goo blog サービス終了のお知らせ 

猫メール届きました(前篇)

 3年くらい前に私が保護した子猫の里親になってくれたK君から、メールが届いた。子猫がK君にもらわれていったあとも、ちょくちょくその後の話は聞いていたのだけれど、行き違いがたび重なって、いままで太郎の写真を見せてもらうことができなかったのを、今回メールに添付して、近況を綴って送ってくれたのである。
 いわく、太郎はなかなか面白い猫で、K君と楽しく過ごしている。その面白いところの例をいくつか書いてくれているのだけれど、確かに面白い。私が知っているどの猫にもない性格である。
 ひとつには、太郎は風呂場の水滴を研究している。K君がお風呂からあがったあと、決まって浴室にとことこ歩いていって浴槽に腰を下ろし、底に溜まった水の動きを観察する。K君が話しかけようとも無視するほど熱心に、うつむき加減で、真剣な目をして、小さな水滴が集まって大きくなり、ゆっくりと流れていくさまを見つめている。水滴の研究は、睡眠を中断してまで行うというから、その情熱は相当である。K君自身、大学院で研究をしていた人だから、ご主人様を見習っているのかもしれない。(つづく)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 座布団の上の猫 猫メール届き... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (みゆ)
2007-03-28 15:57:22
私もときどき、飼い主が浴室の扉を開けたときに中に入ってチェックしています。何をチェックしているのか、飼い主は知らないみたいだけど。
 
 
 
失敬! (コゲ)
2007-03-27 21:47:32
何時も間違えてしまっている気がするのだが・・・
みゆ殿で御座ったな。 誠に申し訳ない。
 
 
 
変わっておるのぉ (コゲ)
2007-03-27 18:39:09
儂は風呂が嫌いなので出来るなら近寄りたくないのだが、
何か面白い事でもあるんだろうか?
そうは思っても決して確認はせんがな・・・。
 
主が書き忘れたそうなので代筆なんだが、
下のみう殿の座布団から垂れた足が可愛いと言っておったぞ。
確かに色っぽい
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。