goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

アイスホッケーU18代表、女子は全勝優勝(無失点)でトップディビジョンに昇格、男子は全敗で降格!

2022年04月18日 20時09分15秒 | アイスホッケー

4月にはヨーロッパでアイスホッケー男女のU18の世界選手権が行われました。男女とも世界ではDiv.ⅠA(ディビジョンⅠA)と言うカテゴリーに属していました。(2部に相当します。)

女子は全勝優勝し(全試合完封のおまけ付き)で来季は1部に相当するトップディビジョン昇格を決めました! 最終戦でハンガリーに完勝―ディビジョンⅠグループA・全勝優勝決める〔アイスホッケー女子U18世界選手権〕|スポーツ|苫小牧民報電子版 (tomamin.co.jp)

一方の男子は、全敗で最下位で来季はDiv.ⅠB(3部)に降格となりました。

 U18世界選手権 日本 ディビジョン降格 カザフに3―4で敗れる アイスホッケー男子 |スポーツ|苫小牧民報電子版 (tomamin.co.jp)

私はアイスホッケーの選手としての経験も無いし、まして指導者歴もありませんが、この男女差は何が原因なんでしょうかね?男子フル代表の世界選手権もこれから始まりますが、やはりDiv.ⅠBに甘んじています。アジアリーグに所属するチームはジュニアチームを持ってたり、地方ではアイスホッケー経験者たちが、小中学生を献身的な努力で教えているのを、私はネットなどで知っています。日本アイスホッケー連盟は、男子の強化をもっと抜本的に改革出来るような努力を期待します。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大泉洋の好感度が下がるので... | トップ | 「源頼朝」役で一番「らしか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アイスホッケー」カテゴリの最新記事