アカリノートノート

アカリノートのいわゆるひとつのノート的なアレ。

メガネ男子の日常と激情

2013-02-27 22:39:43 | 日常の
おこーんばん





ビールを
呑もうと
冷蔵庫をあけたら

メガネが

キンキンに
冷えていました


アカリノートです爆







やっぱり
冬は
冷やしメガネが
イチバンっすね◎














そんな
カオスな
毎日
ですが
わたしは
げんきに
やってまふ
(冷蔵庫にメガネを
入れた覚えは
毛頭ないのであります爆)





そして
3月も
ライブたくさんで
ありがたいものでやんす


そんな
以下
スケジュールだす





2013年03月06日 水曜日
渋谷WASTED TIME

2013年03月09日 土曜日
浜松Esquerita68

2013年03月19日 火曜日
下北沢SEEDSHIP

2013年03月22日 金曜日
学芸大学maple house

2013年03月23日 土曜日
新高円寺STAXFRED

2013年03月26日 火曜日
渋谷WASTED TIME






だす◎



9日には
また浜松エスケリータさんで
歌わせていただきます◎

だんだんお客様も
増えていって
(たまに激減して笑)
いろいろなかたに
たのしみにして
いただいているので

わたしも
元気いっぱい
遊びに

ベーグル喰いに

マスター後藤さんと
戯れに

ビール飲みに

歌いに
いきたいと
おもいます◎


浜松のみなさま
どうぞお見知りおきを◎
おこし
おまちしておりますん





そのほかのライブも
モリモリダクサン

ゆるゆる
おまちしておりますよー*












さあさ


2月も
明日で
おわり!

あとは
春を待つのみ!


きちんと
準備して


ピッカピカの春を
むかえましょうゾナモシ!






だば!

ホナモシ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の末の物語*渋谷TKbar&四谷oneKICCHINライブレポ

2013-02-26 16:35:19 | 日常の
おこーん


やっと
昼休みの散歩
(=ブログを書ける時間(爆))に
帰ってきました

アカリノートです!



いやあ
ただいま
エブリバデイ!









なにが
どうして
どうしても
バタバタが
収まらない
先週末
今週あたま
でしたが
やっとこさ
いろいろと
おちつきました◎


やっぱり
いろいろ
たて込むと
時間に
追い越されて
行っちゃいますね~

負けたくないぜ!
タイムイズマネイ*








そんな
先週木曜日は
しこたま週末の準備

金曜日はアブダク明けからの
買い物しにいったのに
担当の人いなくてガッカリング
のあとに翌日のライブのリハのため渋谷へ
リハ後はあまりにも早い時間
すぎたのでwastedtimeにて
中島オーナーと密談笑

土曜日は準備のち
先日の買い物の再チャレンジ
見事お支払成功!(この話はまた後日詳しくに◎)

そして
ライブ会場渋谷TKbarへ

この日は片岡百合さんという
ミュージシャンのかたの
ワンマンライブに
コラボミュージシャンのひとり
として
よんでいただきました

百合さんが
集めたミュージシャンの曲と
自分の曲を
おたがいに合わせて
カバーしあうという
形だけで構成された
ワンマンライブ

わたしのほかに
三組ミュージシャンがよばれてましたが

百合さんは出ずっぱりで
いろんな人の曲を
歌い合わせまくる
という
結構ハードな企画


なのに
バタバタしながらも
わいのわいのと
百合さんが一番楽しんで
いらしたので

マンパワーだなあ

と思った夜なのでした


セットリストは
1、Sing a song(片岡百合)
2、空空(アカリノート)

3、ラララってつぶやくんだ(片岡百合)

でした◎


前日合わせただけでしたが
意外とナイスパフォーマンスでした(笑)


お客さんも(ナイスミドルジェントルメンばかりでしたが(笑))(素敵な女性の出演者さんばかりでしたので…)
わたしを
新しい生き物
のように
新鮮な面もちで
観てくださっていたので
なによりでした◎爆



百合さん
共演者の皆様(タノシカッタス)
お客様がた
TKbar

ありがとうございましたあ!










からの
日曜日は
ぐんにゃりと仕事へ
でも
昼にはあがらせてもらい
いそいそと

四谷はoneKICCHINというイベントスペースへ


この日は
藤井三千さんというかたの
監督された短編映画
『た  お』の
上映会があり
そこでチョロッと歌でも
歌ってもらえないか

ということで
フタコト返事で馳せ参じて
まいりました◎


三千さんとは
友人の結婚式でお会いして
酒を酌み交わしただけの
間柄でしたが

今回こんな風な機会を
いただけて

いやはや
出会いというのは
面白いもんだなあ


じんわりしながら
会場にはいりました


場所は友達んちの二階
みたいなつくりのアットホーム空間

ほどなく上映会開始◎

映画は
短編でしたが
印象的なカットが多くて
心にふわりと残る作品でした◎

そんな映画をみたあとに
ロン毛のあやしいおじさん登場 !爆

会場は一瞬ドギマギしていましたが(笑)

映画をみて
思い浮かんだ感情を
照らし合わせてみて
きっと今ならさらに
キラキラなるなあ
という
歌を歌いました
らば

皆さん
じっくりきいてくださって

なにより
監督がホロリとされていたので
ああ
呼んでいただいて
本当によかったなあ
と思ったのでした



セットリストは
1、モチーフ
2、メロディフェア
3、空気ゆらして
4、ルージュの伝言(荒井由実)
5、ソラミミ

でした◎

結果的には
映画とのコラボみたいに
なって
とても新鮮なライブになりました◎


監督三千さん(お疲れ様した!)
お客様がた(お騒がせしました!)

ありがとうございました◎















歌い終えた私は
そのあしで

一番
似つかわしくない街
銀座へ


ときね
というbarで
ノラオンナさんという
ミュージシャンのかたが
やってらしゃる
銀座のノラの物語
と いうイベントに
我らがポエニスト
カワグチタケシにいさん

ワンマンライブをやるというので
遊びにいってきたのです◎
(説明ながす(笑))




店は
シヌホドオシャレで
もじゃもじゃが
直毛になっちゃうんじゃないかってくらいの
素敵雰囲気でした(笑)


カワグチタケシにいさんは
そんななか
ゆるやかに
あたたかに
したたかに

言葉を紡いで
おいででした◎

カワグチさんの
リーディングは
本当に音楽を
聴いているような
感覚になるので
不思議です♪

きっと
彼自身も
音楽がすきなのだから
でしょうね◎

とにかく
リズムや音程や
ダイナミクスが
私にはツボなのでした◎


てなわけで
実に
濃厚で
贅沢な
時間を過ごさせていただいたのでした◎






カワグチタケシにいさん
ノラさん

ありがとうございました◎



あまりにも
幸せな時間すぎて
気が付いたら
飲み放題だという
それはそれは美味いハイボールを
20杯くらい呑んでおりましたとさ(笑)





























…ふぅ




そんなこんなな
きゅうきゅうな
週末 を
頑張って乗り切った
私ですなう!


いや
むしろ
忙しく動いていたけんど
楽しいことや
ワクワクすること
ばっかりだったので

ハートは
いっぱいいっぱいです!


この感じで
ぶわっていって
ダダダっと
さらに小磯がしく

こ忙しくなる
3月を
乗り切っていきたいなあ


おもうておる
わたしでやんす◎






























わけで!









2月も
あとちょいと!

いろいろ
整えつつ

3月にそなえたいと
おもいます

みなさまも
まだまだ寒い毎日


身体こわさぬよに
ゆるり
お過ごしくださいませーん♪








やんやらやーん!










ほなだ!




(写真は日曜日の上映会によんでもいないのにワクワクしながら遊びにきてくれていた愉快な友人やまじくん*ナイス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんにゃんにゃんの日*三鷹redウイスカーバータイムライブレポ

2013-02-22 14:32:49 | 日常の
おこーん!



無事
先々週からの
写真仕事
コンプリートしました!

アカリノートです◎



久しぶりに
パソコンかぶりつきました(笑)

突発性疲れ目っ!


からからからっ









そんな
今週あたま
日曜日は
三鷹redウイスカーにて
アカリノートバータイムライブ でした◎

ベーシスト中田くんが
マスターをつとめる小粋なバー
での3回目のライブでしたが

ゆるゆると
お馴染みやはじめめましてさんが集まり暖かい雰囲気に◎

ナマ音でしたが
声も良くでて
ググッと集中したライブでした
二部では
中田くんのベースとのセッションで
新しいレパートリー(つっても本番前に一度合わした程度(笑))に挑戦したら
すでにやってた曲も
この日はパリッと引き締まっていて
2人して
震えました(笑)


そんな
バータイムライブのせっとりすと
かなり漠然ですが…

【第一部】
アカリ
ニューデイズパラダイス
カゾエウタ
忘れものの王様
帰船
4番ホーム
謝々!(スピッツカバー)
あぶな坂(中島みゆきカバー)ドライヴ
オレンヂロード

【第二部】(w中田くん)
空空
あざやかな歌
空気ゆらして
いってらっしゃい
府中の人々
ニューヨークニューヨークニューヨーク
金平糖は炬燵の上に
春だったね(吉田拓郎カバー)ソラミミ

【アンコール】
バータイムソング




でしたー◎


意外と
たくさん歌ってタンスなあ((笑))

中田くんとの
セッションも
回を追うごとに
(というかほとんど
ライブでしか合わせてないからそりゃそうなんだろうけど爆)よくなってきて


ますます
これから楽しみでやんす

たくさんの人に
聴いていただきたいなー

ぜひ
ドコソコデ!






つうわけで

きてくださたお客様
マスター中田くん

素敵な夜をありがとうございました!


次回の
三鷹redウイスカーバータイムライブは
4月14日日曜日です!

桜を見終わったら


redウイスカーに集合だっ♪


だあ!














そんなこんな

アブダク明けの金曜日

今日はいまから
あそこにいって
あんなダイソレタことをしたり
あちらにいって
それはそれは
人には言えないようなことを
してきたりします♪






本当は
何の変哲もない
あしたの片岡百合さんワンマンライブのリハーサルです(笑))

百合さんが幾人か
ゲストを呼んで
合わせたりカバーしたりして
構成するワンマンライブに
よんでいただけました
ので

人と合わすの苦手ミュージシャンアカリノートですが

振り絞って
合わせてまいります(笑)

(チャアントたのしみですけどね(笑))




(↑あしたの片岡さんのワンマンはチケット完売だそうです◎私はほとんど売った覚えはないけれど…(爆)観たかった方はまた次回◎)













ではでは

バタバタと

すみませんでしたっ!




それはそうと
今日は
猫の日ですぞ!!


みなさん!

恥ずかしがらずに!



さん!



はいっ!










夕焼けニャンニャーン!
(↑違う)








ちなみに
今日
わたし
猫の日記念に
買い物してきます

それについては
また
いづれ…





ほにゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だすものもださずに2013

2013-02-19 09:25:22 | 日常の
おはーん


塵も積もれば
ヤマト運輸


どうも
アカリノートです



いつも
居留守使って
ニアミス
スミマセン(爆)






そんな
あかりさん

仕事が
次から次へと
積もって
飽和してます(笑)

(さすがに3ぼん写真が
重なると時間が足らなくなりますね汗)

つうわけで
ほうぼうで
お待たせしております

今週中には
必ずやお渡しを!

そして

先週末には
三鷹redウイスカーにて
バータイムライブで
ありました◎

メチャクチャいい
ライブ
だったんです


そのライブレポもまた
近々に書くやす

どうか
マスター中田くんの
華麗なシェイカーさばきの
写真で
今日のところは
ご勘弁くださいませ◎
(笑)


2月のライブは
のこすとこあと1本

片岡百合さんの
ワンマンライブに
コラボゲストとして
参加してまいります◎

百合さんが
数人のゲストを呼んで
お互いの曲をコラボしていく
というライブなのですが
普段のライブとは
違いますので
私も緊張しております


予約はもう いっぱいらしいのであれですが

楽しんでまいりますので
お耳おすませくだされ







さあ

アカリノート名物
アブダクション
あと半日!


フンバルトウンデル!






ほなまーっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういった意味でのアベノミクス*ライブレポ@新高円寺staxfred&今日もライブ

2013-02-17 13:22:51 | 日常の
おこーん




朝専用



とか書かれたら

朝以外には
決して
手が出せない


でお馴染み

アカリノートです





でも専用
って格好いいよね!!

アズナブる感じっ!










そんなおとついは
新高円寺staxfredにて
ライブでした

なんだかんだで
今月二本目だったみたいで
久しぶりでしたが

ギターの調子もよくて
(すこしリペアしてもらったので◎)

歌も前に出る感じがあって
力強いステージができました


ただ
パワフルにできると
繊細さに欠けてたかなあ
と思ったりするので
やっぱり
30分に全ての要素を
組み込むのは
至難の業だし
いやしかし
そのへんできなきゃ
アキマヘンデ!

とも思うので
日々これ精進なのですわ◎
(まとまらず(爆))




そんなstaxライブの
セットリストはこちら


1、モチーフ
2、いってらっしゃい
3、雨男
4、チャンス(ブルーハーツ)5、ビール狂の詩
6、四番ホーム
7、ふつうのまいにち


でした

なんだか
新鮮なセットリストだなあ

やはり
新曲て
だいじなあ

いい曲カクゾウ
ホンヤラヤーン*



あと
トリの安部たかのりさんの
ステージでわたしも大好きな
『夕方のコラム』という
曲でコーラスやらせてもらいました
嬉しい経験でした

たのしかたなあ

安部ちゃんありがとう!










てなわけで



きてくださたお客様
共演者のみなさま
staxなかむらさん

楽しいよるを
ありがとうございましたあ

(写真は共演安部たかのり先輩◎)













ほんでもって

今日もライブ!


場所は
三鷹redWhiskerさん

ベース中田くんが
マスターをつとめる
小粋なbarで
アカリノートバータイムライブです

時間は
19時オープン

19時半~第1部

20時45分~第2部

てなかんじで二部構成なので

遅い時間からでも
是非いらしてくださいまし


料金は¥2000(1drink込み)

あとはキャッシュオンで
わいわい飲んでください◎


マスター中田くんとの
セッションもありますので
ドンミスィっ!



ご連絡
もしくは
突然のご来店おまちしております◎


場所は
三鷹駅徒歩二分
です!










そんなかんじで
みなさまも

素敵で小粋な
日曜日を
お過ごしクダサイマーセーい!






ほなりゃっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする