新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

「大道芸ワールドカップin静岡2019」…私のツボ!笑いに笑った「ザ・コレクター」さん!!

2020-02-20 07:24:06 | 大道芸
「大道芸ワールドカップin静岡2019」




駿府城公園内で
エアリアルの「ミズキシナガワ」さんのパフォーマンスを楽しんだ後は
静岡市街地へでて
青葉シンボルロード
で行われてる
パフォーマンス会場へ…


その中の

青葉B3

と呼ばれる
パフォーマンス会場でみた

「ザ・コレクター」


なんか収集家っぽい名前のパフォーマーさんだな…
マニア向け??かなと思い…
実は
さほど…期待はしてなかったんですけど…



これがめちゃめちゃオモシロイ!オモシロイ!!
アメリカ人なのに…
言葉の壁を越えて
お客さんをイジリ…イジリ…
お客さんをぐんぐん…巻き込んで
大爆笑に変えていく…


私にしてみれば
Mr.BUNBUNさんが…アメリカ人になった感じ…がして…

あるいは
パンツ一丁で走り回る…
WAHAHA本舗の芸人のよーな感じもして



お客さんを
巻き込んで巻き込んで
大爆笑に大爆笑を重ねる…


目を見張るような
アクロバットやジャグリングなどのパフォーマンスとか
…は一切ないんだけれど
パントマイムも一切やらないんだけど


お客を惹きつけるバカバカしさ…いたずら…など
もう…つい立ち止まって覗いてみたくなる!!


奇声や客イジリ
お客さんと一体化したステージ展開は
…超一流…
で…お客さんの個性???…笑…によって
当然起こるハプニングの数々…

いやあ…
お腹がねじれるくらいに笑った!笑った!!



「その男は、見知らぬ人々の笑顔を集めるコレクターだ」

との公式ガイドブックの紹介は…
まさに…的を得てる!得てる!!

間違いなく
私の笑顔も…
彼の「コレクター」の一つになったわけでして


もう…私にとって
ドストライク…のパフォーマーさんでして
めちゃお勧め!!

ああ、大道芸ワールドカップの
チャンピオンになってたら
来年もみれたのに…


水はまき散らす!!パンツ一丁で走り回る!!


そんなハプニングだらけのパフォーマンスを
この静岡で
また観たかった…笑

関係者のみなさん!!
来年も呼んでよ…笑


さてさて
そんな

「ザ・コレクター」さん…
フツーにステージにでません!

お客さんに混じって
誰かパフォーマーの登場を待ってる感じで
溶け込んでお客さんの中にいるかと思えば




静岡の街の樹木からきこえてくる
鳥の鳴き声(カラスかな?)を忠実に再現…




彼の存在に気付かないオジサン
の耳元で…カラスの鳴き声をば…
それは…それは…デカい声で…笑








オジサンに気づいてもらえて
やれやれ…といった感じで

客席をウロウロと…









ステージに入っても
不審者のごとく
ウロウロしながら






どこかの樹木から聞こえてくる
カラスの鳴き声
それに呼応するかのように
「クァー、クァー」と
実にリアルに鳥の鳴き声のモノマネをして
カラスをおびき寄せる??作戦…笑









そんなカラスをおびき寄せようと

パンをも路上にばらまく
「ザ・コレクター」さん!!



で…

カラスではないのに…
カラスではないのに…
カラスではないのに…



ちぎったパンをお客さんの口の中に…





カラスの捕獲エリアに入らないようにと
客席にロープを張ろうとする
「ザ・コレクター」さん!!




最前列のお客さんに
ロープを渡しながら
私の目の前に…やってきた「ザ・コレクター」さん!!






すると私の持ってた
デジカメを奪い取り
私を激写…




あ、個人情報保護のため
写真は加工して…と


とかいいながら
他のブログでは
お構いなしで…顔出ししてます…笑…けど…

さらに…
「ザ・コレクター」さんが自ら激写…



まさかまさかの…
股間をば…



あ、この一瞬は…
この1枚の写真は…

R15指定ですよ…


閲覧注意…
良い子はみないように…笑







私の顔写真アップ
さらには
「ザ・コレクター」さんの股間と
とんでもない写真の連続に…

読者は…この瞬間
50パーセントは減ったかもしれませんが…
気を取り直して
ブログの続きをば

路上のステージエリアには
パン屑がいっぱい…





そして
「クァー、クァー」と
実にリアルに鳥の鳴き声のモノマネをして
パン屑を食べにカラスがやってくるのを待つ
「ザ・コレクター」さん!!




痺れ切らして
この網を振り回しながら
「カラス!カラス!!」と絶叫…





ここで方針を替え???
バン屑の代わりに取り出したのが

ロリーポップ(棒つきキャンデー)








今度、捕まえたいのは
カラスじゃなくて…子供…???


ロリーポップ(棒つきキャンデー)をステージ中央に
おいて…どうぞ…笑…と

…で、それを取りに来た子供を捕まえようと…笑
ステージ脇に隠れるものの


勇気ある???子供にロリーポップ(棒つきキャンデー)をとられ
逃げられる「ザ・コレクター」さん!!


棒をもって子供を追いかけるも
失敗…


再度
「おいしいロリーポップ(棒つきキャンデー)」と言って
ステージ中央において…虎視眈々とステージ隅で
大型網を用意して
子供を捕えようとするも…
またまた失敗…

いやあ、このドタバタぶりがおかしくて…おかしくて…

失敗に次ぐ失敗で


今度はまたまた作戦変更…

ビールを
ステージ中央において…





虎視眈々とステージ隅で
水鉄砲で待ち構えて
大きな子供を捕獲しようとするも…








またまた
水をかける前に
大きな子供にビールだけ取られて
逃げられて失敗…


今度は…またまたターゲットを広げて
子供に…さらに大きな子供も

ステージ中央に
ロリーポップも
ビールも
水鉄砲まで…おいて…



大きな網を持って
虎視眈々と…ステージ隅で隠れて
待つも…すべてとられて
大失敗…


挙句の果てに
子供に水鉄砲までかけられて…笑










「ザ・コレクター」さん
「シャラップ!!!」と
そばの樹木で「クァー、クァー」と鳴くカラスに八つ当たり…笑



今度は
お客さんに網をもたせて
パンを飛ばすからそれでキャッチせよ!といったご命令!!










パンはただ飛ばすんじゃなくて
これまたお客さん二人に手伝ってもらって
その二人は
パンを飛ばすゴム状の装置をもたされる…

とその前に
お互いが知らない男性二人ですが…
「ザ・コレクター」さんから熱い抱擁をせよとのご命令!!
笑える!笑える!!



さてさて
パン屑を飛ばすのは
「ザ・コレクター」さん!!













失敗を2度繰り返しましたが
3度目はお客さんが
網でパン屑を見事キャッチして大成功!!


これっておいしい見せ場が
難易度の高い、空飛ぶパン屑をキャッチした
お客さんになってますがな


さらに輪投げ
お客さんをオットセイ??に見立てて
輪投げをば





これも
凄いのが
3つの輪を同時に両手と首でキャッチした
お客さんになってますがな



でもラストのパフォーマンスで
ちゃんと…おいしいところは持っていきます…笑




ラストは
お客さん一人残して
そのお客さんにフラフープをもたせて

走り滑って
走り滑って
走りスベって

フラフープをくぐる???!!といった
受験生ご法度の???

ちょいと何が凄いのかわかんないパフォーマンス…




滑るコースを作るべく
シートを敷いて












そこを滑りやすいように
水をまき散らし…



パンツ1丁になって
パンツ1丁になって
パンツ1丁になって






自ら頭から水をかけて
ずぶぬれになって…





客席の中から
駆け抜ける…










アッと驚く
高速スライディング…
見事「輪」もくぐり抜けて





何が凄いかわかんなけど
みんな「輪っ!!」…もとい…「わっー」と大歓声があがる!あがる!!



客を弄って弄って
そのお客さんの反応に応じて
笑いに笑いを重ねて
自由自在に
パフォーマンスを作り上げる!!


これぞ「大道芸」の原点…笑…をみたような…



私の「笑顔」も彼の「コレクター」の一つになったことは
間違いない…笑





「ザ・コレクター」のパフォーマンスで


お腹がねじれるほど笑って
お腹がねじれるほど笑って
お腹がねじれるほど笑って




笑い過ぎて
笑い疲れて…観終わった後は
「ザ・クタクター」(くたくたー)


なんだか
ブログのオチが今一つだな…と思いつつ



静岡の夜は





「ザ・これ喰ったー!!」


(「ザ・コレクッター」…「ザ・コレクター」…笑)


おお、我ながらオチはばっちり???





ああ、
ザ・コレクターのパフォーマンス


さわやかハンバーグのように…静岡にいけば味わいたくなるように…
また…静岡で味わいたい!味わいたい!!…笑








コメントを投稿