日本インカレ、男子10,000m競歩で東洋大学の池田向希選手が優勝、川野将虎選手が3位と相変わらずの競歩王国振りを見せつけました。池田は大会新ですね。

しかし関東の大学からは、東洋大学、順天堂大学・明治大学からしか入賞はありません。
元々競歩を強化している大学は多くはありませんで、関東で言えば上記3校以外では、山梨学院大学・国士館大学・平成国際大学くらいでしょうかね。
来月行われる関東インカレでも、男子競歩では東洋大学が6連覇中ですがおそらく池田・川野の2人とも負けるとは考えにくいので、7連覇は固いんじゃないかな?
問題は来年以降ですね。今年の東洋大学の1年生は強いので、何とかなるでしょうか?