goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

競泳 JAPANオープン 2日目 宮本と萩野公介が本調子ではなさそう!

2014年06月20日 21時04分06秒 | 水泳
【北海道には梅雨ばない】 なんて嘘っぱちだと思う今日この頃です。日中は少し晴れ間もありましたが、早朝には雨の降った跡がありました。 明日からやっと晴れが続きそうです。

_________________________________________________

まずはWカップギリシャ戦から。
いかにボール支配率が7割近くあっても、得点無しでは何にもなりませんね
フィジカルや体格で劣る日本は細かいパスワークで、相手を攪乱するしか方策はないのでしょうか?
あの戦い方では、アジア予選は突破出来ても、世界では通用しないと思います。私感ですが、
《キャプテン翼》 のヒット以来、『トップ下』に憧れる少年サッカー選手が増えて、
点取り屋が少なくなったように思います。今の日本に必要なのは、大空翼や岬太郎ではなく、日向小次郎ではないかな

これで日本の予選リーグ突破は益々苦しくなりました。
後半吉田を上げてパワープレーを試みましたが、それやるのなら、
豊田や闘莉王をメンバーに入れときゃ良かったと思います
私なら闘莉王をDFではなく、どうしても一点が欲しい時にメンバー入りだけはさせますけどね。
まあまだほんの少しだけど決勝トーナメント進出の可能性は残ってますから、悔いのない試合をしてもらいたいです。/font>


_________________________________________________

さて競泳のジャパンオープンは今日が2日目です。

女子50m平泳ぎで金指選手 (2年) が3位、女子400個メで露内 (1年) が3位、男子200mで天井(2年)が5位と健闘していますが、
女子200m自由形で日本選手権優勝者の宮本 (2年) が予選でまさかの13位に沈み、B決勝に廻っちゃいました。
この種目の第一人者ですが、どうしちゃったんだろう?と思います。
B決勝では貫禄を見せて2位以下に大差を付けて1位でしたが、タイムは決勝のレースで3位相当です。
予選で気を抜いて流して泳いだのかな? 男子の萩野公介 (2年) も、昨日は400m個メでライバル瀬戸に完敗、
今日も100背で入江に歯が立ちませんでした。タッチの差ではなく明らかに負けてましたね。
本調子には程遠い出来だと思います。両種目とも簡単に勝てる相手ではありませんが、負け方が良くないね。

明日3日目は、女子100自に内田と宮本、男子400自に天井・松本、女子200バタに菊池、
男子200バタに萩野・三好、女子200個メに山口・露内・大橋 (いずれも予選、レース順)が行われます。同日にB決勝・決勝も行われます。

それにしても女子の日体大の層の厚さよ、東洋大学の女子も優秀な1.2年生が入り、インカレでは初優勝を狙っていますが、高い壁になりそうですな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(木)のつぶやき

2014年06月20日 03時00分27秒 | つぶやき(twitter)

今日から競泳JAPANオープン 東洋大学は
女子400m自:地田・宮本・露内
女子50mバタ:内田
男子50mバタ:田中・三好
男子400m個メ:萩野
女子100m平:佐藤・金指・青木
男子100m平:山口・毛利
いずれも予選
同日B決勝、決勝もある。

1 件 リツイートされました

先程ツイートした競泳ジャパンオープン、東洋大学の今日の出場者の中で、女子400m自由形の菊池選手が漏れて居ましたので、追加いたします。 pic.twitter.com/C9X3JkvnSq


どうします?明朝のW杯中継は通勤・通学時間帯(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-…

午前中だけでも休める人は有給休暇を取った方が良いね。


集団的自衛権めぐり与党党首会談 今国会中の閣議決定断念で一致(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
簡単には妥協しないと思わせる、公明党の時間稼ぎ、アリバイ作りでありましょう!

1 件 リツイートされました

私がフォローしてる方は、安倍内閣に批判的な方や原発再稼働に反対してる方が多いのですが、ツイートが偏っては正しい判断が下せないので、そうでない方も幾人かフォローしました。


スポ東より
競泳ジャパンオープン初日、予選の結果
i.z-z.jp/?supotou
女子400m自由形では4名中3名が決勝進出。女子100m平泳ぎでは3名全員が決勝進出! pic.twitter.com/Nd2A6ZJW5C


競泳ジャパンオープン、男子400m個人メドレーで、東洋大学の萩野公介は、瀬戸大也に敗れて2位に甘んじました。


明治大学が会場使用許可を取り消してきて急きょ会場変更になった「安倍政治と平和・原発・基地を考える緊急集会」@文京区民センター(主催 JCJ、マスコミ九条の会)。会場前から長い列。
壇上に掲げられた幕が力強い! pic.twitter.com/Tdejma0F0g

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

大学野球とアイスホッケーがシーズンオフなので、話題が水泳・陸上・Wカップなどが多くなってしまう。今日は、明日の日本vsギリシャを観るために、早寝するのは言うまでもない。


明日は競泳ジャパンオープン2日目、日本学生陸上個人選手権初日と、東洋大学勢の活躍が期待される大会があります。Wカップ日本vsギリシャ戦も楽しみですね。


日本の歴代Wカップ史上、「背番号10」が先発スタメンに名を連ねた場合には、決勝トーナメントに進めないと言うジンクスがあるそうです。今回の10番は誰でしたっけ?


文化放送で、東洋大学陸上部 酒井監督のインタビューを聴きました。奥さんも福島で陸上やってて教員だったんだね。噂だと大変な美人らしい・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする