東都大学野球リーグ、
東洋大学は昨日に続き國學院大学に4-1で連勝し、勝ち点1を挙げました
。
しかも2年生左腕の藤岡投手が初?の完投勝利で15奪三振です
。押えのエース内山や期待のルーキー佐藤翔太の出番さえ無い、嬉しい悲鳴だね
。
青山学院が中央に2連勝しました。少し不気味な感じがします。
苫小牧では、大学交流戦開幕を3日後に控え、練習試合が盛んに行なわれています。
16時から東洋大学と苫小牧駒澤大学の練習試合があると聞いたので、少し前に
会場に着いたら、法政大学と関西大学が練習試合をやってました。法政の選手の父母に聞いたら、関西大学が3-0で勝利との事、
練習試合とは言え、関西大学は中央大学にも勝ったらしいので、今季は要注意ですね。
アイスホッケーは、長らく関東の大学と他地域の力の差がかなりあったのですが、
関西大学や苫小牧駒澤大学が、かなり実力を付けていますね。
さて東洋大学
苫小牧駒澤大学は、結果は6-3 (不正確かも・・・) で東洋が勝ちましたが、東洋に反則が多過ぎて、
チョットがっかりでしたね
。ほぼベストメンバーで臨みましたが、課題の多い試合でした。
関東・関西の強豪チームが続々と苫小牧入りしてますが、早稲田の姿が見えません。ギリギリまで泊村で合宿して、打倒
東洋の為、牙を磨いているのかな?
(順調なら準決勝で両者は顔を合わせます。おそらく事実上の決勝戦になるでしょう)


しかも2年生左腕の藤岡投手が初?の完投勝利で15奪三振です


青山学院が中央に2連勝しました。少し不気味な感じがします。
苫小牧では、大学交流戦開幕を3日後に控え、練習試合が盛んに行なわれています。
16時から東洋大学と苫小牧駒澤大学の練習試合があると聞いたので、少し前に
会場に着いたら、法政大学と関西大学が練習試合をやってました。法政の選手の父母に聞いたら、関西大学が3-0で勝利との事、
練習試合とは言え、関西大学は中央大学にも勝ったらしいので、今季は要注意ですね。
アイスホッケーは、長らく関東の大学と他地域の力の差がかなりあったのですが、
関西大学や苫小牧駒澤大学が、かなり実力を付けていますね。
さて東洋大学

チョットがっかりでしたね

関東・関西の強豪チームが続々と苫小牧入りしてますが、早稲田の姿が見えません。ギリギリまで泊村で合宿して、打倒

(順調なら準決勝で両者は顔を合わせます。おそらく事実上の決勝戦になるでしょう)