能書銀行

バス釣り、食べ物、函館、感じた事やグチなどの口座を開設

抵抗

2011-01-31 16:20:23 | Weblog
太古から港町として栄えた木更津市に住んでますが。


近所のスーパーに魚を買いに行くと、大衆魚であるはずのサバやアジまでもが、ノルウェーやオランダ産の物が売られていたりします。


当然、冷凍か、解凍ものです。

特別安い訳でもないし、不味い訳でもないんですが。



俺は違和感を禁じ得ないのですよ。


わざわざ海外の輸入ものに頼らなければイカンほど、この街の、この千葉県の漁業は脆弱じゃないだろと。



輸入してまで食べ残しして、廃棄物を作る必要があるのか?と思うんですよ。


コレを買ったら何処の誰が儲かるのか?

その為のヒントは、少しずつ公開されてきてるはずなんです。


地産地消。
消費、売り上げ、税収。



何も危機感の無い人が大半なんでしょう、スーパーの売り場を見れば一目瞭然ですよ。



俺は反抗し続けますよ。

ウザがられても。説得力がなくても。



貫いてやんよ。

ラム酒

2011-01-22 22:48:21 | Weblog
大航海時代、海賊の酒と言えばラム酒。

ただ、味がウルサいので、日本では家飲みの酒としては定着しないでしょう、カクテルベースとしての需要が主で。


実際、和食との相性は最悪です、ブランデーよりも更に、ね。

血の滴るステーキ肉や、チーズ、ピザならばピッタリですよ。

同じサトウキビ由来の酒なら、黒糖焼酎の方が日本食には合いますね。


無論、肴と合わせなくても酒が飲める人は、その限りではありません。


俺的には、酒だけを味わうなら何でも美味しく飲めます。


ただ、和食に合う酒のみしか通常の家飲み候補にしないよ、と言うだけの話です


ちなみに、味がウルサいのに売れた酒は、俺の知る限りでは芋焼酎だけです。

これは、コマーシャルが上手くいった結果です、有能な仕掛け人がいたのですよ。

でもそれが、ずっと定着するかどうかはまた別の話で、これからの経過を観察するほかありません。


「一過性の流行」と、「定着」の違いです。









…ともあれ、
どんな酒も食べ物も、好き嫌いの無い俺は勝ち組(笑)

信用

2011-01-19 00:59:05 | Weblog
「信用」

とは、「相手にこうあって欲しい」という、己の願望の投影であってはならない。

例えば、「私はあの人を信じる」という時には。
「こうであって欲しい、そうでなくては困る」という期待や願望を相手に託していることが多い。


そもそも、本当の信用を得られるまでには膨大な時間と経験が必要となるものだ。そう簡単に得られるものでは決してない。


だが、信用を失うのはいつもほんの一瞬の出来事だ。

一度の過ちだけで一気に失うものだ。


そしてその後でまた再び信用を得られる様になるまでは、最初の倍以上の時間と労力を要す。



…だからまず。自分自身を信用する為に、嘘をついてはならない。

自分て決めたルールや目標くらいは愚直に守り、達成すべきなのだ。



「裏切り」
なんてものは無い。
自分が勝手に相手に期待し、欲を出しただけの話。


「約束」とは、他人と『交わす』ものではなく、『自分の心に誓う』ものであるはずだ。








自分に誓い。
自分に期待すればいい。

虎仮面

2011-01-17 12:55:15 | Weblog
猿真似、模倣、横並び精神。

それらはとかく、悪い意味で使われがちな言葉ですが。


最近の「タイガーマスク現象」は少し趣が異なる様ですね。


寄付やボランティア精神自体が悪いはずもなく。

どうせ真似して流行るなら、良いことの方がいいのは言うまでもなく。


この際せっかくだから、相手の欲しい物を訊いてからプレゼントするのもいいかも知れませんね。



「本当に欲しいものは、両親のいる暖かい家庭だ」

それを言うのは野暮というものです。



あとはこれが一時的な流行で終わらずに、永続的なものになれば。


「現象」ではなく、「文化」として根付いたら。

正月休み

2011-01-15 01:40:53 | Weblog

ご無沙汰しております。

何だかんだで、今年の正月は俺にしては結構休めました。

三日には、去年に続いてまた靖国神社参拝に行けました

結構な人出でしたが、しっかり並んで今年一年の健康を祈る。

奉納刀剣展示会や獅子舞も堪能し、日本人の正月を実感。

たまにはこんな機会も必要ですよね。

 

翌日の四日には御徒町の自転車屋「Y`s Road」へ。

さすが都内の店は品揃えが豊富です。小物類を買い込んだ後、遅い昼飯。

 

日暮里の蕎麦屋「川むら」へ。

まずは鴨の燻製でビール

ここはしょこたんゆかりの店だけに、ウマママママ~!!と言うべきとこですかね?w

 

蕎麦は牡蠣せいろ!

大ぶりの牡蠣が五個も入ってる美味い♪

ゆっくり飲みたくなる雰囲気のお店です。混雑を予想して15時近くに来店するも、客足が絶えませんでしたよ。人気の老舗なんですね!

ウニの入った玉子焼きや、あなごの天ぷらなど、美味しそうな一品料理も多いので、是非また行きたいです。

 

 

今年は何故か活動的で、七日には更に成田山新勝寺へ。

七草とは言えまだ正月モードで。テキヤだらけ!テンション上がりますね。お饅頭やお煎餅を食べたり

そして成田山のメインは何と言ってもやっぱりウナギ!!

老舗の「川豊 本店

 

やはり飲む

大部屋で、見ず知らずの中高年夫婦の方々と相席しつつも、構わず飲むw

 

 

そうこうしている内にうな重が。

しっかり焼いた鰻の香ばしさというのは、食べてみないと分からないもんです。

因みにこれは普通の1500円の物ですが、去年別の店で食べた2500円の国産特上の物とも値段ほどの味の差はないと個人的には思いますね。

安くても充分美味いってことです

 

 

 

 

 

…こんな感じで、今年は日本人らしい正月となり、いい年になりそうな予感がします!

健康で実りの多い一年にすべく、仕事や遊びに励む所存でございますww


新年

2011-01-02 23:55:54 | Weblog
明けましておめでとうございます。

今年も我が儘をめいっぱい貫く所存で御座います(笑)


…現在はと言えば、お年玉を用意して待っておるところです。

ただ、あげる側のスタンスとして、一つだけ貫いている事があります。

確かに、お年玉というのは子供だけに許された特権と言うべき風習です。

でも、冬休みだからと座して待ってりゃ金が入ってくる。
…って下品なモノに、俺は絶対にしません。


「体・口・心」
を実践した者にだけ、あげます。

すなわち「脚(体)を運んで、(心)を込めて、新年のご挨拶(口)をする。」


※年齢制限は18歳まで。働いてる子なら、俺が貰いたいくらいだぜ、と。


不在の時に来てもダメ。俺もヒマじゃないんだから。