奄美カンポンLIFE

being on the road. where is next? 奄美移住生活悲喜交々。

リバーリバイバル 嘉徳編

2005-12-15 23:49:45 | 嘉徳にて
まずは、本日参加して下さったみなさん、ありがとうございます。とても嬉しかったです。大勢でじゃらじゃらと川を整備して楽しかったですね。地元の新聞社の記者さんも取材に来ていました。

ぱっと見で綺麗に見える川も、川底を掻き回してみると、多量の赤土が堆積していて驚きました。川底もガチガチに硬く固まっています。その川底の赤土を排除して、固まった川底をやわらかい状態に戻しました。その場所へ川の流れを誘導することで、流れのある瀬ができます。リュウキュウアユの皆さんはそこへ産卵します。

人間が壊した本来の姿の自然は、自然やアユの力ではもはや元に戻りません。だから、人間が元の姿へ戻す作業をする必要があるとニイムラさんは言っていました。

今日みんなで作業した場所へリュウキュウアユが産卵して、また次の世代へ命をつないでくれれば幸いです。

今日、ブログ「てぃってぃぐわ」のかあちゃんさんに初めてお会いしました。やっぱり関西弁のテンポはいいですね。これからもよろしくお願い致します。



<男衆はジョレンで川底整備に精を出しました。どんどん赤土が流れ出します。>



<子どもさんと女性陣は石を並べて川の流れを作りました。>



<本日の合同作品。みごとに瀬が出来ました。おみごと!>


こちらもどうぞ

Dive cico Blog ⇒  「出来上がり
mako Blog    ⇒  「リバーリバイバル
南方単車亭日乗 ⇒  「リバーリバイバルin嘉徳川
てぃってぃぐわ ⇒  「川遊び?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かあちゃん)
2005-12-16 10:29:38
初めてお会いしたのによくしゃべるのでビックリされたのでは・・・



今回はこんな機会に恵まれて本当にありがたかったです



これからも何かとよろしくお願いしま
かあちゃんさんへ (masa)
2005-12-16 23:47:29
なんか、スタート前に盛り上がりましたね。久しぶりの愉快なテンポでした。



子どもさん達の参加が何より嬉しかったです。あの場も雰囲気もだいぶ違ったと思います。参加頂きましてありがとうございました。



これからも何かとよろしくです。O師匠によろしくお伝え下さい。