goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

三渓園の竹芸

2025-05-14 | 観る

お誘いを受けて三渓園に行く。

近そうで遠い、遠そうで近い

本牧通りから桜道に入ると

閑静な住宅街のゆったり感がある。

そしてこの門を入ると別世界。

藤が終わり、ショウブやサツキは

まだのようで眩しい新緑が気持ち良い。

じゃりじゃり歩いて進むと格調高い「鶴翔閣」へ。

竹工芸の人間国宝 藤塚松星さんの講演会。

繊細で美しい作品が並ぶ。

冒頭に

「竹取の爺をいふ者有りけり

野山にまじりて竹を取りつつ

よろづものに使いけり」と竹取物語の

お話から始まった。

続いて「竹は木でも草でもなく「竹」は竹」と。

「竹」と「竹細工・竹工芸・竹芸」のお話をうかがい

「思いを形」にしている、とのこと。

お話される内容の一節一節が深く力強い。

少し「竹」に詳しくなったような気がして

お誘いいただいたHさんに感謝。

ワタシらしからぬ文化的な昼下がりとなった。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GUCCIの靴 | トップ | ホッとひと息 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

観る」カテゴリの最新記事