goo blog サービス終了のお知らせ 

カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

ビールのことなど

2013-11-01 | エッセイ

最近、ビールに少しだけ凝っている。機会があると飲む。外国産のビールだ。ソラマチで飲んで美味いなと感じてからそうなった。ビール自体は前から飲んでいたのだけれど、今回のは外国産のそれも生ビールなのである。
それで・・・気が付いてみると、ビールというのはずいぶん高価なものだなと思う。外国産生ビールなどだと、普通のジョッキで1500円、1800円などは普通だから。1杯での値段。高い! ジュース、牛丼などと比べてみると何かその高さが際立つ。気安く飲めない・・・。そんなに高級な飲み物だったっけ、と言いたくなる。もっと安くならなきゃポピュラーにはなかなかなり得ない。でも美味しいから時々飲みに行く。

こういった、本来そんなものだったっけ、イメージと違うな、といったようなことは、他にもいろいろある。いつの間にか何か持ち上げられた存在になっているようなものが・・・。最近のそばブームでも言える。手打ちだからということでかなりの値段が付いていたりするし、懐石風だったりもする。そばってそんなにかしこまったものだったっけ・・・・・。
そばというのがもっと大衆的なものだったのではと感じたところから、以前、その辺りを調べたことがある。落語によくそばが話題になることから江戸時代辺りの価格などを調べた(暇なものだ)。昔はもっともっと大衆的で、であるから落語にも出てくるのでは、という想像だった。昔だからお金の価値は違って当たり前なので、いろいろな物価の中でどのくらいか、報酬に対してどのくらいか、といった相対的なところを押さえれば大体良いかなと思った。資料を大雑把に当っただけなので、確かなことは言えないけれど、想像していたほどにはそれほど安くはなかった記憶がある。もちろん外で食べるそばの値段である。




薄さ進行

2013-11-01 | エッセイ

薄毛になると、つむじが見えているよ、などと言う。天気図の台風の渦巻きのようでもある。私もここへ来て急速に髪の毛が減ってきた。

でも、友人同士で話していてあまり薄くなってきたと言っていると、もっと薄い奴もいたりして恨まれたりするから、まだあるけど、と付け加える。
いろいろ世の中には気を使うことがあるものなのだ。

進むともうつむじすら見えなくなる。見えなくなるというより、無くなるわけだ。台風が雨散霧消して消えてしまうように・・・。雨散霧消。

この段階ではもはや薄毛とは言わない。


あるとき友人と電話で話していたら髪の話になり、その友人が「もうさあ、つるつるでさあ」と言って笑うのだが、電話だからその様は見られない。どんな感じなのと訊こうと思ったら、向こうから次々としゃべる。
聞き役に回ると「あのさあ、ほら、学校の教科書に載っていたフランシスコザビエルみたいなんだよ。覚えてる? 教科書に絵があったでしょ」 頭の中で何となくその記憶が蘇る。あ~あんな感じかな。「あ、分かった。かなり無くなっているようだね・・・・、磯野波平みたいなんだね」「いや、そこまでじゃないけど・・・」とひとしきり話が続くのだった。これが50歳も半ばを超えた男の話なのである。帰ってそのフランシスコ・・・をついでに調べたら(暇なものだ・・・)絵が載っていて、想像していたよりもっと在った。私が電話で想像したのは、ダビンチあたりだった様だ。






blogアップしたものとアップされたもののくい違いについて

2013-11-01 | エッセイ

気が付いたことを少し・・・。
gooブログに載せているフォトはほとんど自分で撮っている。
載せるときはコントラスト、色あいその他を自分の気に入った状態に設定し、言ってみれば手間暇をかけて調整して載せている。誰しも良く見てもらいたいから自由な自己表現として行う作業だ。
ところがこれをblogにアップすると、色などが褪せて載せられるのだ。今回はそれが特にひどい!
画像ごときでそのようなことをサイト側の都合でやられてしまうのは実に困るのだ。
個人的に問い合わせをしてもまともな答えは返ってこないことが多く、仕組みが直されることもあまりないようなので訊く気も無くなっていく。
そんなものなのかと思いつつ育つ者も増えるだろう。
あるいは個人個人の表現行為を妨害するとでもいった意図があるのだろうか・・・・。