goo blog サービス終了のお知らせ 

猫vsタヌキ

 最近、実家の裏の休耕田にタヌキの一家が住みついた。外猫用のえさがすっかりきれいに食べられているし、庭の柿の木の、熟す前に落ちた実がなくなっている。タヌキがいることを知って、物好きな父はわざわざ柿の実を庭の隅へ二三個並べて置くようになった。それも次の日にはきれいになくなっている。いたずら好きでもある。古いゴム手袋が庭に持ち込んであったり、外用の椅子の布張りの部分がぼろぼろになっていたり。タヌキは家の敷地にまで進出してきているが、うちの外猫たちはこの闖入者をどう思っているのだろう。今のところ争ったような形跡はない。
 近所のMさんの家では、外に段ボールハウスを作って猫を飼っている。ある時、いつもは箱の奥で寝ているはずの猫が、入り口の前でうずくまっていた。中に別の猫でもいるのかしらと思い、Mさんが箱をひっくり返してみると、とび出してきたのはタヌキであった。温厚な猫で、タヌキに自分の部屋から出て行ってもらうことができなかったのだろう。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« バケツの水(... 続・脱走猫み... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (師匠)
2006-11-14 13:28:43
今のところ猿はまだ出てねーぜッ!
…猫さんはお尻拭くのに紙とか使えねーからなーッ、そのへんは大目に見てやっておくんなせえ。
まあ、そのあとすぐ「親愛のしるし」に顔とか舐めに来られたら、わしだって逃げるがよ~~。
 
 
 
Unknown (千夏)
2006-11-14 13:23:45
実物はこの前動物園で見たけど、猫よりちょっと大きいくらいかなぁ。
でも猫ハウスに入れるくらいだしね~。
けんかはしていないみたいだけど、庭に来たタヌキを、外猫のチャプリが追い払ったらしいよ。ちょっとチャプリは性格悪めやし…
 
 
 
Unknown (弟子)
2006-11-14 00:25:45
猿もでねーかい!? 最近じゃ街中でも野生動物目白押しだから気をつけないとネッ!(なにを…?)
 今日は散歩に出てたくさんにゃんを見たぜ!そのうち2匹は大変慣れてて、なかなかいいやつだった。だが一匹はしきりに自分のしりの穴の周りを舐めていやがったんで、こちとらちょっとイヤだったっス。
 
 
 
Unknown (かおる)
2006-11-13 23:17:50
そんなに近くまでたぬきが出没するんやぁ!
残念ながら私は実物を見たことがないのですが、
やっぱ猫より大きいんやんね?
千夏ん家のねこちゃんは喧嘩しないのかしら・・
心配やね
Mさん宅の猫さんはいい味だしてる~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。