能書銀行

バス釣り、食べ物、函館、感じた事やグチなどの口座を開設

タイヤチューブ

2010-11-11 19:07:41 | 自転車
人里離れた山道等でのサイクリング中、突然パンクした時に備えて自分でタイヤチューブの交換くらいは出来ないと、この先マズいだろうと。

パンクを恐れて遠出を諦めるのもツマラナイ話ですし。

本やネットでやり方は大体は分かりましたが、まだ実際にはやった事がありません。

とりあえず、700×28cのチューブとタイヤレバーを購入しました!
1200円でした。


パンク修理は無理して出先でやる必要はないので、有事の際は帰宅してからやればいい訳です。


まあ、トラブルもなく楽しめればそれが一番なんですが、好きな事してて他人に迷惑を掛けるのも心苦しいので、ヒマで気が向いた時にでも
練習しようかなと思ってます。


携帯用のポンプも買わないとね!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東金市民その2)
2010-11-11 22:17:28
備えあれば憂いなしですよね・・・喜

携帯ポンプで空気を入れるのは結構重労働なので覚悟してくださいよ・・・ !
返信する
Unknown (あき)
2010-11-12 00:25:08
>kingさん
携帯ポンプ、小さいですからね…!

それにしても、結構細かい出費が多いもんですねチャリ関係って。関連本も買う様になったし。
釣りがオフシーズンだから何とかなってますけどねw

返信する

コメントを投稿