アカリノートノート

アカリノートのいわゆるひとつのノート的なアレ。

アカリノートの静岡ダルルン滞在記*清水長澤理髪店

2014-07-28 08:13:01 | 日常の
おはーん




沼津の我が家(マンガ喫茶)を
無事出立

一路東京

アカリノートであります!



静岡からの
出勤も慣れたもんであります

かっかっか

ぐうぅ







そんな

きのう は

清水の長澤理髪店さんにて

ライブ


駅から
一時間テクテクし
お店に到着すると
待ち受けていた
お店のお子様たちの
ツンデレ対応(笑)


そして
長澤姉妹の小ボケの応酬(笑)


これだけで
リハーサルばっちり(爆)



ヌルッと集まる
常連様方


そしてライブは
ユルッと始まりました


セットリストは
あんまり覚えておりませんが

一曲歌う度に
みんなで好きかって
感想を言い合ったり
馬鹿笑いしたり
時に大合唱したり
(あんなに全力の合唱はじめてでした(笑))


とにかく終始
ポッカポカな空気のなか
気がついたら
あっちゅうまに2時間弱
うたってました*







いやいやいや
もうこんな時間だから
そろそろ
片付けて帰ろかな…









みたいに
なったときに


なんとなく




『せっかくなんだから
髪でも切ってったら?』(爆)





という
空気になり
(どんな空気だ(笑))



そういえば
伸びちゃってたし
床屋いくお金もないし


なんつったって





『ここ実は理髪店だし』(爆)






つうわけで

切っていただくことに…
(笑)







じゃあ
ただで
切られるのも
芸がないから

ギターもって
歌でも
歌いますか


って
なわけで

やってまいりました






人生初
散髪ライブ!(爆)

バリカン入れられながら
優しく歌う『空空』

大胆なハサミ入れ中の
『四番ホーム』

繊細なショキショキカット中の『オレンヂロード』

シャンプーされながらの
『糸(中島みゆき)』


きっと
やまだかつて
誰もみたことのない画が
そこにあったでしょう!(笑)


しかも
全曲全員熱唱(笑)

散髪なのかライブなのか
カラオケなのか
よくわからない

非常にゴキゲンカオスな
アフターライブで

最高の夜は
締めくくられたので
ありました (笑)








いや

まさか

こんな面白いことに
なるだなんて

ツユとも思わず…汗


ただ
とにかく

なんだか

こんな私で
こんなにも
楽しんで
いただいてるんだなあ

てのは

ズバズバ感じまして


有り難く
幸せに
思う時間なのでありました







いやはや
長澤理髪店さん
お客様がた

素晴らしき
乱痴気ナイト

ありがとうございましたっ!
(写真はそんなゴキゲン静岡お客様ーズと無惨にも切り落とされた私の毛たち(下の黒い塊)(笑))




次回(12月14日(日)に決定!)も また
やりましょう(爆)
(↑散髪ウリにしますか?(笑))
















てなわけで
今回も
実に濃い
静岡ツアーになりました


総括は
またアトレ


とりあえず
東京まで
寝るデスよ

(↑いつもの沼津のマンガ喫茶が個室が空いてなくオープンスペースという無防備なロビーの椅子での2時間仮眠だったんす涙)




それでは
みなさま

すてきな
一週間を
お過ごしあれ◎



へい!




ほなへい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカリノートの静岡ダルルン滞在記*清水駅を降りたら

2014-07-27 17:14:38 | 日常の
おこーん



結局
静岡駅の
サイゼリヤで

ルパン三世の映画
観ながらビール呑んで
半日潰しました

でお馴染み
アカリノートです◎




家でやれっ!(爆)








さておき

今日は
清水長澤理髪店さんにて
ライブであります


その長澤理髪店さん

清水の駅から
やや遠く
歩くと 小一時間
かかります

地元の方々いわく


歩く距離ではない


らしいですが

わたしは
意外と

歩いてお店までゆくのが
好きで


今日も
暑い中
励行しております*



海のそばの
一直線の道
なので

海風が
やさしい


あと
年に数回しか
こられない場所なので

いろんなものに


やあ
また会ったねえ


などと
思いながら


爆音で音楽聴きながら
(今回はチェッカーズしばり)
テクテクするのは



とても
至福の時間であります






そんな
道中から

みえた お空(写真)



おかえりなさーい





云ってくれてたら

いいなあー*









今日も

酔い歌

歌えますように*


地球の裏側まで
届くように
心いっぱい

たのしんできまふ





へい!





ほなへい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカリノートの静岡ダルルン滞在記*さわやかのハンバーグ

2014-07-27 11:50:31 | 日常の
おこーん





いうわけで!


お昼は
ふんぱつ

静岡名物
『さわやか』のハンバーグ!

ぐへへ!



超絶レアハンバーグは
中身
ほぼ赤身!
肉汁ぶっしゃーっ状態!

全然さわやかじゃないけど
めちゃくちゃ美味い!




はじめて
静岡ライブをしたときに
エスケリータや長澤理髪店さんを紹介してくださった
Tさんが
連れて行ってくださった
食べたのが
かれこれ 四年前?五年前?




あの日から
ちゃあんと
音楽で
繋がっている日々を

この赤身を
喰いながら

ズバッと
感じております


いやあ
続けるって
大切だにゃあ



というわけで
満腹です!!





なにしようかな!

静岡!

(↑旅先で暇になる旅下手アカリノート)





とりあえず
ビールのむかな




みなさまも
よい日曜日を



へい!




ほなへい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカリノートの静岡ダルルン滞在記*浜松Esquerita68ライブレポ

2014-07-27 11:39:08 | 日常の
おこーん


どうも
はらぺこ
アカリノートです


いや
しかし
それも
もう
昔の話なのですっ!





むふふ








そんなきのうは
浜松Esquerita68さんにて
ライブでしたん◎


4ヶ月ぶりの
エスケリータは
何にも変わらず(笑)

後藤さんは相変わらずの
メヂカラ(写真(笑))


もう
この顔みて
乾杯して
無駄話したら
リハーサルは完璧!(爆)



なんだかんだで
お客様も
たくさんいらしてくださって

共演の宮川さんの
素敵で鯔背なステージから
最高のバトンをいただき
私の出番


エスケリータで
はじめてスタンディングで
やらせていただきました


宮川さんのお客様も
小粋なかたばかりで
とてもあたたかな雰囲気のなか ゆるり
歌わせていただきましたん


セットリストは
たぶん…


モチーフ
雨男
空空
海老の寿司を食べに行く
緑風
ビール狂の詩
あぜみちえれぢい
回田
ニューヨークニューヨークニューヨーク(急遽宮川さんサポートダテちゃんさんと一緒に*)
四番ホーム(宮川さん号泣(笑))
オレンヂロード
バータイムソング
カゾエウタ

でした


途中お客様から
あれ歌えーッ

とか
リクエストいただいたり

後藤さんの悪ふざけあったり

宮川さんサポートの
ダテちゃんさん(←勝手につけたあだ名爆)といきなりセッションしたり

宮川さんが号泣したり


終始
なごやかにぎやか

ライブとなりました






結果

なんだか
とても
いい雰囲気だったので

気がついたら
なんだか
たくさん
CD御購入いただきまして


なんと
アカリノート

残高三千円生活
脱出!

という
とても素敵な夜に
なったのでした!(笑)








いやいやいや

それ以上に

たくさんの
涙や笑い(←プライスレス!)を

いただきました


心から
幸せな時間でありましたのですよ




いやはや
きてくださいましたお客様
対バン宮川さんダテちゃんさん浜松Esquerita68のみなさま

本当に
酔い夜を
ありがとうございましたー*
























いうわけで!








今日は
翌日!

はらぺこ!

次回へ続く!



へい!





ほなへい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガンデピースアキヤマ君*吉祥寺井の頭公園ベンチライブスペシャルレポ*今日明日は静岡ライブ◎

2014-07-26 15:12:06 | 日常の
おこーん



スッカラカンカン
アカリノートです


夏は
物入りですな


塩なめて
水呑んで
パン耳かじって
しのぎます

はむはむっ(笑)







さておき

なんだかんだで
日が過ぎちゃいましたが
今週あたま月曜日は

ひさびさの
アカリノートベンチライブスペシャルでした

吉祥寺井の頭公園の
真ん中あたりで

シート並べて
だらだら呑みながら
歌いまくる
という
私のピクニック呑み会企画です


ひさびさの開催でしたが
暑い中
たくさんの方が
いれかわりたちかわり

遊びに来てくださいましたん!(ビール片手に!(笑))


全くはじめましての方も
なにやら面白そうと
腰掛けて聴いていってくださったりもしましたっ*


あと
ミュージシャンの仲間も
幾人も集まってくれて

さながら

ちいさなフェスのように
なってました(笑)


みなさんの
リラックスした顔や

通りの雑踏

風の音

虫の声

全部全部まざって


いつもながら
さいっこうの
空間になりました


(調子にのって五時間50曲くらい歌いまくりました(笑))



素敵な1日
ご一緒してくださった
すべてのみなさま

本当にありがとうさまでしたー








次回は
9月かなっ*
少しは涼しくなってるといいなー*


ぜし














ささ


つうわけで

今日は
なんと
浜松ライブであります

いつもの
東海道線で
ズバッと一直線の
私であります


たのしみだなあ
Esquerita68


マスター後藤さんとは
ダンス仲間です(笑)




んで
明日は清水長澤理髪店さんっ
こちらも
たのしみ!


髪切られながら
歌おかなー(笑)




兎にも角にも
静岡のみなさま

おあいできますこと
楽しみであります


いまさらですが
おまちしてまーす(爆)










ささ



とりま

ガタンゴトン


ほなントン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする