新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2022年夏、豊川市文化会館で「芸能生活40周年記念コロッケ スペシャルコンサート~笑う顔には福来たる~」UN編の巻

2023-11-22 05:53:38 | お笑い

2022年夏

豊川市文化会館にて

 

「芸能生活40周年記念コロッケ スペシャルコンサート~笑う顔には福来たる~」のレポの続き

アンコールから

予期せぬ出来事…ありがとうございます…と司会者が煽りながら

ここからはコロッケ40周年スペシャルモノマネメドレー

もう誰のモノマネをしてるのか、一生懸命メモしたけど、多少メモしきれなかったものもあったと思うのでご容赦を

まずは、沢田研二さんのモノマネで「勝手にしやがれ」

…はイントロだけ…今の沢田研二さんに似ているシルエット…笑…歌わずにイントロを踊っただけでおしまい…

 

田原俊彦さんのモノマネで「抱きしめてTONIGHT」

なんかバカっぽい感じが雰囲気がでてる…

♪悩み事は全然ない~とおとしておしまい!

近藤真彦さんのモノマネで「スニーカーぶる~す」

 

そして郷ひろみさん「お嫁サンバ」…笑い方がそっくり!

西城秀樹さんのモノマネで「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」

野口五郎さんのモノマネで「私鉄沿線」

めちゃ似てる!似てる!!でも、やっぱり、どこか気持ち悪くて、そして、鼻をほじってる

浅田美代子さんのモノマネで「赤い風船」

見事なほど酷い不協和音…

 

都はるみさんのモノマネで「惚れちゃったんだョ」

これまた、よく似てる…気がするのよ…気がするっていうのは、ウン十年、都はるみさんをみていないから…

美空ひばりさんのモノマネで「川の流れのように」…これまた、そっくり!!

続いては、松崎しげるさんのモノマネで「愛のメモリー」

まるでカタコトで喋る外国人みたい…に「はひふへほー」と、さらには1年中、日焼けサロン通いと笑わせて

前川清さんのモノマネで「東京砂漠」

山本譲二さんのモノマネで「みちのくひとり旅」

…と、とことん昭和!!昭和!!!

 

八代亜紀さんのモノマネで「雨の慕情」はハトのように鳴いて…笑

 

南こうせつさん、かぐや姫…のモノマネで「神田川」

♪一緒に入ろうねって言ったら怒られた~

と歌詞を替え唄にして笑わせて

 

吉幾三さんのモノマネで「酒よ」

まるで犬…ブルドックのように唸る!唸る!!吠えださんばかりに…

布施明さんのモノマネで「シクラメンのかほり」

めちゃ似てるような…小学生に聞いた限りの記憶ですが

さだまさしさんのモノマネで「北の国から」

まるで、ため息をついているような感じで…さらに「ほたるー」田中邦衛さんのモノマネを挟んで

 

…CHAGE&ASKA…ASKAのモノマネで「SAY YES」

なんか、ASKAさんが酷い風邪をこじらせて歌ったら、こんな感じかも…笑

サザンオールスターズ、桑田佳祐さんのモノマネで「TSUNAMI」…これは、そっくり!!

福山雅治さんのモノマネで「桜坂」

これまた、声がよく似てるんだな…風貌は似てないけど…

ピーターさんのモノマネで「夜と朝のあいだに」

これ、私自身、今ひとつ、美川憲一さんとの区別がつかないけれど…

氷川きよしさんのモノマネで「きよしのズンドコ節」

 

そしてSMAP「世界に一つだけの花」

歌うは中居正広さん…笑わせるポイントは浅田美代子さんと一緒…

見事なほどの不協和音…

島倉千代子さんのモノマネで「人生いろいろ」

首が…頭が…重そう…

山川豊さんのモノマネで「函館本線」

そして、鳥羽一郎さんのモノマネで「兄弟船」へと

山川豊さんから一瞬にして、見た目からして鳥羽一郎さんに変身!!もう、お見事としかいいようがない…

世良公則さんのモノマネで「あんたのバラード」では、頭にマイクをぶつけて笑いをとって

HOUND DOG「ff(フォルティシモ)」

滑舌が悪いけど…

平井堅さんのモノマネで「大きな古時計」

身長を測っているようにみえる!みえる!!

中島美嘉さんのモノマネでの「雪の華」は…ちょっとした気持ち悪さ…

石原裕次郎さんのモノマネで「夜霧よ今夜も有難う」では、客席から自然と拍手が沸き上がるほどそっくり…

歌の後には、渡哲也さんのセリフのモノマネをも加えて…

「X JAPAN」のTOSHIさんのモノマネで「紅」

歌は替え歌??♪大好きなのはケンタッキー、ポテト

尾崎豊さんのモノマネで「I LOVE YOU」

声がこれ、めちゃ似てる!!!

 

井上陽水さんのモノマネで「少年時代」

サングラスがないと、こんな感じだと言いながら「私も誰だかわからない」…笑

鈴木雅之さんのモノマネで「恋人」

これまた、サングラスはなしで

 

藤井フミヤさんのモノマネで「TRUE LOVE」

山下達郎さんのモノマネで「SILENT NIGHT

さらには、忌野清志郎さんのモノマネで「雨上がりの夜空に」

確かに…雰囲気は掴んでる!!

 

青江三奈さんのモノマネで「あ、あ…」

YOUさんのモノマネで「あ、あ…」

淡谷のり子さんのモノマネで「あ、あ…」

この「あ、あ…」3連発は、笑える!笑える!!

 

海援隊…武田鉄矢さんのモノマネで「贈る言葉」

まさに、武田鉄矢さんそのもの??でした…

分かる人だけでと、中村雅俊さんのモノマネで「ふれあい」

 

さらに森山良子さんのモノマネで「涙そうそう」

続いては、ちゃんと歌いますと

森山直太朗さんのモノマネで「さくら」は…歌い出しの「ぼっ!」の一言で終わり

河村隆一さんのモノマネで「GLASS」

動きがオカシイ!可笑しい!!オモシロすぎる!!軟体動物にもみえるし、サルみたいにもみえる!

モノマネを終えて「河村隆一さんはこんなんじゃないけど…私にはそうみえるんです」…と言葉を添えるコロッケさん

GLAYのTERUさんのモノマネで「HOWEVER」

風貌は全然似てないのに…笑…唄声はそっくり

和田アキ子さんのモノマネで「古い日記」

モノマネを終えて、アッコさんには絶対近づかないこと!と笑いながらのこの一言

敏いとうとハッピー&ブルーのモノマネで「わたし祈ってます」

殿様キングスの宮路オサムさんのモノマネで「なみだの操」

ひたすら♪あなたのために~を繰り返す

小学生の頃、この歌はやったよね…

 

千昌夫さんのモノマネで「北国の春」

もう私の記憶では、千昌夫さんと言えば、コロッケさんが浮かび上がる…本物の記憶はほとんど残ってない…笑

フランク永井さんのモノマネで「おまえに」

これも、ホンモノの記憶はほとんど残ってないけど…確かにこんな感じの低音ボイス…

 

小林旭さんのモノマネで「昔の名前で出ています」

そして、工藤静香さん…「MUGO・ん…色っぽい」

TVではできません!と一言

中森明菜さんのモノマネで「DESIRE -情熱-」

松山千春さんのモノマネで「長い夜」

もうこれは、唄声のそっくり感と言い、十八番ネタですね…

ここでダンサーのダンスの間の着替えタイムを挟んで

ラストは、北島三郎さん

「わっしょい!」といったお祭り風の雰囲気の中

巨大なバルーン北島三郎さんも登場…で

「千本桜」

大盛り上がり!!

 

そして、ありがとうございましたと三方向に礼をしてのエンディング

まだまだ大変な時代で助度、みんなで頑張っていきましょうと

最後に一言「薔薇を持って帰ります」と添えて…

 

いやー、それにしても、メモするだけでも大変だったのに、あんだけの数のモノマネをやりきるなんて…

ただただ爆笑し、驚愕するだけでなく

会場に来てくれたお客さんへの感謝の気持ちが、十分に伝わってきたのと同時に、還暦を過ぎても、懐古するだけではなく、新しいものを取り入れていく前向きな姿勢に…学ぶものを感じた…

そんな楽しいコロッケショーでありました…

 

帰り、名古屋鉄道豊川線の駅、八幡駅へと、徒歩でとほとほ帰る途中に

ちんと分別」

「き」の文字を破壊したのは、きっとわざと…意図的でしょうね…

 

下ネタにしたかったんでしょうけど…

そんなことをしては「空きカン」???もとい「あかん!!」

 



コメントを投稿