私はその事を今日初めて聞いたので、ビックリ仰天しています。来年の正月の箱根駅伝からチームのユニフォームにスポンサー名が付くと言うのです。
箱根駅伝ユニフォームにスポンサー名が付けられる!各校のスポンサーはどこ? | マラソンデイズ (marathondays.com)
箱根駅伝、胸に刻む「恩返し」…ユニホームにスポンサー名 : ニュース : 箱根駅伝 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
箱根駅伝3位以内を狙う東洋大のユニホームスポンサーは伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」 東洋大出身の桐生祥秀も(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
正直言って、箱根駅伝のユニフォームに企業や自治体などののスポンサーが付き、それを着用して走ると言う事に違和感を感じざるを得ませんが、スタジアムなどに「ネーミングライツ」があり競技場の頭に企業名が付くご時勢ですから、これも時代の為せる業なんでしょうか?
東洋大学のスポンサーは「伊藤園」の「健康ミネラルむぎ茶」だそうです。
箱根での成績が芳しくなければ、スポンサーは降りてしまうでしょうから、チームも監督も選手も益々大変になりますね。
「鉄紺むぎ茶?」の写真を追加しました。