My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

迎賓館 赤坂離宮

2016-10-17 | 観る

迎賓館が一般公開されているので見学に行ってきた。

別日に見学予定だったが、行けなかったので、

行きたいと言っていた母と出かけてきた。

運悪く雨の日だったが、雨だから空いているだろう

と思ったものの、四ツ谷駅には見学らしき人々がたくさんいるし

実際に行ってみたら、人だらけだった・・・

観光バスはバンバン来るし、

あとで調べてみたら、1日の見学定員は4000人とのことなので

それくらいいた1日だったのかもしれない。

正門を中から撮った構図。

正門から本館を観た構図。長ーい石畳は歩けません。

手入れの行き届いた美しい芝生。

石畳が過ぎるとまた門があって、いよいよ本館。

思わず、ここはどこなんでしょう?と思ってしまう・・・

日本じゃないみたい

以前に旅したプラハにはこんな趣の建物があったなぁ、

などと思いだしたりして。

 

本館の中は見学はできたが、撮影禁止。

ぐるりと回って主庭側へ。

バルコニーから手を振ってみたい~

大きな噴水の周りは満開のマリーゴールド。

画になる噴水と本館の構図。

家を出た時間はしっかりとした雨足で、どうなることかと

思ったが、四谷に着いた時は止んでいて、見学中も

雨に見舞われることはなかく助かった。

入場前に並んでいた時に、母は「昔はこの中に国会図書館があったのよ」と・・・

前にいた20代前半らしき女性たちが「そーなんですか??」と

反応したので少しお喋り。

若いお嬢さんたちがどうして迎賓館見学?と聞いたみたら

「タッキーのドラマの撮影場所で~」との返答だった。

まるで、時代の違いを感じる、祖母と母と娘の会話、って感じ

とても非日常を感じてきた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燻製 | トップ | The ラウンジ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観る」カテゴリの最新記事