goo blog サービス終了のお知らせ 

福猫

来週24日からはじまる「福猫展ニャ」に向けて、私がイメージする「福猫」の絵を描きました。
歌川国芳をお手本にしてます。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

「新春間違い探し」解答

みなさま、お正月の「新春間違い探し」は楽しんでいただけましたでしょうか?
答えを教えて、というお声をいただきましたので、下に解答を載せておきます。
(「新春間違い探し」まだの方はこちら





<解答>



①「ニューイヤー」→「ニャーイヤー」
②ドラムの猫がスティックを回している
③左ギターの猫に星のメイク
④真ん中ギターの猫のストラップの模様
⑤右ベース猫のベースの色
⑥ドラムのロゴ「Tama」→「NYAMAHA」
⑦観客右の猫の目の方向
⑧観客中央右寄りトラ猫の手の模様
⑨観客中央黒猫が挙げているのが片手→両手
⑩真ん中ギターの猫のしっぽの向き

でした。合ってましたか~?

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

新春間違い探し

あけましておめでとうがざいます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


<告知>
2月24日から、北山のギャラリー翔さんで、猫作家のグループ展に参加します。
日が近くなったら、また詳細お知らせしますので、どうぞよろしく~。
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )

猫魚(にゃんぎょ)



 普段は出不精の私ですが、海だけは大好きで、今年の夏は3回も日本海へ遊びに行くことができたので、喜んでおります。
 本当は、もう一回くらい行きたくて計画していたのですが、なんだか、もう夏が終わってしまったようで、涼しくなってしまったので、仕方なく断念しました。今年の夏は終わるのが早いようです。
 海で何をするかというと、水中メガネで海の中をのぞいて魚を探したり、波間を泳いだり、浜辺で貝殻を拾ったり。波打ち際で、波が打ち寄せるのを見ているのも飽きません。波が一番高くまで上がって崩れる瞬間、波の壁の向こうに海の中が、青緑色の水と黄色い砂の海の底が見えるのです。その一瞬の景色が大好きです。
 だんだん日が傾いて、夕方の静かな海になって、帰る時間が近づいてくると、子どもの時分からいつも、まだ帰りたくないなんともさびしい気持ちになりました。そんなとき、浜辺に座って夕日がきらきらしている少し暗くなった海を見ていると、ときどき魚が飛び跳ねました。魚は、なぜ夕暮れ時に跳ねるのでしょうか。
 そんな大好きな海で、楽しく遊んでいる猫たちを描きたいと思っていたのですが、如何せん、たいていの猫は、水が嫌いです。そこで、半猫半魚の猫魚(にゃんぎょ)というものにして、海の中で、自由に遊ばせることにしました。
 夏が終わってしまうのは嫌だー!
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

残暑お見舞い

残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑くて、伸びてねじれております。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

くぅちゃんといもむし君

友達のお姉さんのお誕生日に、絵を描かせていただきました。
お姉さん家の黒猫くぅちゃんです。
くぅちゃんは、ぬいぐるみのいもむし君がとってもお気に入りだそうなので、いもむし君とふたり、おとぎ話風の絵にしました。
おたんじょうびおめでとうございます☆
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

初日の出にゃん体操

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

2014年卓上猫カレンダー表紙

絶対必要なものではありませんが、2014年卓上猫カレンダーの表紙です。
よかったらどうぞ。

ダウンロードはこちら

今年もどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

トイレ中の猫の絵で一年を締めるのもなんですが、みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2014年卓上猫カレンダー12月

来年の卓上猫カレンダーも、とうとう最後の12月です(というか、何とか年内に全部アップできました・・・)。
どうぞダウンロードしてご利用ください。

ダウンロードはこちら
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

2014年卓上猫カレンダー11月

来年の卓上猫カレンダー11月です。
ダウンロードしてご利用ください。

ダウンロードはこちら
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »