結局苫小牧の書店まで行って、東洋大学の長距離以外の新入生が載って居ないと言う理由で、月陸も陸マガも買わなかった私ですが、
それでもしっかり立ち読みだけはして来ましたよ
。
区間配置が出た時に、ルーキー相澤が2区と言う事で、私の予想が当たったと少し自慢しかけたのも束の間、実際に走ったのは山本修二でした
。
その意味が解らなかったのですが、陸上雑誌に依ると、渡邉と相澤は数日前から体調不良、4年生の山本采矢は疲労骨折だったとの事。
この3名が完調なら、2区相澤、5区渡邉、6区橋本ではなかったでしょうか?
エントリーされた16名全員が完調で当日を迎える事は至難の業でしょうが、この3名を欠きながら2位に成れた事は、来年に期待が持てそうな気がします。
青学に勝てるとは言わないまでも、好勝負が出来るのではないかな
今年、1人も箱根を走らなかった1年生の相澤、渡邉、中村、今西、今春東洋大学に入学する、西山、飯島、大森、吉川などと上級生が上手く噛み合えば、
《ヒョッとすればヒョッとするのでは
》
それでもしっかり立ち読みだけはして来ましたよ

区間配置が出た時に、ルーキー相澤が2区と言う事で、私の予想が当たったと少し自慢しかけたのも束の間、実際に走ったのは山本修二でした


その意味が解らなかったのですが、陸上雑誌に依ると、渡邉と相澤は数日前から体調不良、4年生の山本采矢は疲労骨折だったとの事。
この3名が完調なら、2区相澤、5区渡邉、6区橋本ではなかったでしょうか?
エントリーされた16名全員が完調で当日を迎える事は至難の業でしょうが、この3名を欠きながら2位に成れた事は、来年に期待が持てそうな気がします。
青学に勝てるとは言わないまでも、好勝負が出来るのではないかな

今年、1人も箱根を走らなかった1年生の相澤、渡邉、中村、今西、今春東洋大学に入学する、西山、飯島、大森、吉川などと上級生が上手く噛み合えば、
《ヒョッとすればヒョッとするのでは
