goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

タイトルに悩みます。(あれこれ)

2009年02月20日 23時50分56秒 | アイスホッケー
今日は北海道は殆ど一日中大雪でした!大雪・暴風雪警報が出てない地域を探すのが難しいくらい・・・・。

TVで日本アカデミー賞の授賞式をやってましたが、作品賞にノミネートされた5作品のうち、
観たのは「クライマーズハイ」だけだったので、どうこう批評も批判も出来ない状況です。
「おくりびと」も観よう観ようと思っているうちに、隣町のシネコンでは、今日で上映が終わってしまいました。
       (やはり、観たいと思った時に出かけないと駄目ですね。)

ウインタースポーツ以外はオフシーズンですが、連日WBCの全日本チームの練習に観客が集まってます。
まあ、イチロー、松坂、ダルビッシュ、マー君を始め人気・実力溢れる33人が見られるのでその気持ちは解ります。
私は余りWBCには興味は無いのですが、やるからには負けて欲しくはないとは思います。
単独チーム(読売)の監督である原辰徳が全日本の監督をやってると言うのが信じられないですね。
サッカー等では考えられない事です。サッカーはまだ日本は発展途上国ですから、
Wカップでは予選リーグさえ通れば、ファンはそこそこの評価はくれますが、野球はそうは行きません。
必ず優勝せよ!とは言いませんが、北京五輪のような無様な敗戦は勘弁して下さい。

さてアイスホッケーは先日、南北海道の高校新人戦が終了しましたが、今は中学生の新人戦の真っ最中です。
高校は、優勝駒大苫小牧(4勝0敗) 2位苫小牧工業 (3勝1敗) 3位北海(2勝2敗)
4位苫小牧東(1分け3敗) 5位北海道栄(1分け3敗) でした。4位と5位は得失点差です。

中学校は三年生が抜けて、苫小牧では少ないチームが更に少なくなり4チームになり、単独チームも無くなりました。
ただ札幌のクラブチームが2チーム参加してますので、合わせて6チームです。

普段札幌の中学生を観る事は滅多に無いので、是非観戦しようと思ったのですが、ついに明日と明後日だけになってしまいました。
試合は夜だし、この大雪だし車で40分の距離がいつもより遠く感じます。
北海高校出身者で、今は関東の強豪大学に進学してる某選手の弟がかなり上手いと聞いてるので、
一度観ておきたいなあ・・・。どうせ兄貴たちと同様 ライバル大に行っちまうんだろうけどね。



東洋の選手が代表の約三分の一を占めるユニバのアイスホッケーの結果も気になりますね。。。。。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« gdgd(グダグダ)自民党 | トップ | もう雪は要りませんから・・... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロシアには敗退 (ゆき)
2009-02-21 21:43:32
J 00 : 12 R だったそうです。
女子は、ドイツに勝ちました。
頑張って欲しいです。
返信する
女子対戦国は (ゆき)
2009-02-22 14:29:50
済みません、英国でした。
日頃の不勉強が露呈しました。
返信する
頑張れJAPAN (ブログ主)
2009-02-22 19:58:16
選手は、自分たちが将来の日本のアイスホッケーを背負って立つんだと言う、強い意識を持って臨んで欲しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アイスホッケー」カテゴリの最新記事