燈(あかり)健康塾 正しいダイエット法

管理栄養士が健康的のための正しいダイエットに必要な栄養、や運動の仕方についてよもやま話をします。

何故、体重が増えたのか?USJに行った日を例として検証

2011-07-25 14:46:12 | 食べ物の話
USJで、相棒は、体重が1kg減り、私は200g増えました。
自宅でのおにぎりとビールは二人ともUSJの駅にあるコンビニで買ったものです。

相棒もおにぎりを食べてビールも2本飲みました。

まず、人間の体重1kgは7200kcalに相当します。
私は200g増えたのですが、200gは1440kcal分に相当します。

歩数計では1万3千歩歩いたので、普通に歩くと約370kcal消費した事になります。
基礎代謝量が1100~1200kcalですが、暑く、汗を沢山かいたので、代謝量はもっと上がったと思われます。
その他、たくさんおしゃべりをしましたし、少しでも早く目的地に到着する為に小走りしたり、速足で歩きましたから
消費カロリーは2000kcalを越していたと思います。

私の食べたものですが

朝食  野菜ジュースコップ1杯=約45kcal)
  ピザトースト(食パン4枚切り1枚、ピーマン1/2個、玉ねぎ1/8個、ベーコン1枚、チーズ1枚)=約400kcal
  コーヒー(砂糖、牛乳小さじ1杯ずつ)=約30kcal

合計 約475kcal

ランチ  トマトとはまぐりの冷製パスタ=約350kcal(少し量が少なかったので)
  オレンジジュース=100kcal

 合計450kcal

コーヒーブレイク
  マンゴケーキ=約300kcal
  コーヒー(コーヒー量が多いので砂糖ミルク2個ずつ)=50kcal
合計 350kcal

ターキーレッグと生ビール
  ターキー1本(スモーク)=600kcal
生ビール(多分中ジョッキ)=200kcal

 合計 800kcal

夜食
  おにぎり(鮭)1個=250
  プチトマト(大)4個=20kcal
  缶ビール350ml=140kcal
合計 410kcal

1日総合計 2,485kcal

2000kcal以上消費しているはずなのに、体重が200g(1440kcal)も増えているのは何故だと思いますか?

この種明かしは、また明日します。

皆さんも、答えを考えてください。
ヒントは、①アルコールと②寝る前の食事です。

コメント欄に書いてもらうと嬉しいです。




 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ターキーレッグのカロリー (しおねこ。)
2016-03-05 12:41:27
ずいぶん前の投稿に今更質問してしまってごめんなさい。ターキーレッグはサイトによっては一本300kcalと表記されているものもあります。私的にさすがにそれは低すぎるだろうと思いこのブログを読みどちらが正しいのか困惑してしまいました。お返事頂けると嬉しいです。

コメントを投稿