goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国の今~速報版・TTCJ運輸観光関係のクラブ集会にて中国最新事情発表(予定)9/27昼@新橋にて

2018年08月17日 21時49分06秒 | 観光とツーリズム

 一挙に「秋がやって来た!」・・今日の北京も、そして

東京でも爽やかな心地よい風も吹いてきました。

心配された猛暑・酷暑の7月には訪日客もさすがに減速?

かと思われたが、どうやら前年同期比6%増となり、更

には7月単月として過去最高の数字となり、インバウンド

関係者の顔にも笑みが見えたようだ。なかでも中国を中心

に近隣4か国(台湾、香港そして韓国)の訪日客は実に全体

の数値の中で75%を占めるに到った。

   

7月の訪日客総数283万人の中で、特に中国からの訪日へ向

けた国民の意欲は益々大きくなった。7月単月でも88万人と

なった。しかし、その旅行形態は従来とは大きく異なり、特

にFIT比率がますます高まった。従来の団体の行動パター

ンから大きく変化するとともにすべてが多様化した状態へと

急変した。つまり、従来の対処法では対応できない時代にな

ったと言える。

 【←寒すぎる・・)

やや寒さも感じるような季節を迎えた8月下旬を迎えようと

しているが、筆者も来月早々には北京へ赴く。9月と言えば

中国の各大学でも「新学期」を迎える。そして新しい学生が

全国から大学の各部に終結する時期でもある。キャンパス内

の状況も様変わりするとともに、郊外そして北京以外への弾

丸ツアーで各地を見て回る予定もしている。まさに現場を確

認しないことには中国の変化に取り残される。

そのような現地での、現場での状況と「結果」については、

次のとおり9月末に開催される運輸観光関係のクラブの集ま

りにおいて発表したい。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(当日9/27昼の時間帯での発表内容などは次のとおりである)

TTCJ September Meeting

  

  ====2018年9/27(木)TTCJ昼 Lunch講演 速報版====
■■TTCJ2018.9月例会 秋澤文芳氏:東京都日中友好協会副理事長
                    観光文化ツーリズム㈱代表取締役
                                                       北京第二外大観光管理学部研究生 等
日       時: 9 月27日 (木) 12:00-14:00
●会       場: 新橋亭 新館:新橋2-4-2 電03-3580-2211    
         https://r.gnavi.co.jp/g074100/
●料   金  Memberメンバー3.000円/人 Guest3500円/人
●プログラム  12:00 Reception/受付
       12:10  Greeting from TTCJ President 会長挨拶
       12:15  Lunch 昼食
            Lecture講演
            Lecture by Mr Fumiyoshi AKISAWA
                               講師 秋澤文芳 氏
       Themeテーマ:
                           ・現場から見た中国~「一強」か「ほころび」か
          ・当月(9月大学新学期・始業式や「弾丸ツアー」
           実施等からみた最新事情
                          ・急増訪日客の裏側とコンサル対処法MMC
                               の必要性について
        14:00 Adjoumed/終了
 
●参加費:会員3,000円/ ゲスト3,500円/人 *昼食付
 
問い合わせ:当面の照会はakisawatourism@yahoo.co.jp又は   
           微信(Wechat)ID:tourism9098秋澤宛へ
 
 
   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■講演内容:中国内大学キャンパスは9月からスタートする。この始業式を皮切りに学内の様子や校内共産党組織をはじめとした様々な出来事や課題等を紹介予定。また、中国内のでの注目の各地を、いつもの「弾丸ツアーゼロ泊4日・3日」で尋ねる一部の地域での出逢いや社会の変化等を紹介。そして今年も急増した「訪日インバウンド」に関するコンサル~ゼロからフィナーレまでの「MMC」対処法等を紹介。

  

■筆者プロフィール:秋澤文芳
東京(豊洲)在住。JATA日本旅行業協会を経て2010年より北京第二外国語学院大学旅游管理学部研究生に現在も在籍。東商・国際観光学会・地方創生「訪日インバウンド」研究会(新宿)等会員。工学院大孔子学院旅講師、東京都日中友好協会副理事長として日中民間交流促進。観光文化ツーリズム(株)・アジアリソースインテグラ(㈱)の代表として旅游企画・訪日インバウンド等のコンサル業務「中国内出発前から日本到着多次元MMC対処法」等で取組む。

  

  

 本年4月北京第二外国語学院大旅游管理学部にて

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


中国国家観光局から~文化旅游部へ 時代も刻々変化へ

2018年07月11日 09時46分38秒 | 観光とツーリズム

且つての中国国家観光局も衣替えで記事の内容もだいぶ?様変わり

したようだ。 以前の旅行から、更に文化の分野へと項目も増加。

 

政府の一省庁でもあることから少しづつ硬くなった、という声も。

当然のことである。

日本でいえば、観光庁から国交省へ。管轄の範囲も広くなり、話題

も一段と広域化。 

文化という点ではその方面の方々にはぴったりかも知れない。

ただ、純粋に旅行分野を見てきたものには方ぐるしさも感じられる

ことであろう。

 

時代は、刻々と変化すする。

 

 

 

    

◆次々刻々~「観光・文化・ツーリズム」弊社名です・・
 従来の中国の国家観光局も同じような名前になりました・・

観光から文化旅游へ。

「文化和旅游部~文化・観光(ツーリズム)部」へ。

少々政治の香も感じられ部署へ(元首相との会見や安徽省・

災害対策記事等も多く。Ph2は雒树刚・新部長。

(女性指導部が今回消えてしまったが・・残念ですね・・)

画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、室内
画像に含まれている可能性があるもの:1人、眼鏡、クローズアップ、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:2人
画像に含まれている可能性があるもの:6人、深江勝彦さんを含む、、スマイル、立ってる(複数の人)、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:空、海、屋外、水

 


次々刻々?ぶらり散策?ECO-Da駅?の武蔵大学副学長等と打合せへ。

2018年01月30日 08時38分51秒 | 観光とツーリズム

次々刻々?昨日 ぶらり散策?ECO-Da駅?

の武蔵大学へ。
業務の一環として今回、ドイツ文化関連で副学長と面談。

如何にも独風風貌の方で見識は深い。今回初めての訪問で

あったがこのキャンパスのある「江古田」駅は池袋から

も近い。武蔵野音大や日大芸術学部もある将に学園の街だ。

若者、学生で賑わう。そんな江古田だ。今日の打ち合わせ

でも~Ecoだ ったが。(Pht:1-5池袋より西武Lに乗っ

て5分ほどだ Campusも清楚な雰囲気の1949年創立だ)

 

 

画像に含まれている可能性があるもの:植物、木、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:屋外
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、子供、靴、屋外
自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考 ;中国の大学との違いや 校風、雰囲気、
    そして組織や学生気質なども・・比較できる
 
↓ 北京の大学にて Ecoや 環境等についての
 発表や授業など・・・

(これは別の発表風景です:学内)

↑ 大学での各班別の発表風景です。

 

今回、観光文化というテーマのもとに、さらに中国内各地の実態と状況を

掘り下げるためにキャンパスに戻ってきましたが、早速、現地学生たちの

熱心な授業風景に遭遇しました。

大学3年生の授業で、これまた大変興味のある「環境、景観」に関する

授業でしたが、↑の発表では、各地の公園等における、今後どのように

景観を保全しながら多くの観光客などを受け入れるかの発表風景です。

2時間にわたる授業の中で、各班別に 発表している状況ですが、今後、

ただ、単に今回の一過性の発表だけではなく、今後徹底して環境保全の

ために、現地で、実際に研究や発表が生かされるように今後も活動を

続けてほしいものです。

2クラス分で約60名、約10班に分かれての発表風景でした。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


次々中国~暫くは続くFIT化の観光と 集団での旅スタイルが

2017年03月24日 08時10分09秒 | 観光とツーリズム

北京で必ず見かける姿 ~色鮮やかな自転車利用の

庶民や若者。

そして、相変わらず一人のガイドさんに連れられて街や

観光地をトコトコと見学する地方からやってきた集団の姿。

 

暫くは、新しいトレンドとしt定着しそうなレンタサイクル。

 

確かに30分で8円程度であれば、超便利だ~と感じる

若者はますます増えるはずだ。

地下鉄で一駅、二駅乗って2元30円以上を払うよりは

格段に安い。 安さというよりも道端で即、時点を広い

スマホで認識し即、手続きをしてスタートする・・

となれば10倍以上の価値と即刻性があり便利だ。

 

各地の観光地(北京等の大都会においては)ではこの

傾向はつづきそう 。・・だ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(次々刻々中国:市内でに観光のパターンも

 少しづつ変化か・・)


 北京市内・私の拠点とする鼓楼,

  そして 北海北周辺でも一段と
旅のスタイルに変化が。

FIT化と集団移動。増え続ける格安
な貸し自転車(30分8円程度)と、

一方で 地方から上京する軍団~
のような典型的な団体客で埋め尽くされる街並み。

暫くはこの両極端の姿が続くのか。...
(↓街の様子:)~久しぶりにFBが朝方接続した~

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、自転車、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:3人、大勢の人、木、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、サイクリング(複数の人)、自転車、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、大勢の人、屋外
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

=====2017年 今年も精力的に取り組みます====

中国、そしてアジアの国々への旅行、ビジネス、交流のお手伝い!

国内での 東京を中心とした案内と手配、 小さな旅からはじめます。

   中国各地国内、他アジア、 日本国内東京他

   様々な旅の提案と手配などを24H承っています・・・

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

      

中国および国内での街角情報と 観光・文化・交流に関して触れていきます。

併せて インバウンドのあり方! 今日の話題最新ニュース

 

 

↓ ◆ 「まぐまぐメルマガニュース」 無料登録可能です~中国事情

   現在、メルマガ再開!!

http://archives.mag2.com/0001671364/20160201235753000.html

  ↑ クリック 無料登録購読できます。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 モバイルバイク~スマホでカシャ と気軽にお支払い!

  そんなレンタサイクルが街のあちこちに、校内に・・。

  その後処理をどうするのか・・誰もが気になる新事情、

  中国での流行りの光景でした。

    そんな若者文化?に押されながらも、mn・・・・

    道端では、まだ60手前の熟年たちが、周りの

    激変する文化にも、目もやることなくのんびりと

    将棋やトランプに興じて時を過ごす・・・

 双方が知らず知らずと異文化に吸い込まれることなく

 ときを過ごしていた・・・。


2015ツーリズムEXPOジャパン。タイトルも大きく変わった・・・

2015年09月27日 06時37分11秒 | 観光とツーリズム

 2015年9月26日・27日(土・日)2日間は

一般消費者向けの「ツーリズムEXPOジャパン2015」

です。25日の業界人向け旅のイベント・展覧会に引き続き

展示そして開催されるこの一大イベントは毎年のことながら

大いに、誰でもが、朝から晩まで楽しませてくれるものです。

 

 総入場者数は一声17万人とはいうものの、このような

イベントにおいては正確な人数・来場者数は不明です。

が、楽しいことだけは確かです。

 

もう一つのツーリズムEXPOジャパン

 ・旅博その後~
  次々刻刻 今年は・・ :本来は

「とにかく海外へ」という ことで始まった

EXPO旅博もぐっと趣も変わりました。


 まさに「地方」の時代到来です。華やかな

海外旅行の演出は勿論です
 が、昨今、メディア等で急増する全国各地、

なかでも東北や日本海側...
 での多くの新しい発見(というよりメディア

初登場)が特に顕著です


 展示物のみならず工夫を凝らしたセミナー

や紹介イベント等が特に多く見られ、まさに

時を忘れさせるような演出が目白押しです。
 (とは言っても若者を中心に「海外」への

興味関心はこんな時代だからこそ 期待大!)
 

 
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~
 このほか、幾多の地方からの提案イベント等あり。

 

 

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>ニュースブログ</strong><strong> </strong><strong>トレンドニュースへ</strong><strong>
にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>海外生活ブログ</strong><strong> </strong><strong>北京情報へ</strong><strong>にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村

      


中国旅行 ブログランキングへ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

訪日インバウンド、国内旅行市場で大いに盛り上がりを魅せた日本での旅博

2015年09月26日 00時01分51秒 | 観光とツーリズム

 

◆次々国国・県県~やはり今日は「旅」

   の博覧会~現地にて~(1)


 様々な国が、そして国内の各自治体・県そして


市町村等が~に今年一年にその成果が上がらん

ことを期待して、皆 必死に内容そのものや、

演出を凝らしていました。特に訪日IB効果を
更に期待し 新興国と地方都市の意気込みは大い

に感じ伝わりました~2015版でした。

 
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>ニュースブログ</strong><strong> </strong><strong>トレンドニュースへ</strong><strong>
にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>海外生活ブログ</strong><strong> </strong><strong>北京情報へ</strong><strong>にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村

      


中国旅行 ブログランキングへ

 

 

 


中国北京 77色の中国 北京観光潜入 青空がまぶしい・・ここまでは・・Pht(1)

2014年11月23日 17時41分13秒 | 観光とツーリズム

 

~~~~

ほぼ、ここまでは ごく普通の、よく見られる 長城観光です。

みな、 北京以外から集まるお客様たちで、 ほとんどが2,3名の

家族や職場の友達等が参加する一日観光~。

 

市内の「空気」はやはり最悪~先がほとんど見えないと言って良い。

故宮では 呼吸ができない!~急いで歩いたり、発したりするとかなり

アブナイ! 深く息をすると 当然ながら大きく息を吸い込むためだ。

 

北京では地方から様々な人々が集まる。 憧れてやってきた北京、その

魅力は数え切れないほど・・・。

そんな人たちが集まって、ざっと30名余の参加者が胸を膨らませて

見学したのが、この長城・・・。市内では考えられないほどの この藍色の

空が出迎えてくれた。

 

 

福建省、湖北省、湖南省、上海・・・

からやってきた人々は、もちろん初めての北京、初めてのこの雄大な眺め

だ。皆、パチパチと写真に摂めている。

先々月もこの地にやってきたが、こんなには青空もなかった。夏の終わりという

季節のため、まだまだ空気は澄みきっていなかった。

 

実は、ここまでが、ほぼ筋書き通りの「観光」であった~。

筋書きということは、当然、マニュアルがある観光だ。 そんな旅に潜入。

このあと 実は その筋書きは また・・・・・・。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村


中国旅行 ブログランキングへ

########################

 

 


中国内外更に深読み:~「ニ増一平」の旅事情!中国を敬遠か!

2014年10月04日 07時25分01秒 | 観光とツーリズム

国慶節休暇~GW4日目を迎えた中国内ですが、

 両増一平 という状況です。~今年全般の状況・予測と同じです。

 中国内では、 国民の収入増加にともない、やれ海外へ、国内へと

 旅を望む庶民はまだまだ数億人はいます。

 ~しかし、残念ながら海外から、香港やマカオ等からの中国大陸への

   訪問は減っています。

   もちろん、中国を訪れる日本人が激減したことも影響しています。

   が、なによりも国情の不安定化が訪華客を現象させています。

 国が安定し、国が平和でなければ 中国ブランドは確立できません。

      

     そして、街全体が安定し、綺麗でゆとりを感じさせなければ・・。

   参考 ↓ fbより:

■時時刻刻 中国シリーズ~ 今年の国慶節は~ 「両増一平」


      三大旅游市场呈“两一平” と言われる現在の

          中国内市場です。


 ますます豊かになる庶民、国民は一気に海外へ、そして国内旅行を!


 しかし、「国内事情」?も影響してか中国を訪れる「外国人」は現象
   これもまた政治の影響なのか~日本から中国へ激減! .

..
(参考 ↓ 1国内外旅行予測2014、陝西省、・・子供は勉強に・・・)
      *Pht:中華Net等他より 

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

 

 

秋澤 文芳さんの写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 ~どこかへ行きたい・・・!

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 

 


大「旅・博覧会」ツーリズムExpo今週開催!@ビックサイト

2014年09月23日 07時24分22秒 | 観光とツーリズム

今年は 一段とBIGです! 海外も、国内も、インバウンドも!

昨年までとは装いも新たに始まります。

◇旅を Watch! いよいよ明後日から「旅~大博覧会」!
 ビッグサイトにて(東館)粧いも新たに旅の博覧が始まります。


  (9/25.26業界、メディアのみ):一般27日、28日入場!
 今年は「ツーリズムExpo]として規模が一段と大きくなりました。


海外はもちろん、国内関係の展示、イベントもあり。学生700円。...
 (参考 ↓ 昨年Pht、映像より) 

 

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Expo! 

 

●25日(木)

商談会[業界関係者・プレスのみ] 9:00~18:00

●26日(金)

展示会[業界関係者・プレスのみ] 11:00~20:00

●27日(土)

展示会[一般日] 10:00~18:00

●28日(日)

展示会[一般日] 10:00~17:00


※9月25日(木)、26日(金)は業界関係者・プレスのみの入場
※9月27日(土)、28日(日)のチケット販売は、開催終了時刻の30分前に締め切り。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 


時時嬉嬉 東京 夏祭り 子どもたちが・・・ 

2014年08月16日 18時27分52秒 | 観光とツーリズム

時時嬉嬉~夏のおわりに~@豊洲地元


 先ほど、 久しぶりに 子どもたちの歓声が????
 我が家の眼の前の広場に近くの子どもたちの大きな声が響きわたる
   周囲は高齢化???といわれるが、最近特にこどもの姿が急増!


  (↓ やはり主役はこども化??が:1--3、 4隣も深刻高齢化か)
     

秋澤 文芳さんの写真

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 


きょう8月3日 渋谷にて映画会と講演会が~これから~

2014年08月03日 07時53分28秒 | 観光とツーリズム
途中、あちこち見ながら、再び自転車で渋谷へ~
 
今日も猛暑!渋谷方面へ行かれる方、一緒に会場内で食事(弁当)でも
いかがですか~中国の話題で盛り上がります。声でもかけてください!
  今日、8月3日(日)渋谷リフレッシュ氷川(駅より徒歩10分、渋谷
  警察署、並木橋方面~)にて 映画会と城戸さんの講演会があり、
  これから出かけようかなと思います。~あちこちを自転車で~
  昼(12時頃~)は、会場内休憩室で弁当(近くに売っているよう...
    です)でも食べながらみんなと談話でもしながら過ごす予定です。
  
 (↓ 当日券は2千円のようですが、芸術鑑賞と教養講座と思えば???)
 ◆日中映画「愛と純」映画上映会 10時~ 
 ◆また作家「城戸久枝」さんの講演会が13時半よりはじまります。

(作家 城戸久枝は第39 回大宅壮一ノンフィクション賞:Yahoo等検索)

~青山から渋谷方面へ ~image^^^
 
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
 

中国文化シリーズ:陶磁器の世界に魅了

2014年07月30日 06時17分22秒 | 観光とツーリズム

~from my blg; Tokyo

 

何度見ても見飽きない、景徳鎮での陶器の見学です。

お店の中で、露店で、道路わきに綺麗に並んでいる陶器のヤマ・・。

   街を歩くだけでも素晴らしい

陶磁器@景徳鎮& 陶磁器展@東京・虎ノ門

◇ 中国シリーズ:一昨日の陶磁器展@虎の門~

 やはり本物の陶磁器といえば景徳鎮
 (参 ↓  街には陶磁器で溢れ????一日見ても飽きることなし)
   1,2,3,4景徳鎮市街地、  5陶磁器展@虎の門

                    by 日中観光文化研究所~
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

 

秋澤 文芳さんの写真

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

##################################

 

                  5陶磁器展@東京、虎の門

0


鳩山由紀夫ご夫妻、観光庁長官等出席の開幕式

2014年07月29日 20時13分32秒 | 観光とツーリズム

 

 

鳩山由紀夫氏、観光庁等トップ出席の「中国シルクロード?
 陶磁器絵画展」でのイベントのあり方~


  今回、純粋に文化交流の目的で世界遺産登録記念イベントに参加
 しましたが、本来の中国側団員等の話はなし。(替わりに観光庁官等
 の長い話が~耳障り不評)

 

 これではIBインバウンド 2000万、3000万人等の目標
 はとても無理~。 文化交流において、久しぶり?の政治Showは
 むしろマイナスです。もっと文化?文学?教育?芸術?環境等の交流を!

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
 

宇宙博開催中~幕張M(写真Pht)

2014年07月23日 07時35分42秒 | 観光とツーリズム

 宇宙や地球~限りない未来を感じさせます。

幕張駅を降りた途端に 吸い込まれそうです~宇宙:

 

◆大きく胸を開き前を向いて未来を見つめよう!~宇宙博@幕張
  今、宇宙博が開催されています~
  身近なことや、地域のことも重要ですが、更に大きく考えよう。
   宇宙のこと総てがここにあります@Makuhari .~暑い一でした・・。
( 千葉や幕張等を旅しよう: by 観光文化ツーリズムより)
 
 
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
<form id="u_0_3z" class="live_526378984158611_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
</form>

世界ふしぎ発見~中国とはまた別世界~ヨーロッパと浅田真央旅レポート

2014年07月06日 10時37分33秒 | 観光とツーリズム
中国も、ヨーロッパも どこも「旅」気分は最高です!
 
◆「Hitachi~世界ふしぎ発見」を見た~ 中國もいいが・・

 やはりヨーロッパは浅田真央にピッタリなのか、それとも彼女の雰囲気が

欧羅巴的なのか・・・。ドナウ川と中欧オーストリア、スロバキア、ハンガリー
 
 等をテーマに音楽や歴史等を組み合わせた旅番組で、旅先での出会いと感動を

私たちも頷きながら見ることに・・。かつて訪れた中央、東欧でのアルバムを
今日また紐解きながら・・・。
 
 
(↓ Pht;1 Image,&嘗て訪れた地区Pht↓)
                                       ウイーンやドナウ河等・・と街並み・・)
 
 
秋澤 文芳さんの写真秋澤 文芳さんの写真秋澤 文芳さんの写真秋澤 文芳さんの写真

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽===========

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

###########

 
<form id="u_0_3y" class="live_516767021786474_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
 
</form>