goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

2024私立大学志願者、昨年と比べて一番志願者を増やしたのは東洋大学!

2024年02月23日 18時44分39秒 | 東洋大学一般

2024年私立大学の入試も大詰めです。既に全ての入試日程を終えた大学もあります。東洋大学はまだ締め切り前の入試が残っており、確定値は出てはいませんが、入試志願者数では第6位、昨年と比べての志願者増加数は東洋大学が1位だそうです。

 2024年度入試、18歳人口減少でも私立大学志願者数は増加 - 大学ジャーナルオンライン (univ-journal.jp)

昨年は大幅に志願者を減らしたので、その反動(隔年現象)ではないか?との見方もあるでしょうが、もちろんそれもあるでしょうが、大学共通テストでの5教科入試・4教科入試の拡大、板倉キャンパスの移転、改革に熱心な大学との評価などが挙げられます。

現在でも昨年に比べて13,000人くらい志願者が増えているようなので、最終的には10万人の大台まで行って欲しいね!

代々木ゼミナール 私立大学志願者速報

  shigansha30_2024.pdf (yozemi.ac.jp)

 しがんしゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 関東大学アイスホッケー選手権(秩父宮杯)早くも組み合わせ発表!

2024年02月23日 17時55分17秒 | アイスホッケー

東京都アイスホッケー連盟は、早くも5月開催の関東大学アイスホッケー選手権(秩父宮杯)の組み合わせを発表しました(去年も発表は早かったですね。)

 doc (tihf.jp)

昨年の関東大学リーグの優勝の明治と2位の東洋がシードされ、それぞれ左端と右端に置かれ、1回戦は不戦勝となります。Div.ⅠAの8チームとDiv.ⅠBの6チーム 合計14チームが3~4チームに分れ予選トーナメントを行い、それぞれの組の1位が決勝リーグ(4チーム総当たり)に進みます。東洋大学は2回戦で、日本大学と専修大学との勝者と対戦します。東洋大学を除く新入生の全容が分からないので、安易な優勝予想などは出来ないのですが、明治と法政がまずまずの補強らしいですし、現1年生が1人だった早稲田も5~6人入学するとの事。日本代表のGK佐藤とFW中島が抜け、DFの要の木村と主力FWの橋本などが抜ける東洋大学が厳しい戦いになると思われます。(新入生もかなり良い補強とは言え…)

過去3年間は東洋と明治しか優勝していませんので、このまま2強時代到来となるのか?中央・法政・早稲田の巻き返しがなるのか、注目しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする