何か毎日九州南部の大雨のニュースを聴いてるような気がしてます。
当地は曇り空ながら蒸し暑い日が続いておりますよ。
Wカップ
準々決勝、私が優勝候補に推していたブラジルが、オランダに逆転負けを喫しました
。
私は前半だけ観て、TV
のスイッチを切り寝ちゃいました。前半からブラジルが圧倒してましたので、負ける事はないであろうと…。
やはり勝負は最後まで解りませんね。
さて、甲子園
の予選もたけなわですが、北海道はご承知の通り、北と南1校づつ出場枠があります。
北海道は広いので、南北海道大会は、函館地区・室蘭地区・札幌地区・小樽地区からそれぞれの参加チームの数に合わせて、
全道大会に出場します。
室蘭地区からは我が町から2校が、室蘭地区を勝ち抜きました。1校は全道大会の常連で、甲子園にも数回出ておりますが、もう1校の公立高校は、春・夏・秋を通じて、全道大会初出場の全くの無印校でした。
ただ今年は日米のスカウトが注目する、快速右腕投手がおり、甲子園経験のある高校を破り、
堂々の全道大会出場です。片や甲子園経験のある私立高校も、完投能力のある投手を3人揃え、
虎視眈々と、久し振りの夏の甲子園を狙っております。
頑張れ!北海道栄高校 頑張れ!白老東高校!
両チームの決勝になったら、札幌円山球場に観に行こうかな?
当地は曇り空ながら蒸し暑い日が続いておりますよ。
Wカップ


私は前半だけ観て、TV

やはり勝負は最後まで解りませんね。
さて、甲子園

北海道は広いので、南北海道大会は、函館地区・室蘭地区・札幌地区・小樽地区からそれぞれの参加チームの数に合わせて、
全道大会に出場します。
室蘭地区からは我が町から2校が、室蘭地区を勝ち抜きました。1校は全道大会の常連で、甲子園にも数回出ておりますが、もう1校の公立高校は、春・夏・秋を通じて、全道大会初出場の全くの無印校でした。
ただ今年は日米のスカウトが注目する、快速右腕投手がおり、甲子園経験のある高校を破り、
堂々の全道大会出場です。片や甲子園経験のある私立高校も、完投能力のある投手を3人揃え、
虎視眈々と、久し振りの夏の甲子園を狙っております。
頑張れ!北海道栄高校 頑張れ!白老東高校!
両チームの決勝になったら、札幌円山球場に観に行こうかな?