goo blog サービス終了のお知らせ 

アカリノートノート

アカリノートのいわゆるひとつのノート的なアレ。

さながらながしのたびがらす*アットホームライブレポ(海老名厚木)

2018-12-24 22:28:52 | ライブレポ
おこーん




最近
木曜いってきたのは

『神奈川あたり』

でおなじみ
アカリノートです





Gatangoton







月曜日に
静岡から帰りまして 宇宙
そして
火曜日宇宙からのアブダクション
水曜日また宇宙からのアブダクション で

ほとんど
休むまもなく
訪れました 木曜日は

神奈川あたりの
老人ホームさんにて
アカリノートアットホームライブでありました





アブダクション明けで
直接いかなくては 間に合わなかったので
前日からギターとアンプをしょって
職場へ
朝仕事後そのまま電車に飛び乗る という
繁忙期の芸人さんみたいな
スケジュールに
やや
くたくたのまま

まずやってきましたのは

はじめましての場所
『ゆめの木えびな』さん


いつも
歌わせていただいている
『ゆめの木厚木』さんの
系列施設 であります



はじめましての場所では
とにかく どんな方がいらっしゃるのかを
歌で探ることと
また自分がどういう奴なのかを
歌でおつたえすること

二点に注力しますが

こちらもまた例に漏れず
素敵な利用者さまばかりで

こちらも自然と笑顔になるような
そんなはじめましてライブが
できましたん◎



帰りがけには

ハグがしたい!という
おばあさまに ハグしにゆくと
ちゃっかり 頬っぺに チュウまで
されてしまいました(笑)
(避けきれないほど俊敏なKissでした(爆))


いやはや
それだけ喜んでいただけたのであれば
本望でしかない

ゆめの木えびなさんなのでありました











そして 午後は

その系列施設
『ゆめの木厚木』さんへ


こちらはもう
七回目?くらいの訪問でしたので
もはや 友人宅!(笑)

みなさん
よくきたよくきたと
迎えてくださって
こちらもとてもリラックスして
ライブにのぞみました


しかし
常連さんとなれば
そりゃあ耳も
肥えてきますのが私のライブの
おきゃくさまであります(笑)

ですので
こちらの施設さんでは
毎回かならず
新しくチャレンジするような
未演奏の曲を毎度いくつも
準備してゆきます

今回も

『津軽海峡冬景色』(石川さゆり)
『よこはまたそがれ』(五木ひろし)
『酒よ』(吉幾三)
『北酒場』(細川たかし)

など
冬の演歌ヒットパレードを
みつくろいまして
疲労

披露して参りましたが

意外とちゃんと
ビシッとはまったようで

さながら
新人歌手のどさ回りのような
いい意味で ほっこりした
空気のライブを楽しまさせ
ていただきました



そして帰りがけには
クリスマスプレゼントとして
有り難いおてがみと
どら焼きをいただきましたとさ(笑)







いやはや
2件とも
アットホームライブらしく
たのしくあたたかな
雰囲気に包まれた

素敵な時間でありました◎


各施設の
みなみなさま
有り難うございましたあ!


また
来年も
みなさんとたのしく
アットホームライブたのしめたら
よいなあと おもいますので
ぜしともお元気でお過ごしくださいませよ~◎




わたしも
健康もりもりで
来年も歌います!

たぶん!(爆)

ズバッ!










ほなっとほーむー






【ライブ予報】

☆=ワンマンまたは私企画 ★=対バン形式



★12月29日(土)@新高円寺STAX FRED

【2019】
★1月13日(日)@下北沢bigmouth
☆1月19日(土)@国分寺まりも園(アットホームライブwithのんちゃん)
☆1月20日(日)@下北沢Wasted Time(バータイムワンマン)
☆2月10日(日)@柳沢ノラバー(11名限定*要ご予約)
★3月16日(土)@新高円寺STAX FRED
★3月30日(土)@静岡浜松esquerita68
★3月31日(日)@静岡清水長澤理髪店(希望)

アカリノートの冬物語2018(静岡ツアー)*長澤理髪店ライブレポ

2018-12-18 15:32:38 | ライブレポ




おこーん






静岡ツアー最終日
@静岡清水長澤理髪店






セットリストは たぶん


アカリ
ボヘミアンララバイ
空空
カメラおじさん
四番ホーム
緑風
オレンヂロード
ニューヨークニューヨークニューヨーク
ふつうのまいにち
回田
ビール狂の詩
ソラミミ
ピラルクーのおはなし
星の駱駝


などなど…
(あと5、6曲は歌ってたはず…)
(笑いすぎて記憶が飛んでいる…(爆))








なんだか
はじめましての
お客様も多かったからか
クラキョンも初長澤さんだったからか


毎回同様
そっとした雰囲気 で
始まる ライブ

でしたが

だんだんと
清水ガールズが
本性を表しだし笑

散髪台に乗せられたが最後

完全にみんなで
長澤さんの(清水の)
手の上で転がされるような感じ


がしかし
それがまたなんとも
心地よく

最後にはみんな
ライブだったのか
ただ仲良しがわいわい集まって
馬鹿笑いし合っただけなのか
わからなくなるくらいに

毎度よろしく
愉しくてしかたのない

そんな愛おしい夜なのでありました◎

(今年いちばん笑かされました(笑))



途中には
クラキョンのおしりあいの
鍼灸師のかたの
肩たたきソロがあったり(笑)

3日連続でお付き合いくださった
H氏のカメラソロがあったり(笑)

プロ理髪師の長澤さんの
謎のダンスソロがあったり(笑)と
盛りだくさんでありましたよ





クラキョンも
たのしそうで
(無茶ぶりも多く恐縮でありましたが汗)
なにより
しっかり清水にピタリハマっておいでで
なによりでありました






いやはや

清水長澤理髪店さん
清水ガールズのみなさま
各所からお集まりガールズのみなさま
クラキョンセンパイ


笑顔たくさん
幸せだらけで
最高に愉しい清水の夜を
本当に本当にありがとうございました!



また
らいねんも
よろしくお願いいたしますっ!







写真はまたもや
H氏の素敵なやつをば!

たのしそうっ!
(…というか
改めてみると
ヤッパリなんだか混沌…(爆))









ほながさわさん!

アカリノートの冬物語2018(静岡ツアー)*エスケリータ68ライブレポ

2018-12-17 13:48:14 | ライブレポ


おこーん





静岡ツアー二日目
@エスケリータ68


全編
アコーディオンクラモトキョウコ氏と
一緒に◎






セットリストは



アカリ
ボヘミアンララバイ
空空
回田
ビール狂の詩
星の駱駝
ピラルクーのおはなし



でした





エスケリータの雰囲気と
クラキョンのアコーディオンが
ベストマッチしまして

ビシビシと音楽的な高まりを
感じる そんなライブでありました


事前にリハーサルは
一応したし
曲目も曲順も決めては
いたのですが

当日
対バンさまのリハやら
お客様のお顔やら
みて
ぐるりとさまざま変更


そんな ライブ感たっぷりの
わたしの采配にも

うんうん しょうがねえなあ と

でっかい心と
あったかい音で
応えてくれたクラキョンと



その感じを
愉しげに
あたたかく見守ってくださったお客様がたに


感謝しかない

そんなライブでありました







間違いなく
今年のベストアクトでありましたぞいっ!








いやはや
エスケリータ68さん
クラモトキョウコ氏
対バンの表現太郎&トリックモンドさん
(興味深いアンサンブルでありました!)
素敵な素敵なお客様がた



愉快で
あたたかな 浜松の夜を
有り難うございましたあ!



また
らいねんおあいいたしましょうう!
(ちなみに次回のエスケリータは
3月30日ですってよ!)









ほなまつ

(写真はまたまたH氏!本当に素敵な写真をたくさんありがとうございました!わあ)

アカリノートの冬物語2018(静岡ツアー)*Noahnoahさんライブレポ

2018-12-16 09:08:12 | ライブレポ


おこーん







静岡ツアー1日目
@カフェNoahnoah




セットリスト


トモシビ
ボヘミアンララバイ
あぜみちえれぢい

忘れものの王様
空空
蘇州夜曲(渡辺はま子)
上を向いて歩こう(坂本九)
カメラおじさん
回田
ビール狂の詩
金平糖は炬燵の上に
ピラルクーのおはなし
星の駱駝
バータイムバラッド
街燈








H氏ゆかりの
お客様で満員御礼で

かつ
キャンドルアーティストの
シャンティさんの
すてきすてきすぎる
キャンドルの演出

こんな道楽ビールおぢさんには
もったいないかぎりの
ステージで
しあわせ一杯に
歌わせていただきました


はじめましての方ばかりでしたが
みなさま
じいっと 聞き入ってくださいまして
そしてたくさんニコニコしてくださいまして
実に美しい時間となりました !!!






いやはや
Noahnoahさん
シャンティさん
お客様がた
H氏

(ことしいちばんのキラキラで)
素敵な夜を有り難うございましたあ!




また
かならずや!
伺わさせていただきます!




わー!






ほなまつ

(写真撮影は敏腕イベンター兼カメラマンH氏・有り難うさまです◎)

怒りと癒しの日曜日*下北沢Wasted Timeライブレポ

2018-12-11 11:09:19 | ライブレポ
おこーん






最近
憤ったのは
『ギター修理の件』
でおなじみ
アカリノートです


Punpun!










アカリバンドひろしから
譲り受け

やっとのことで
最近
わたしの弾きかたに
馴染んできて
いい音を出し始めていた
ギター
通称『ひろこ』



そんなひろこが
先月のWasted Time
ライブで突然
アンプにつないでも
音がでなくなり

やむなくその時には
生音で演奏したのですが


やはり
ライブハウス的なとこで
演奏するにゃあ
アンプから音がでないと困る
ということで

えっちら担いで
立川の某楽器屋へ


みてもらうと
やはり音がでない
(もちろんこの時点で電池は新品に
代えている旨つたえ
それでも出ない状態だと店員と確認)
ということで
入院(工房ゆき)決定


泣く泣く見送りまして
さて一週間たち
先方から電話

受けてみましたところ




『電池を代えたら音は出たみたいで~

あとペグやらフレットやら
(電気系統的には全く関係ない箇所)
代えた方が良いっぽいんで~

やるなら
しめて¥25000になりますがどうしますか~』



という内容



これは
完全に適当な対応
(電気系統に不備がないはずないので)
かつ
いらん修理まで勧める
ダメ工房じゃ

と判断して
修理をキャンセル


(『音がでた』と修理屋に云われたら
それ以上診てくれとも云えないし
いらん修理まで勧められたため
電話口で再診の打診をする気すら失せ…)
(ま、音がでたというなら
出たのだろうけど、怪しいもんだな
とこの時点でたっぷり疑心暗鬼)





その後
店に品物届いた電話があったので
受け取りとキャンセル料しはらい
のために店へ


キャンセル料(¥2700)を払い
ギターを受けとりましたが

先方から
音がでるか
確認するか
どうかすら
聞かれなかったので

ややムスっとしつつめに

『音でるかだけ確認いいですか?』
と伺い
いざ確認してみると……




案の定
音は出ず……(爆)




『あれ?あれれ~?ちょいとおまちくださいねーっ汗』
と慌てる店員

自分でもチェックしたり
工房に確認したりすること15分


ようやく戻ってきて一言



『や、どうも電気系統に不備がありそうなんで~
もう一度お預かりする形でもいいですかあ……?』




って!
うぉーいー!


それ
先々週
預けに来たときに
君にちゃんと伝えたやつやないかーい!


だから
修理に出したんじゃーい!


だあああああああああああああほーい!!!!!!!!!!!!















……と

怒り狂うこともなく



にっこり
笑って


『ですよねー

はい

お願いしまーす』






もう一度
素直に預けて参りました(涙)









お代は結構ですとも
言っていたし
(きっと取られるだろうと予想してるけど(爆))


さすがに
2回目は
適当には診ないだろうと
ふみまして

あずけては見ましたが


いやはやなんとも
腹のたつことでありましたよー


アメリカだったら
訴訟でもおこされても
なんも言えんやつやで!






てなわけで

静岡ツアーに
ひろこを連れてゆくつもりでしたが
叶わずでし(涙)



そんな
せつない
ギター修理のはなしでりました

しゅん………












そんな

かなしみの
楽器屋への
無駄足からの

下北沢Wasted Timeで
ライブだった
おとつい日曜日




かなしみを
のりこえ

ひろこの代わりに
さいきん
老体に鞭うって
がんばってくれている

ヤイリ爺さん(穴があいている(爆))
をつれて
えいやっ
と歌って参りました◎





セットは


【第一部】
アカリ
ピラルクーのおはなし
いってらっしゃい
ソラミミ
ウルルとわたし
狼になりたい(中島みゆき)
ふつうのまいにち
マイリトルララバイ

【第二部】
バータイムソング
ボヘミアンララバイ
あぜみちえれぢい
ダンスフォーモンゴル
おだいじに(椎名林檎)
バータイムバラッド
stay
街燈
【アンコール】
四番ホーム



でしたあ


普段とすこし
切り口をかえたリスト

おはなしが
ゆっくり織り混ぜられるのも
バータイムライブの
良さであります


さまざまな 曲に
思いを寄せつつ

語るように歌い紡いでいると

ギター修理の
憤りで
ねじりにねじれた
心も

なんだか
するりするりと
ほどけていったようでした◎






いやはや
またもや
我が子らに
助けられましたなあ

いつも
ありがたいことであります

お客様も
下北沢Wasted Timeも

たのしく
酔い夜を
有り難うございましたあ!









次回の
下北沢Wasted Time ライブ は
1月20日(日)です

やっぱり
バータイムライブは
おすすめですから
是非いちど遊びにいらしてくださいねーい












さて
そうこうしているまに

もう今週末は
静岡ツアーであります

はじめての場所もあるし
はじめてのwithアコーディオンクラキョンも
あるし

たのしみずくしであります


体調整えて参りますので
静岡のみなさま
ぜひお楽しみに~



それではみなさま
きゅうに寒くなりましたが
今週もよい1週間を~







ほなすてど

(写真は看板をおくWasted Timeマスター中島氏)









【ライブ予報】

☆=ワンマンまたは私企画 ★=対バン形式



☆12月14日(金)@静岡浜松noah noah
→18時半開場/19時開演/¥1500(1drink込)/15名限定*要予約(お店TEL→0534387717まで)

★12月15日(土)@静岡浜松esquerita68
(アコーディオンクラモトキョウコ氏と一緒!)
→18時開場/19時開演/¥2500(1drink別)

☆12月16日(日)@静岡清水長澤理髪店
(アコーディオンクラモトキョウコ氏と一緒!)
→19時開場/¥2000(1drink込)/お店から御指令でクリスマス企画プレゼント交換アリ!500円くらいのプレゼントご持参くださいとのことでした(笑)/あとなんとなくご予約ご連絡くださいませ◎

☆12月20日(木)@神奈川厚木ゆめの木(アットホームライブ)
☆12月20日(木)@神奈川とある老人ホーム(アットホームライブ)
☆12月22日(土)@神奈川アリビオ古淵(アットホームライブ)
★12月29日(土)@新高円寺STAX FRED

【2019】
☆1月19日(土)@国分寺まりも園(アットホームライブwithのんちゃん)
☆1月20日(日)@下北沢Wasted Time(バータイムワンマン)
☆2月10日(日)@柳沢ノラバー(11名限定*要ご予約)
★3月16日(土)@新高円寺STAX FRED