能書銀行

バス釣り、食べ物、函館、感じた事やグチなどの口座を開設

大戸屋

2009-05-30 19:58:57 | 食べ物
千葉には、市原以南に店舗が未だに無く。

俺が木更津からわざわざ行く店は、佐倉染井野店です。
ココは雰囲気と店員さんに好感を持てるので。

安くて美味い店を、B級グルメと呼ぶのですかね世間では…?


俺的にはその呼び方に違和感を感じますが。



出来ないかなぁ、大戸屋木更津店。

25日

2009-05-25 20:32:58 | バス釣り
件のクランクは不発…(泣)

イカやイモを気晴らしに投げると、やっぱ釣れはするんです。

でも最大でも36cm位です。

結果四本。


波打ち際に、白い泡が見られ。

富栄養化が始まってる証拠です、まあ水温が上がって来たのでしょう、軽度なら寧ろ大歓迎な訳ですが。

40up連発は来月かな…

ルアー等購入

2009-05-24 13:02:15 | バス釣り
明日の釣行に備え
買い出しです。

まずライン。スピニング用の8LBと、bigベイト用(と言う程ヘビーではないが)の16LB。


飛ばしてナンボの陸っぱり。が、俺が攻めるエリアはウィードだらけ。

可能な限り細いラインを選ぶと、この選択となる訳です。


そのウィードも、まだ水面を覆い尽くす程には伸びてないので、攻めるレンジを考慮すると、自然と良く飛び浮力の強いシャロークランク!

が欲しくなります。


①メガバス BIG-Z。
高浮力の代名詞、バルサ製!
1oz、77.5mm…!
ワクワクしますよ。


②ダイワRPM MID-4 サイレント。

Zのサイズに反応が無い時、ミディアムサイズのクランクが欲しくなるはず。



以上、釣れない時の引き出しを増やす事を目的とした補充です。

総額8千円超…

道楽ですね。


明日の天気はどうかな。

22日

2009-05-23 00:33:12 | バス釣り
珍しく2連休だったので、またいつものリザーバーへ。

良型が出ない現状を打破しようと、懐かしのDB3マグナムを始め、ジャバダン、スーパースプーク、デスアダー6"で粘りましたが。

やっとダイナゴン4.5"にバイトがあり。

しかしまたもや37cm程のレギュラーサイズ。

他はいつものワーム等で四本。
風がかなり強く寒いので、計五本で終了。

次の釣りは給料日の25日なので、何かルアーを買って望みたいと思います。


まあ数はそれなりなので贅沢かも知れないけど、45up位はもっと釣りたいところです。

21日

2009-05-22 02:03:01 | バス釣り
久々のバイズクロー4.5、いつものセンコー④、スピンソニックで30~37cmを三本ですた。

スーパーPOP-R、ダイナゴン4.5も投げて、色々小細工をしつつ粘るもアタリ無し。


なぜか年々釣果が落ちてます。不思議だなぁ…


今度給料入ったら、大型のシャロークランクでも買ってみます、前回の釣りで思うところも有ったので…

夏に向けてエビ藻が水面まで伸び切る前に、藻の上をストップ&ゴーで攻めようかなと。


RC4.5あたりがイイかな…

50up

2009-05-18 21:04:46 | バス釣り
マッドペッパーマグナムに換えて一投目。

水面近くまで伸びたウィードの上をトレースする様に引く。

測ったら意外に大きくてビックリ。

53cmでした。


その後、イモとセンコーで38と35。

ハイピッチャーで同型をバラシ。


やっとイイのが釣れますたよ!

老婆心

2009-05-16 12:28:08 | Weblog
iPod、スッカリ普及しましたね。


でも、内耳は使えば使う程劣化するのですよ。


大爆音の中で数時間も粘るパチンカーの方々はもはや論外ですが。


悪くなった耳は、二度とは元に戻りません。補聴器があるだろ!って方には、ああそうですかとしか言えませんが。


毎日聴いてます、って人は考え直すべきです。




とか言っても、耳を塞いでるから聞こえませんかね…

13日の釣り

2009-05-14 20:15:53 | バス釣り
アラゴンSSR

スピンソニック18g

フリックシェイク4.8DS

合計5本。
画像は最大魚の38cm。


小さいなぁ…GWはとっくに終わった後の平日なのに…。


イカやセンコー④も投げたけど反応なし。


おかしいなぁ
40upすら出ませんよ。


次、次…!

よっちゃんイカワロタ

2009-05-12 16:43:07 | Weblog
カウチポテトとか
間食のお菓子とか

俺は殆ど無縁ですが、酒のツマミとしてならよっちゃん、ベビースター、そして関東人ならお馴染みのハートチップル!


…などの駄菓子なら、割と好きで買いますね今でも。


で、今日はよっちゃんイカを買ったところ、袋に『遊園地キャンペーン』なる文字があるのを発見。


ほう!?
と食い付き、読んでみると、『お好きな遊園地1日券と、1泊宿泊券セットでペアプレゼント』
と書いてあり。


喜んで応募要領を読むと…


画像左下の点数券を、42点分ハガキに貼り御応募下さいとの事…!



ちょww
一袋一点なのに42点ってw

多過ぎw
つか42点て、何そのハンパな数字!ww


そもそも、42枚もの応募券を貼り、更に住所氏名とかを書くスペースがハガキにあるの?w



…しかも応募締め切りが8月31日なのに、俺のよっちゃんイカの賞味期限が8月26日までw








なんか、久々に昭和っぽい物を見たなぁ~と地味にワロタ

ロケンロー

2009-05-09 00:23:49 | Weblog
音楽について語れるほど知識は無いけど


rock'n'rollって
力強くて儚くて、シンプルで気恥ずかしくて、躍動感や高揚感を与えてくれるものだったはず。


MODSやブランキー、ブルーハーツ、ミッシェル、尾崎…


あんな音はもう無いんですかね。


サンボマスターは好きです、あの痛さは唯一無二。



…もう無いのかなぁ
ロケンローは。