能書銀行

バス釣り、食べ物、函館、感じた事やグチなどの口座を開設

新築

2023-09-13 23:14:07 | Weblog
早いもので都内へ転勤して三年半!

収入が増え、責任が減るという有難い奇跡の状態。
四十代の内に、尚且つ更なる転勤で収入が減らぬ内にと。

新築の注文住宅を購入する事に!!

現金は無いが、長年勤務した社会的信用と、ある程度の退職金が見込める事。

今まで払った家賃が2千万円を軽く超える事。ならば、それをローンの支払いに回した方が得策である事。

まともな人に相談すれば、止められるでしょうね!
しかし、払い切れる算段はある!
実際、ローンの審査も団体信用保険も楽にパスしました!

最期の床で、「あの時決断すれば良かった」とか「もっとこうしとけば良かった」
などと後悔しながら人生を終えるのだけは御免だ。

やるなら今しかねぇ。

そして今、外観的にはほぼ完成!
あとは11月半ばの引き渡し予定日までに、今の借家を片付け、修繕費の算段をつけるだけ!

全然やれてない(笑)

終の住み処!
前向きな終活!

不安以上にワクワクしてます。
快適な新生活を勝ち取るぞ!

偶然の一致

2023-02-10 21:56:36 | Weblog
さてさて長い人生、思い起こせば不思議な事も有るもので。

俺が初めて就職した会社の上司と、母方の曾祖父が同姓同名でした。

当時の彼女と大喧嘩をして、気晴らしにと思い、普段全く行かないキャバクラに行って意気投合した嬢の源氏名が、彼女の妹と同じ名前で。
それだけなら別に気になる程の事もないのですが。

本名を訊いたら、彼女と一文字違いでした。
(まゆみ、とまゆ みたいなやつね)

…時は流れ、転勤してきた上司。
下の名前が「悟=さとる」。
その時は何も感じ無かったのですが。

さらに数年後、俺が転勤する事になり、
現場の教育係になったオジサンの名前が
「悟=さとる」。
これも特に気にしても無かったのですが。

同年、結婚したんですが。
お義父さんの名前が「悟=さとし」
だったんです!!


節目で、関わる人の名前が奇妙に一致する。

これは偶然と言えばそれまでですが。

この先も、何かこのような縁があるのでしょうか?

ヒラメ釣行

2021-05-24 02:56:48 | Weblog


5月20日、南房総。
朝5時から始めるも、何もなし。

10時過ぎ頃から急にアタリ出し、
35cmまでながら、4枚ゲット。
珍しくバラシが無かった。

ダニエルの黄/赤、40g。
やっぱ最強です!

持ち帰りサイズは1月中頃のが最後。
もう梅雨入り時期なので、
ボチボチ シーズンも終わりです。

もうワンチャンあるかな??

第一四半期

2020-05-17 19:01:44 | Weblog
生きていたい気持ちが満々で。

仕事から逃れたい、でも転職するためのスキルも年齢も余りにもハイリスクの要素しかない。

この度の転勤は、絶好の機会だったのだ。

周りは関係ない。
自分がどうだったか、どうしたいのかが全てなのだ。

やれる事をやって、居場所を作るぞ。
ここからどう展開するかは、俺の胸先三寸、心掛け次第だ。

出るところ、引くところを間違えずに、明白にする。

ボヘミアン

2020-04-22 22:31:18 | Weblog
産まれてから15歳までに
おそらく12回は引越をした。

「転校」は多分6回。

親戚の家を転々とした事もあった。

その反動で、高校を出てからの就職先の会社は、30年に渡って勤めあげた。

人に文句を言われない様に、と。
仮にヤクザになってたとしても、同じ様に勤めた。刑務所でも。それは自信をもって言える。

職場では、不当に頭を抑えつけられた。
業務を習得し、資格試験や技能講習も人一倍に受けたと思う(当時の比較では)

その逆の人達。本業の他に堂々とバイトに励み、テキトーにやってた人達と、ずっと同じ給料で20年以上抑えつけられた。

だからこそ、自分が晴れて長になった時、
部下の給料の査定は私情を挟む事もなく、公平にキッチリとやった。
頑張ってる人が、不当に差別を受ける事の無い職場作りに専念した。

皮肉な事にその結果、下からの突き上げが発生し、天井がつかえて、俺は転勤を命じられた。
そうなる事が充分に予測出来てたのに、かつての自分の上司の、保身の為の抑えつけに反骨精神を以て対応したから。

…そして今、二時間半もかかる新しい職場で。慢性的な寝不足とコロナの恐怖に怯えながら。見習い研修をしながらの、別の班での研修。息子程の年齢の先輩に敬語を使い、かつての「転校生」の再現をしている。
生涯のトラウマの再現を、わざわざやっている。

高血圧、高脂血症なので、睡眠第一なのに、生活の著しい変化でまともに眠れてもいない。

毎朝、5時40分には家を出ないと遅刻になるという条件下で。

負けていられない、生きてゆかねばならないのでね。

こんな状況でも、まだ幸せになりたいと思ってる。

何が自分の幸せかも分からないのに、ひどく生きていたいとしか思えないのだ。

新生活

2020-04-14 17:20:54 | Weblog
4月から都内へ転勤して早や半月。
連日の四時四十分起き。
通勤時間二時間半。

寝不足による頭痛が常態化し、
これからどうなるものかと思っていたところに、まさかのテレワークが決定。

出勤数は激減し、不謹慎ながら睡眠時間の確保をするに至りました。
しかしながら、当然 外出禁止です。

今のところGW明けまでの予定ですが、
状況によっては延長となるかも知れません。

6月から新しい班に組み込まれるので、
研修の期間が短い事がネックではありますが、そこはやるしかありません。

未だに通勤手段も確定していない。
家からのバスだと電車に間に合いませんので、チャリで駅まで行ってたり。
雨の日は車で。

しかし、月極め駐車場の空きがないなど、
問題続きです。

本当に、自分で身体と頭をフル稼働して、積極的に動かないと生活ができません。

まるっきり、新社会人の様な生活を今からやるとは思いもしませんでしたが。

ある程度したら元の職場にまた戻してもらえるとの話ではありますが。
そればかり考えるのも良くないでしょうから。

何か楽しみを見つけて
頑張るしかないです。

久々に投稿

2020-04-04 21:41:13 | Weblog
お久しぶりです。
誰も見てないと思うけど。

さて、この4月で勤続30年!
自分へのご褒美に
高い腕時計でも買おうかな?
とか呑気に考えてたら。

突然、都内に転勤が決まりました(笑)

…当初、4月からの三重県への転勤の打診があったのが3月4日。

あまりに急過ぎるし、
ぞんざいな扱いにも程があるだろと。

ベテラン社員に引越を伴う単身赴任をさせるなら、もっと早くに言えよ、と。

しかも、現場は一名補充、嘱託の退職希望の補充、かねてから依頼していた増員。
合計3名の補填を頼んでいた中での話。

そりゃあ「はい分かりました」とはならないですよ。

なので、お断りをしたのですが。

「ならば、引越をしないでも都内の現場なら通える範囲だろ?」

と再び打診をされて。

そう言われると、これ以上断るのも
俺がゴネてるだけになる。

「行って下さい」と言われ
「はい」と答えるしか選択肢がなかった。

ので(笑)
4月から頑張ってます(棒読み

ピエロ

2019-03-03 20:22:42 | Weblog
ピエロに先天的な恐怖心を抱く人が少なからずいるらしい。
それは、全世界中にいるらしい。

俺のピエロ恐怖については、後天的な記憶が濃厚にある。

生まれ育った土地、千葉県木更津市には
マクドナルドがあった。

母は連れて行ってはくれなかった。
当時としては高い食べ物だったのだろう。

向かいのダイエーには日常的によく連れていってもらっていたのだが。

俺はTVのCMで、あそこには人食いピエロが居るのを知っていたんだ。

日々、怯えて震えながら暮らしていた。

NHKの「みんなのうた」では、
「ピエロのトランペット」という曲がいつも流れていた。

曲調も映像も、俺には恐怖の虜になるものでしかなかった。

生まれて初めてのサーカスを観に行った事がある。

おどけたピエロが、ショーの合間に客席にも降りてきて、愛想を振りまいていた。

五歳以下であっただろう俺は
絶対にコッチに来るなよ!!!
と歯ぎしりしながら怯え震えていた記憶が今も鮮明にある。

あれもこれもで

今もなお、ピエロが恐ろしくてたまらない。

ドッキリで、ピエロのコスプレイヤーが俺にふざけて絡んできたとしたら、反射的に殺すかも知れない。

いや、そこまでしないとしても
目眩を覚えてそこにうずくまるかもしれないよ。

それだけ今も恐ろしくてたまらない。

2018-02-05 21:53:28

2018-02-05 21:53:28 | Weblog
好きだの愛してるだの、
何だか分からないよ。

結局、自己愛でしょう。

それでもイイんだけど
実際に誰と何を分かち合うか。

仕事に追われてる中で、なんでまた重荷を背負うのか。

付き合ってて、分かるじゃん。

命をやり取りできる相手かどうかってさ。

分かるんだよ。

病めるときも
健やかなるときも

共に分かち合い
愛し合えるかって。


無理でしょ。

俺は奉仕し続けていられるよ。

仕事の延長戦でしょ、しょせん。

男だろ、お兄ちゃんだろ、新入りだろ、先輩だろ、上司だろ、彼氏だろ、○○だろ

って言われ続けながら死ぬのは分かってるからね。

やれますよ。

やれますけど。

なんでやらなきゃならんの?


なんでだろね(笑)