐるぐる頭の中を回ります。
絶対の安心って出来ないですよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。