縁堂の中国(上海)日記

中国(主に上海)で感じた面白いことを載せてみました♪
皆様からも情報をお待ちしております。

中国語こうざ~!!

2008年05月09日 15時56分09秒 | 中国語

  中国語は(ニーハォ・シェーシェー)位しか知らない人限定!!

 

日本で(飯店)とか(酒店)というと、中国料理店や酒屋さんというイメージですよね!?

中国では、ほとんどが(ホテル)を意味します!!

上海で一番有名な、しかも由緒正しいホテルが

<<和平飯店>>

という、五つ星ホテルです。

名前だけ見ると、ほんのりとした食堂かな~とも思っちゃう私でした。

では、レストランと酒場の事をなんと言うか~~~

餐庁(ツァンティン)と酒吧(ジウバー)

と言います。

<正確には(庁・ティン)の上部の点はありません>

 

初めてのデートで、お食事に誘ったつもりがホテルだったら、、、

   再見 

 


情人節(バレンタインディー)

2008年02月14日 21時24分01秒 | 中国語

 中国では欧米の伝統的な「バレンタインディー」の形に似ていて、男女ともに「情人」(qing ren=恋人)に愛のしるしとして「プレゼント」(種類は色々)を送る日となっているようです。

中国で「情人節的礼物」(qing ren jie de liwu=バレンタインデーの贈り物)は、男性から女性へのプレゼントとして「チョコレート」が1番多いようです。次にキャンディーも多いようです。

日本と違って「男性から女性へ」にです。

もともと中国では、伝統的に結婚披露宴の客に「甘いもの」(飴など)を出したり、みやげ物として持たせたりするようです。結婚生活がいつまでも甘く続くように、という願いからでしょうね。

 

昨日知り合いと打ち合わせのあと、渋谷・東急本店に行きました。

知り合いが娘さんからお茶を買ってきてほしいということで、いしょに地下にある食品街にいったのですが、、、

いきなり果物店の方や和菓子屋さんの方たちが 挨拶してきたりで近所のスーパーかなぁ~と思うような状況でした。そしたら突然、どこかの売り場のお姉さまが走ってきてゴ○ィバのチョコを渡しに来ましたもちろん知り合いにです。二人でいましたから私にもおすそ分けしてくれました

どこの売り場の方だったのかわかりませんでしたが、ありがとうございました

私のは100%義理チョコになりますが、知り合いのは渡すしぐさを見て義理ではないなぁ~ と思いました。ちょっと恥ずかしそうに渡している姿はとっても微笑ましく感じました  

    情人節 = これもひとつの文化になりましたね 


<<(女たちの中国)を見て>>   女性感到高興的社会

2008年02月12日 21時44分35秒 | 中国語
現在、中国の食材・食品などに関して大きな問題が生じているので、少々複雑な思いでご覧になった方も多かったのではないでしょうか~?

それぞれにコメントしたいことがありますが、一番感心し納得した事をひとつ~!!

それは、訪ねていったレポーターへの対応でした。

手を差し出しその手をにぎりながら案内していることです。

テレビだからという人もいるでしょうが、実はあの歓待ぶりは当たり前の事なのです。
なぜなら、何のとりえのない私も同じような事を何度か経験させてもらったからです。

基本的に人が訪ねて来るということを縁起が良い事~♪と捉えるところがあるのでそういう対応をしてくれるのでしょうね。


でもそれとは違う面を1つ、、、驚きそして少々納得したことを~!!

中華人民共和国が成立するまで、女性に漢字(男書)を学ばせなかった地域があったということです。
ご存知の通り、中国は1949年に中国共産党が建国した社会主義国家ですね。
ですから、女性が漢字の読み書きを出来るようになって60年経っていない地域があるということです。
しかもその地域での嫁ぐと言う事は、労力と子供を生むためだけだったとか~!!
その悲しみを男に悟られないように(女書)というのがあったということ~!!
(日本も戦後しばらく(今でもかな?)男尊女卑のところがありました。)
そのあたりから少々納得した事が、中国での女性の自殺者が世界的にも珍しく男性より多い原因なのかな~ということです。
男尊女卑の流れが今もどこかに残っていて、そういう残念な結果が生じているのであれば、これからは少なくなる事でしょう。    とても難しい問題です。
女性が喜ぶ社会は男性も楽しいはずです(その逆は無理かな)が、どうでしょうか?


今起きている問題も大きい事ですが、そればかりではないですし、もっといろんな角度から隣国・中国を見て、そしてこれからの事も考えて対応していかなければなりません。
その意味で、この番組が今報道された事はとてもよかったと思いました。番組を制作した時点では冷凍食品の問題が起きているとは想像していなかったでしょうが、、、。

争い(戦争です)からは無駄な結果しか生じません!!

私の考えは、<<民間レベルでの友好を高めていく事が必要だ>>と思っています。
(それは中国だけと限らず全世界に関して言える事ですね)


最近テレビではアメリカの大統領候補選の報道を一番大事なことのように捉えているようですが、もう日本は一つの外国に目を向けていれば良い時代は終わっています。
(大統領が誰になるかで重大な事も起きそうですが、、、!!)


今住んでいるご近所さんから仲良くしていく事が基本です。
そして日本人として考えるならば、アジアの国々から仲良くしてゆき、世界にも目を向けていけるようにしましょう。


中国の色鉛筆

2007年11月06日 23時47分54秒 | 中国語

                     中華碑というのかな?

この色鉛筆は中国でも有名なメーカーみたいです。

他にもこんな色鉛筆が~WATER COLOR PENCILS

  水 色鉛筆~??

マジックで水性・油性があるのは知っていますが、色鉛筆で~??

紅葉真っ盛りです~写真を撮るのも良いですが、お時間の有る方色鉛筆で風景を描いて見るのはいかがでしょうか~


山茶花(サザンカ)と夏日

2007年10月29日 19時43分55秒 | 中国語
都心とその近郊の自然状況~!!

今日は東京や千葉で25度を超える気温でした。
一方、埼玉で真冬の花のサザンカの花が、平年より半月早く満開になっているそうです。

都会はドンドン季節感が無くなっていくようです。


山茶花=<サザンカ>ですが、山(さん)茶(さ)花(か)だから、<サンサカ>と呼ぶのが自然な気がします。
原産地は日本です。だから英名もサザンカ(Sasanqua)です。

日本と中国ではの呼び名が違います。
サザンカは、中国では、茶梅。日本では山茶花。
ツバキ は、中国では山茶花。 日本では椿。 

サザンカの種子をしぼって取った油をサザンカ油いい、医薬品の軟膏の原料に使うそうです。
椿の種子から取った油は有名で、言うまでもありませんね。女性の黒髪を艶やかににすることで、昔から取り入れられていますね。

花の区別がつかなくても、寒い季節を告げる花であることはご存知ですよね!?

風邪などひかないように注意しましょう!!



<<没有永遠的朋友 、、也、、 (花文字は友誼長存)

2007年10月28日 01時37分58秒 | 中国語

 永遠の友と言うものは無い                                                  が 、、

                                                                      没有永遠的敵人>>

                                                                   永遠の敵と言うものも無い

 

日本は中国とは古来より、((一衣帯水))<いちいたいすい>の関係にあります。

遠くから見ると、そこにあるとは思えないほどの狭い河~つまり、日本と中国はほとんど隔てられる障害が無いほど親密な関係である、、、

 昔から,日本は中国から非常に大きな影響を受けてきました。民間レベルでは大きな争いをする考えは無いのに、時のお偉いさんの勝手な言い分で悲しい出来事が起きてきました。そういう事に関して、中国の人は冒頭の諺を出してきているのです。

 


お菓子を使って(中国語の勉強) 2

2007年10月27日 00時05分10秒 | 中国語

                          ホールズ です

 荷氏 ~ と書いて ホールズ と言うようです!!

 前回の(ハイチュウ・イチゴ味)の<草苺味>は想像しやすいですが、これだと全く結びつきません!!

単純に似た発音の文字を使用しているようです。

これも<横浜中華街・横濱バザール3階・関帝堂Book&Cafe>で販売しています!!


言葉(コミュニケーション)

2007年06月19日 14時56分50秒 | 中国語
  柱を上から下へ動く小さな物体が~
蜘蛛でした!!
家に居る蜘蛛は殺しちゃダメ!!と信じている私は
((お~!?何してるの?何食べてるの(口元が動いていたので)?))
と、問い掛けていました。
そして、またパソコンに向かっていたら~なんと!!
画面の脇に来たではありませんか~!!
((気づかずに潰しちゃうかもしれないから、気をつけてね!?))
と言ったら、どこかへ~見えなくなりました!

言葉が通じたのかしら~

中国語はほとんど出来ません!
みなさんご存知の<ニーハォ>くらいですが、漢字による筆談が少々可能ですから、最近は一人で出歩くことが多くなっていました
ガイドブック片手に尋ねると、一生懸命理解しようとしてくれ助かりました。
なかには恥ずかしがって引っ込む人もおりましたが、あり難い事に皆さん優しく接してくれました

最近、中国製品の問題点が大きく取り上げられています。
コピー商品から人体に悪影響を及ぼす品々、さらに環境破壊までも~
それらのことは、もちろん良くないことです。
目先のことやお金儲けを優先しているようですが、それは中国だけのことではないですよね!?
環境汚染については、昔日本でも公害ということで大問題でした。それが今ではだいぶ改善されてきました。

個々の判断が可能な商品購入でも、皆で考えなければならない自然破壊についても、善いコミュニケーションを計ることによって好い方向に改善されていくのではないでしょうか 


蜘蛛さんでも人間の言葉を理解しているようですから、人間同士なら言葉の壁や文化の違いがあっても良い関係になれることは難しくはない気がするのですが、、、

いろいろな欲望を持ち合わせてしまった人類の<哀れな終末>は避けなければならないと思います 

エクスプローラー

 http://blog.explore.ne.jp/index.php?rkg=1138