燈(あかり)健康塾 正しいダイエット法

管理栄養士が健康的のための正しいダイエットに必要な栄養、や運動の仕方についてよもやま話をします。

過食防止に効果あるダイエットの為の呪文 適度な食事は最大の節約  

2012-01-17 20:26:33 | 閑話
ネットでみつけました。
こういう呪文を唱えて、ダイエットに励むと効果があると感心しました。

『You are what you eat』 あなた=あなたの食べた物(あなたは食べた物で作られている)※アメリカのことわざ
私:こんなことわざがあるのにアメリカは肥満大国です。

『食べたきゃ動け、食べたら動け』
『働かざるもの食うべからず→動かざるもの食うべからず』
私:運動を薬に出来たなら、最良の薬になるそうですよ。

『おいしそうだけど、カロリーの高そうな食べ物を前にして、「ブタになる薬」』
私:美味しくてカロリーの高いものはまさに肥満になる為の毒薬ですね。

『あんた、本当にそれ食べなきゃいけない?』
『デブは自分に甘い。だからいつでもデブ』
『お金を出してぜい肉を買う』
『必要量しか作らない。食べない。買わない』
私:お金に換算すると、食べ過ぎると費用が高くなる。
  必要量だけを食べると、体にも良いし、医療費もかからなくて済むし
  洋服も標準タイプで安いし、おしゃれが楽しめる。
  結果的に経済的にも大助かりです。

『その一口が豚になる』
『デブは口から』
私:肥満は日常的な少しの食べ過ぎからが多いですものね。

『食べるのは一瞬、やせるのは3カ月』
『マラソン 菓子パン1個-6km ビックマック1個-9km ラーメン1杯-14km コンビニデザート-7km
50kcal=1km たった一口で400m走る
1kgの脂肪でフルマラソン3回半150km走れる』
私:食べ物のカロリーを運動で消費できるカロリーに換算していますが
  良く調べたものです。こんなに運動量が必要だと思うと、食べ過ぎる気にならないですよね。
  間食を減らす助言をする時に、私が良く使う手でもありますが、この人のははるかに壮大で脱帽です。 


『言い訳、食べ過ぎ、デブの素』
私:「痩せたい」と誰もがいうけど、では、やせる努力をするのかというと、
  様々な理由をつけて結局やらない人が結構多い、と思っていたので、
  この言葉に一番納得しました。分かっちゃいるけど…なんですね。

沢山の人が挫折するダイエット。
この名言集におもしろくて笑ってしまいましたが、内容は的確です。
当てはまる言葉を見つけた人は早速利用して下さい。

名言集を紹介しながら、こんな事をいまさら言うのもなんですが、
私は、そんなに悲壮感をもってダイエットしなくても良いと思っています
急激な減量は、体力や免疫力を減らしたり、リバウンドします。
食べる事は楽しみですから、たまには美味しいものやお菓子も食べたいです。
食べ過ぎの時は、前後の食事で調整したら良いだけです。

生活習慣改善は、貯金と同じです。
こつこつ努力した分だけ、後で大きく返ってきます。
食事内容やカロリーが一緒でも食べ方や、
食材を変えるだけで栄養バランスの良い食事になります。
毎日、少しの努力するやり方の方が、うんと簡単ですし…。
ちりもつもれば、山となる方式でがんばりませんか?










最新の画像もっと見る

コメントを投稿