goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学決勝へ!

2010年06月12日 20時54分27秒 | 野球
全日本大学野球選手権準決勝は、東洋大学5-1八戸大学で、東洋大が見事決勝進出を決めました。
スコアだけ見れば、東洋の完勝に見えますが、1回に四死球と野選・内野ゴロで1点を先取したものの、
連投の八戸大の塩見投手の前に、5回までノーヒット、その間に先発乾がソロホームランを打たれ、
1対1のまま膠着状態が続き、ヤキモキする試合展開でした。しかし6回に集中打を浴びせ、8回にも追加点で、
ようやく勝ったと言う印象です。
昨日は3年生エースの藤岡投手が見事なピッチングでしたが、今日は乾投手が5回2/3を被安打3、1失点(HR)、
リリーフの鹿沼投手は、3回1/3をノーヒットに押えました。2人で奪った三振はと、最上級生の貫禄と意地を見せましたね

明日の相手は、今日慶應大学に快勝した首都大学リーグの覇王・東海大学。
今年は、あの原辰則の甥っ子、菅野投手がここまで獅子奮迅の大活躍で、今日も奪三振とか…。
東海大学と言えば、首都大学リーグで、優勝を逃したら話題になるくらいの首都の代名詞みたいな存在で、盟主そのものです。
菅野投手以外にも好投手は居るんでしょうが、彼が殆ど投げていますね。
東洋の先発の藤岡と同じ3年生でもあり、明日も菅野君が投げるとしたら、丸1日休養してる藤岡は負けられません
ここまで函館大学の佐藤投手、八戸大学の塩見投手と連投のエースに苦戦して来ましたが、いずれも回に攻略してます。
          明日も回に注目いたしましょう!
ここまで一発長打が魅力の林崎選手から、快音が聞かれません。
彼が打てば盛り上がるでしょうが、監督が我慢して明日も使ってくれるかな?

Wカップが開幕したせいかどうかは解りませんが、例年地上波で決勝戦を中継してくれるNHK様は、今回はBSでのみ放送。

先程、こんなTV局で、準決勝を放映してくれてました。↓
      http://ja.justin.tv/meidayo/b/265130725
ここで中継もしてくれると、BS放送の設備が無い貧乏人は大助かりです。ハイッ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(金)のつぶやき

2010年06月12日 00時25分20秒 | つぶやき(twitter)
22:33 from web
亀井の後任に、自見幹事長が決まったそうだが、参議院選挙後に行われる臨時国会で、彼が、野党の質問・追及にまともに答えられるとは思えない。元々医師で、郵政大臣の経験もあるそうだが、TV番組で、三宅久之に突っ込まれて、逆上したり、過去の自分の選挙では、ただ土下座ばかりしてた記憶がある。
22:37 from web
菅の所信表明演説は、解り易くてまあまあ良かったと思う。
心配してたように、荒井がアキレス腱になりそうな予感。

「最小不幸」が「不幸な宰相」にならなければ良いがな…。
(自分では、かなり上手い事言ったつもりです)(^^;
22:53 from web
いよいよ2010南アフリカWカップが開幕です。
日本代表には頑張って欲しいと思うと同時に、解説者は日本の勝利の可能性・一次リーグ突破の可能性について正直に所見を述べるべきだと思う
TV局と専属契約を結んでいる人には無理な注文ですが
スタメンはジンバブエとの練習試合の一つ目でOK
22:59 from web
勝手な優勝候補予想はブラジルです。根拠はいつになくDFが良さそうな事と、監督がドゥンガだから。
日本人で期待するのは、今野・長友・トゥーリオ・松井
23:23 from web
東洋大vs創価大 創価大の応援はやはり多かったのだろうか?
数年前、甲子園の東京都予選(東か西かは忘れた)で、創価高校の大応援団を見てビックリした事がある。信者に動員掛けるのかな?
いずれにしても、勝って良かったですわ。
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする