ねこ絵描き岡田千夏のねこまんが、ねこイラスト、時々エッセイ
猫と千夏とエトセトラ
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
イタチの姿を見るのは珍しくなかったです。
住む社宅の脇に通称ドブ川の住吉川が流れていましたが、蛇やスッポンも居ました。
川の水は何時もどす黒く川の底が見えないのですが、
捨てられたゴミや自転車なんかは見えました。
そんな汚れた場所には当然ドブネズミも居たんでしょう。
その天敵たるイタチが居ても可笑しくないのかなぁ。と、最近思います。
当初は「ガンバの敵だ!」と怖い生き物だと認識していました。
神戸に隣接する三木市では天井裏にアライグマが棲み付いて家屋破壊や近隣の農作物が被害を受けているそうです。
外来種の猛威で昔ながらの風景は見れなくなってるのかも知れませんね。
イタチの牙も爪も鋭いと思いますが、おばさん家の猫はおなら以外の被害はなかったんでしょうか?
イタチを撃退した黒白猫さん、勇敢ですね~
でも、鼻の利く猫にとって、その攻撃はツライだろうな。
我家の猫はカメムシにちょっかいを出して、あっと思ったら目をシパシパして・・・
顔がすっかりカメムシ臭くなっていました。
すぐ洗ったけど、少し落ち込んでいる様に見えました。
でもその顔に似合わず、獰猛なんですよね。たぶん、その後何も聞かないので、伯母の猫はおならの被害以外に、けがはなかったのだと思います。
実家にはよくカメムシが飛んでくるので、私も、ちょっかい出そうとしている猫を、すんでのところで止めたことが何度かあります。