縁堂の中国(上海)日記

中国(主に上海)で感じた面白いことを載せてみました♪
皆様からも情報をお待ちしております。

元宵節

2007年03月04日 11時34分38秒 | 街並み

春節の新年から15日目にあたる日  (春節最後の日)

 ((携帯の画像でぼやけてしまいました  ))

 これは上海・豫園の中の広場に設けられた大きな木に

小銭を模った重しに、布に書いた成語を付け(願い事)

この木の枝に引っかかれば願いが叶う 

ということで、すごい賑わいでした 

私は<万事如意>と書いたものを選んで、1度で見事 枝に乗りました 

 

それから1年~すべて上手くいくことを期待ばかりして、努力が足りなかったようです 

今年は<<金の豚年(丁亥年)>>

もっともっと、上手くいくことを期待しています 

違う違う   がんばるのだ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中国らしい色合い (usako)
2007-03-04 11:40:12
にぎやかな木になりますね。中国らしい(…と言っては語弊があるかしら?)色合いだと思います。

一回で木の枝にひっかかったというのは、すごいですね。きっと良いことがありますよ。私も縁堂さんの御利益にのっかりた~い

日本にも神社の鳥居の上に、石を投げてのったら良い…というのがありますが、それと一緒なのかしら?

そうでした!金の豚の年でしたね。私もポジティブに頑張ります!
一緒だと思います!! (縁堂)
2007-03-04 15:24:51
いろいろあるのが人生!
いろいろあるから人生!

それを楽しむ~♪のはとても大変です!!

でも、今年は良さそうよ 

usakoさんは何か大きな転機を迎えつつありそうですが、楽しんでみましょうよ (とりあえず)

コメントを投稿