goo blog サービス終了のお知らせ 

アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

倉庫管理の週がやってきました。

2008-12-08 20:24:38 | 倉庫管理委員会

どうも、倉庫管理委員会大臣の西田です。

今日は、倉庫管理のやっていることをちょこっとお話します
倉庫管理の主な仕事は倉庫を使いやすくすること。
在庫の管理や倉庫内の整理整頓をしています。
出庫伝票という伝票をつけ持ち出し者はその伝票に記入することで持ち出すことが出来ます。
たまに在庫が合わないこともしばしば。
そういう時は犯人がわかるまで徹底的に追跡しちゃいます
そして毎日夕方に伝票と在庫の確認!!

倉庫委員会のアイドル!?うっちーが倉庫の管理をしています。
地味な仕事ですが、とっても大事な作業です@x@)
他にペンキ塗りなどもやったり。
床の緑色のペンキは自分達でぬることができました
業者さんや社長となるべく匂いのしないペンキ探して悪戦苦闘も(笑)

そして次回は謎のゲストが登場!
それではまたー


大臣代理のやまやです

2008-12-08 17:44:41 | 車輌管理委員会

 車輌管理委員会大臣代理のやまやです。

今日は、大臣が痛風でパソコンが打てないため

急遽私が担当することになりました 

我がアロハガスの構内の走行速度は10km以内と決め、

社内でも安全運転を徹底しています。

現在看板を製作中です。



メンバーである設備課の伊東さんの車です。

車輌委員会で必要なものは、だいたい伊東さんが作ってくれています。

 
この、掃除置場も

車を洗う道具がこの中に入っています。

仕事から戻ると、洗車をする人が多いです。

一日の仕事を終え、愛情込めて洗車し、感謝することも大切ですね。



あと3日で無事故経過日数が300日を迎えます。


これから益々この日数が続くよう

全社員一丸となり安全運転を心がけましょう 


さて、明日からは倉庫管理委員会の

西田大臣おねがいしま~す。