goo blog サービス終了のお知らせ 

2017年猫カレンダー5月

来年の猫カレンダー5月です。ダウンロードしてご利用ください。
はがきサイズにプリントすると卓上カレンダーに、A4くらいの大きさにプリントすると書き込めるカレンダーになります(=^・^=)

ダウンロードはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2017年猫カレンダー4月

来年の猫カレンダー4月です。
まだ冬は始まったばっかりですが、寒いのが嫌なので、早く桜の季節になってほしいです…
はがきサイズにプリントすると卓上カレンダーに、A4くらいの大きさにプリントすると書き込めるカレンダーになります(=^・^=)

ダウンロードはこちら
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2017年猫カレンダー3月

来年の猫カレンダー3月です。ダウンロードしてご利用ください。

ダウンロードはこちら

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2017年猫カレンダー2月

来年の猫カレンダー2月です。ダウンロードしてご利用ください。

ダウンロードはこちら
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2017年猫カレンダー1月

今年も、いつのまにかもう12月になってしまいましたね。
みなさん、もう来年のカレンダーはご準備されましたか。
ちょっと遅いかもしれませんが、恒例(?)の猫カレンダーをご用意しました。
はがきサイズにプリントすると卓上カレンダーに、A4くらいの大きさにプリントすると書き込めるカレンダーになります。
まあまあ忙しくて、描きおろしの絵はありませんが、よかったらぜひご利用ください。

無料ダウンロードはこちら
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

<日本昔ばにゃし>「浦島猫太郎」

「助けた亀の背中に乗って、浦島猫太郎は竜宮城へ行きました。猫の世界では、地上と海底で時間の流れ方が違うというようなおかしなことは起きなかったので、猫太郎はしばらく竜宮城で遊んだあと、普通に家に帰りました。(玉手箱の中には鰹節が入っていました。)」

ミャウゼにて展示中です~
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ニャンコレ2017春夏

 今日からミャウゼが始まりました。早速、たくさんのお客さんがご来場くださり、会場はにぎわっていましたよ。どうもありがとうございます。
 今回の作品展のテーマは「本の中の猫」ですが、それとは別に、「ニャンコレ2017春夏」のイラストも展示しております。これは、手作り雑貨みみずくさんとのコラボで、みみずくさんがレアな生地を用いて作った猫ちゃん用のスカーフを、私が絵にしました。
 ニャンコレスカーフも実際に展示販売されておりますので、ぜひお手に取って、そのクオリティーの高さを実感してください!






↓モデルはみみずくさんちのすずちゃん。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

<世界名作シリーズ?>マッチ売りの子猫

マッチ売りの子猫がマッチをつけると、おいしそうな猫缶やおやつ、かわいいおもちゃが現れました。
(そのあと、子猫は保護されて、火遊びしちゃあいけませんと怒られましたが、ずっとのおうちを見つけてもらい、幸せに暮らしましたとさ。)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

フランダースの猫

「フランダースの猫は、荷車を引くとか100パーセント無理なので、ミルクをなめる専門です。」
(ちなみにネロ少年とニャトラッシュは、ルーベンスの絵を見たあと保護されて、幸せに暮らしましたとさ。)


☆来月3日から6日の4日間、安楽寺客殿「椛momiji」と哲学の道ギャラリー「桜谷町47」で開催される、猫とコーヒーのイベント「ミャウゼ」の猫作品展(テーマは「本の中の猫」)に出す絵の一つです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

アーティストトレーディングカード(ATC)

アーティストトレーディングカード(ATC)というものを作ってみました。
ある人からいただいて、私も初めてATCというものを知ったのですが、ATCとは、2.5×3.5インチ(約64×89mm)という大きささえ守れば、絵を描いても、何か貼っても、スタンプを押しても、どんな風に作ってもいいカードで、裏には名前などの情報を書きます。上の絵では、左が表、右が裏です。
これを、お互いに交換したり集めたりして楽しむそうです。子供たちが集めているポケモンのカードなんかと一緒ですね、サイズも大体同じです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »