カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

酒田・1月2010・part12

2010-02-08 | 国内旅行




中通り界隈

旧鐙(あぶみ)屋・小屋組み


同上・石置杉皮葺屋根と呼ぶらしい。今回は雪塗装仕上げ。


本間家・七社の宮


本間家・エントランス・・・内部は撮影禁止とのことでした。
理由分からず。

山居倉庫

新内橋を渡る





山居倉庫


片持ちはね出しの屋根を支えている。この車両をどかすとどうなるのだろう?
・・・後に分かったことだが特に支えている訳ではなく隙間が開いていた。

上のフォトとは別の場所


倉庫内部・店舗以外の場所はいまだ倉庫
として使われている、とのことだった

山居橋


同上


西側壁面














西側壁面




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢の山並み

2010-02-07 | エッセイ
昨日の風景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢の山並み

2010-02-07 | エッセイ
数日前の風景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦山・新潟・鶴岡・湯田川part11・・・・1月2010

2010-02-07 | 国内旅行




湯田川温泉

正面の湯


由豆佐売神社・石段を登る


同上





乳イチョウ(由豆佐売神社境内)


乳イチョウ・乳の上部の幹





湯田川温泉街の風景・夕方



鶴岡駅まで戻って・駅近くのスーパー
街の匂いがする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦山・新潟・鶴岡・湯田川part10・・・・1月2010

2010-02-07 | エッセイ



弥彦

弥彦山の麓を歩く





弥彦神社に参拝・境内


弥彦山・ロープウェイ降り場から頂上まで歩く


弥彦山頂上から日本海を望む
標高634M

弥彦山から新潟平野の方向

新潟市内

新潟駅


雪深く・・・新潟駅からさらに北へ・羽越線車窓から


同上


同上・日本海の荒波

鶴岡

庄内藩校・致道館


同上


同上


同上


致道博物館近くの公衆便所


同上


慶應・鶴岡タウンキャンパス・遠景


池・凍る


致道博物館


慶應・鶴岡タウンキャンパス・レストランから望む・手前は池・凍る


カトリック教会天主堂


千歳橋


内川・開運橋を望む


大泉橋付近


同上・芭蕉の足跡


同上・骨董屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVについて・・・2月4日のblogに関連して

2010-02-06 | エッセイ
 
                                         
 2月4日に書き記したblogの内の4枚目に関連して。テレビっ子世代の話をしているが、大体、1960年代前半のことである。私たちは幼稚園、小学校低学年くらいであった。
 年譜を調べてみると、東京タワーから一般家庭に向けて放送が開始されたのが1958年、カラー放送が始まったのが1960年、一般家庭にテレビ受像機が普及しだしたのは、それよりタイムラグが少しあって、1960年代前半のことだと思う。鉄腕アトム、鉄人28号がアニメで放送され始めたのが1963年。blogの話はまさにその頃の話である。
 カラーテレビは私の感覚では、1960年代後半に各家庭に普及しだし、それと時を同じくして、手塚治虫のジャングル大帝などが、色の綺麗さと動きの滑らかさで話題を呼んだ。カラーアニメの普及あたりから手塚作品が抜きん出て行った印象がある。また1960年代後半は特にスポーツアニメがはやり出した頃でもあるし、赤塚不二夫の作品もこの頃である。
 1960年代後半はテレビアニメが一気に乱立したような記憶があり、アトム、鉄人はその一歩前のことだった。
                                         
                                         
                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

drawing   feb2010

2010-02-06 | アート

 



 
drawing                   feb2010


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策・・・

2010-02-05 | エッセイ
麻生川の川床の改修工事は径が20センチ程のビニールホースをバイパスとし水を干上がらせている。川床で小さなショベルカーが2台動いていた。どうやって川床に入れたのか?と工事をしている人に聞いたら、重機で川岸からつり落ろした、と言っていた。雨が降ると増水するような川なので、その時は急いで引き揚げるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

drawing・・・ラジオを聴きながら・・・・

2010-02-05 | アート





drawing                              jan2010


今、ラジオでDJ(パーソナリティーともいう)&ゲストが話をしている。
その話の中で、
「まわりのひとびとを、みわたしますと・・・・」
というのと
「まわりのひとびとを、みまわしますと・・・・」
がアマルガム(どっちも言いたかったらしく、こんがらかって)になって
「みわたまし、みわたまし・・・あれ?・・・みわたま・・・」
と何度も繰り返していた。
そして、強引にそのまま
「みわたましましたら・・・・」
と続けて乗り切っていた。パワーだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、近所の麻生川で

2010-02-04 | エッセイ
麻生川の川底の改修工事が行われている。出来上がるとどうなるのだろうか。ここは春には桜の名所となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする