カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

パスタ など

2017-07-22 | エッセイ

 パスタをよく食べる。外食ではなく家で。茹でれば出来上がるのだからこんなに簡単なことはない。茹で時間も袋に書いてあるからその通りにやればよい。それに、長い間置いておいても腐らない。思えばパスタというのはそのほとんどが乾麺で、保存食としてもよく考えられたもの、ということだった。これに似たものは世界中にいくらでもあって、和食ではうどん、冷や麦、素麺などの乾麺。素麺などはものによっては綺麗に細く揃い、表面がスベッとしてしているようでもありで、食べるのが惜しくなるようなものもある。
 パスタは、普通に言うとスパゲッティだ。スパゲッティのナポリタンというのがあるけれど、外で食べて実は旨いと思ったことがないのだ。いつもそこそこナポリタンだな、普通に旨いなと思って食べていたのだがそのうち飽きてしまい、店でも注文しなくなった。ここ20年くらいは、長いな・・・、食べるとすれば、もっぱらカルボナーラかボンゴレだ。ナポリタンは大昔に新宿のどこかのレストランで食べたら使われていたハムが悪かったらしく、柄にもなく腹痛を起こした記憶がある。でも、個人的にイタリア料理は全般的に旨いと感じ、中華と並んで好きな料理のひとつだ。カルボナーラはクリーム感が好きだし、ボンゴレも魚介好きにはたまらない。
 ナポリタンの話だが、以前イタリアを旅した時、ローマでガイドブックに書いてある、大衆的ではあるけれどランチなどに食べてとても満足のいくという店のそのナポリタンというのを食べたことがあるのだが、これもなんだか麺が太くて、コシはあるもののそのコシがどこかへ行ってしまったかというくらい柔らかく伸びた感じだった。やはりそこそこだった。本場のイタリアのローマで・・・。ナポリへ行って食べなきゃならんという分けでもないだろう・・・。
 ナポリタン、作る側からすると結構難しいのかもしれない。ナポリタンは日本ではメニューとして、レストランというか食堂ともいうべき店だと、その前に置いてあるガラスのショーケースの中の、だいたいパスタ類の筆頭に並んでいる。ミートソースと共に・・・。筆頭とはいえ、列の端の方なので僕の場合あまり見ないことが多い。すぐカルボナーラへと目が行くのである。話はそれるが、これと似た感じでやはりその手の昔からある食堂系レストランのガラスケースには、カレーという種類の一品が大概あり、棚の端の方に時としてほこりをかぶったように並んでいる。カレーというのは食堂系では定番ではあるが、店にはあるのが普通なのだが、端の方なのである。真ん中辺りはステーキだのハンバーグだのが並んでいるのだ。

 話は脱線していくのみだが、小学生の頃、給食にスパゲティミートソースが出た時は全くもって画期的だった。教室から我らガキどものおぉー!という歓声が沸きあがった。男も女も騒いでいた。それまでは、毎日変わらず安い食パンだったのだ。ときとしてその耳は乾燥して堅く、歯ごたえが十分ありすぎるくらいのものだったし、それでも何とも思わず、だから、柔らかな焼きたてのようなパンが出た日には、教室が嬉々とした感じなった。それがスパゲティだなんて! それも、お盆に並んだその白く丸い玉は、柔らかく温かくすらあったのだ。歓声どころではなかったのである。ガキども、麺の匂いと共に、発狂しそうだった。それも、もう半世紀くらい前のことになった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訪れた街を思い起こして   | トップ | 旅先の部屋で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。