能書銀行

バス釣り、食べ物、函館、感じた事やグチなどの口座を開設

上野動物園

2007-01-24 19:28:02 | Weblog
上野動物園に行ってきますた。
小さい頃に行ったかも?記憶が定かでないけど。
因みに入園料は一般600円!安い!

もう数日前から、パンダを観られるのが楽しみで楽しみでww
綺麗な鳥も沢山いたけど、やっぱりお目当てはパンダ。

念願のご対面♪

可愛い‥けど、動かねえぇ!w
リストラ勧告されて、ガックリうなだれてるみたいなw
暫く観てたけど全く動かず。要するに寝てました

動物園に来ると、最初はデカくてベタな動物を観たくなるもの。
てな訳でお約束のライオン♪

やっぱ動かないけど、元々♂ライオンってそんなイメージなので。
観ているだけで満足です
♀の方は同じコースを無限ループしてました(なんでだろ?)

楽しいと時間が早く感じる。あっという間にお昼。
今回は、かなり久し振りに彼女がお弁当を作ってくれますた♪

レンコン、ほうれんそう、玉子焼きにタラコおにぎりです

隣りの席には俺と同世代くらいの家族連れがいて。
穏やかな午後の日差しを受け、はしゃぐ子供の声を聞きながら食べる手作り弁当‥

特に会話もする訳でもなく、特別な事をしてる訳でもないけど。
こういう時間が一番幸せを感じる。

平凡が一番ですよね‥


それにしても上野動物園は広い。もっとじっくり観て回りたかったけど、時間が足りない
爬虫類館もあったけど、ゆっくり出来ず。

不忍池。桜の名所!夏場はハスで一杯になるとか。
バスも居るんかな‥?雷魚はいると看板に書いてあったw
でも当然、寺社仏閣に隣接する水域は、ほぼ例外無く釣りは禁止であります。そもそも、不要な殺生はご法度。江戸時代からの常識w
でも、大昔からコッソリ釣りを楽しむ人もいたんだろうね。
夜な夜な鯉や鮒釣りをしに通うお侍さん‥w病弱なおっかさんに、新鮮な鯉を食わせてやろうと頑張ってたりとかね‥w
そう言えば落語にもそんなネタがあったような‥?


‥まあそれはともかく、動物園といえば象さん!

デカイ!う○こも滝のような量で、ドン引きww


でも彼らはナゼか、う○こを発見すると鼻を近づけて匂いを念入りに確認してましたよ。それが誰の物なのかとか、仲間の健康状態はどうだとかを調べている様にも見えました。しかも、絶対にう○こを踏んづける事無く歩いてた。

あの巨体で歩き回ってるのに、器用に避けて歩いてる姿に驚きを覚えましたよ
そんな象さん達を数分間観察しているだけでも、繊細で頭の良い動物なんだな、という印象を受けましたわ‥!


それにしても、上野動物園の動物の数はもの凄いですね‥
いくら入園者数が全国2位?とは言え、これだけ大規模の施設を維持管理してゆくのに、入園費が一人600円とは‥!
なにしろ頭に思い描ける動物は、殆ど飼育されてますからね。
素人には思いも至らない努力と工夫がなされてるのでしょうね!

将来結婚し、子供を授かった暁には、必ずまた行こう。




久し振りにそう思いましたよ!



50

2007-01-12 18:28:35 | バス釣り
やった

昨日、今年2回目の釣行で早くも50㌢をゲト

お約束の、センコー④インチのノーシンカーで。

もう一本は、ラインブレイクにてバラシ。

ヤバイです!

まだ正月明けたばかりだというのに‥


60upいけそうな予感?

とか調子こいてると、急に釣れなくなるのが釣り。



楽し杉

今年初喧嘩

2007-01-11 15:51:55 | Weblog
彼女が、正月休み中に空前絶後・極度の胃痛になったのですが‥
結果から言うと、俺はその時実家でヘベレケに酔ってたのです。
‥なんてヒドイ奴だ!とお思いになる方もおられるでしょうが‥

彼女は三が日にキッチリ休みだけど、俺は元旦と二日は普通に仕事だったのですよ‥
しかも元旦は朝から日勤、二日は夜勤をしたんですよ?
三日は、寝不足でボケながらも、せめてもの正月気分を味わいたいが為に‥実家に帰った訳です。そりゃあ酒くらいは飲むでしょ?
年越しソバでさえ、家でゆっくり食えなかったんだから‥

彼女から、体調不良の報告メールが来たのは三日の昼だったのです。
その時俺は‥冒頭の通りの状態だった訳で。

で‥「私が大変な時なのに、冷たくて頼れない」と烙印を押されてしまった訳です‥

それは誤解だ、そもそも人は皆、自分の身は自分で管理すべきだろ‥?
そんな思いもあったせいで、余計に誤解が深まった。


それでもなんとか話し合って、1/9(火)に会いますた。
なるべく胃に優しい物をと思い

昼は夢庵、夜は華屋与兵衛という具合に、和食を。

愚痴を多少言われたけど、やっぱり会って顔を合わせると、お互い自然に笑顔になってしまった。

すっかり仲直り、とはいかないまでも‥今年の初デートという事もあり、遅ればせながら八剣八幡神社へ初詣に行く。

木更津総鎮守‥なんて有り難く、頼もしい響き

やっぱ、神聖な場所に来ると、どこか身が引き締まる思いがしますね!
ウエストは全然引き締まってないけど‥

因みにおみくじは小吉。仕事は、利益を求めるだけでなく、人間関係を大切にしなさいと書いてありますた。

学業は、慌てて結果を求めずに、ゆっくり着実に‥とあり‥
何の変哲もない事だけど、今の俺にはタイムリーなお告げでした。

去年は会社で大きな人事異動もあり、色々考えさせられる事が多くて。もう下っ端根性は捨てて、中堅としての自覚を持つ必要を己に言い聞かせていた。

そんな流れの締めくくりとして、資格試験の挑戦→合格があり‥
その勢いを継続すべく、次は更に難易度の高い国家試験を狙って頑張るぞ!と決めて新年を迎えたところだったので。

八幡様は全てお見通しだったのですか!と勝手に驚きましたよ。


彼女との喧嘩?でも、反省して気持ちを新たにするところもあったし。

なんか、凄く印象深い初詣になりますたよ今年は。

飛躍の年となる予感のする、良いスタートが切れた。



正月早々、喧嘩したのにそう思ったあきでした

2007初釣行

2007-01-08 18:23:57 | バス釣り
今日は公休日だし暖かいので
久し振りの釣行を試みる。
去年の初物46㌢を釣った、縁起のイイ野池へ。

でもあれは3月上旬の事で、まだシーズンには早過ぎる。
まあ竿を振れるだけでも幸せなのが釣り人という人種、であるw

リトルマックスやセンコー⑤を気持ち良く大遠投!
‥手に伝わるこの感触。久し振りだ‥幸せ

池の水は、先日の大雨のせいでやや濁り、かなり増水中。
昨春の爆釣ポイントも浸水し、入れない状態。
小春日和とはいえ、水温もかなり低いだろう。

しかし、岸際の樹やブッシュも水没し、好ポイントを形成しているようにも見えたので、そこを重点的に攻めてみる事にした。
ルアーはファットイカ+DECOY S-スイッチャー3/0(1.0g)で、スローに。


するとコツッという、小さなアタリが!ギルかな‥?
と、止めてみると、ラインが走った!

即アワセ、ロッドはスライサーSC68Hなのに結構な手ごたえ
力で素早く寄せ、引っこ抜く。

早くも今年の初バス、45㌢キタ

いやいや・久し振りに興奮しますた

これで2年連続で初物が45UPとなりますたよ♪


今年も幸先の良いスタートと相成りました。

目指すは、去年夏に上げた自己最大記録の57.5cmを上回る超ランカーバス!!


むしろ60upのモンスターを釣りたいです



どうなる事やら‥楽しみですよ

明けましたね

2007-01-05 20:58:01 | Weblog
交代勤務者に、盆も正月も関係無いんだが。

それでも一応。酒と食い物を買いますた。
グレンフィディッチ(スコッチ)

食い物は‥既出の、見波亭のバームクーヘン!

こいつは、40~50秒程、チンすると本来の風味が復活するのだ!

あ、買わなかったけど、クジラの肉も売ってましたww
ミンククジラ、らしいです。さすがは房総半島!!

格安?なんですかね?千円台で売ってたよ


世間様のように、仕事納めも始めも無いんですが‥




旧年中は、何かとお世話になりました!

今年も、どうぞ宜しくお願い致します



今年も、俺らしくワガママ一杯に過ごしますよ‥!!