アカリノートノート

アカリノートのいわゆるひとつのノート的なアレ。

アカリおじさんの謎多きちょっと無駄に手間のかかるレコーディングの裏話~サークルの後輩さんたち編~

2013-09-29 10:29:27 | 日常の
おこーん

おいこみ!

アカリノートです!



おとつい
大学のサークルの
後輩さんたち
(↑とはいえ、だいぶ年下すぎておじさんかなり恐縮*汗)


レコーディングのお手伝いに
集まってくださいました
(写真*)


すでに
全然
かぶっていない
代の子たちですが

わたしの歌を
コンサートで歌ってくださる
人もいたりして

いまだに
つながりのある
大切な場所であります



こんな仕様もない
おじさんに
こんなにたくさんの
若人が付き合ってくれるなんて
本当に有り難いかぎりです





このサークルがなかったら

たぶん歌なんか歌ってなかったので

この節目のCDに
あの部屋で
サークルの方々に参加して
もらえて
心から嬉しくおもうます

いいか悪いかは
別として
みんなの身近にある
音楽として
存在していられて
なによりです



皆さん
お手伝い
ありがとうございました◎



いいもん

作ります!





そんなCD発売は
11月9日@新高円寺staxfredワンマン

11月10日@渋谷WastedTime断髪式

です

お見知りおきを!





そして

*10月14日(月祝)@渋谷WastedTime
「アカリノートベンチライブSP~屋内編*アカリセッションバンドワンマン」

:18時半開場:19時開演
:\1500+2オーダー



バンドでワンマンします

ぜひに












そんな今日は

カメラマンのお仕事

結婚式撮影
から

ライブ撮影


なんと
まさかの

ダブルブッキング(爆)




生きてたら
また
会いましょう◎






スーツアカリノート

いっきまーす!









ほな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカリおじさんの謎多きちょっと無駄に手間のかかるレコーディングの裏話~ピアノサポート鴇田望編

2013-09-21 21:44:04 | 日常の
おこーんばん

体力皆無

アカリノート
サポーテッドバイ
ビール



そんな一昨日昨日今日は
レコーディング合宿@埼玉


やっとこさ
全貌が見えてきて


後は
がっつり
味付け直し
確認作業

ここからが
また
本当の戦い(笑)


そんな戦いの一つ
サポートミュージシャンの
レコーディングも
エブリタイム佳境だ


今日は
ピアノサポートで
はいってくれる
鴇田望さんのレコーディングでした


のんちゃんは
先日のワンマンでも
ピアノをひいてくれた
敏腕愉快系ピアニスト

とにかく
おんなじことを
二度とやらない!

イコール

私のレコーディングには
最適(?爆)

というわけで
何曲かお願いすることに



とにかく
グルービーで
かっこいいプレイの連発

且つ
優しいメロディーも
秀逸!

しかも
同じ演奏はない!


こんなに
ワクワクする時間は
そうありませんす!(笑)



二人で
楽しみすぎて
予定してたぶん
おわりませんでしたが(笑)



それもご愛嬌であります


はやく
みなさんにお届けしたい音が
今日もとれました!


のんちゃんサンクスす







苦月は
まだまだ
つづきやんす

ロックンロールで
参るスデイビス!







10月14日(月祝)
@渋谷WastedTime
アカリノートバンドワンマン

そんな
のんちゃんも
ピアノで参加してくれます!
ぜし◎









だば


んなこって








ほなのん


(写真は今日使ったエレピの型番)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカリおじさんの謎多きちょっと無駄に手間のかかるレコーディングの裏話~録り方編

2013-09-19 10:39:47 | 日常の
おこーん



どうも
過ごしやすく
なってきましたね

アカリノートです



埼玉の
プライベートスタジオまで
電車と徒歩で1時間

この時間
いつもブログ書けるなあ
とおもいつつ
書けずジマイだったので

今日こそ書いてます

短めにすりゃいいのです















書く書くいってて
かいてなかた

レコーディング裏話をば



前回ご紹介したとおり

この21世紀に
かなり
アナログな機械
を使って
録音している
アカリさんですが

録り方にも
こだわりというか

決めてることがあるです



それは

『テイクを残さない』

てこと


テイクとは
そこに録音した
音のことですが

大概のレコーディングは

『ああ、いまのいいね
じゃ今の残してもすこしパターンとってみて後で切り貼りしようかあ』

みたいなことになるんですが

わたしの録り方は


そのテイクを
残さない



つまり
常に
録りなおし



なかなかいいテイクが
でても

これでいいかな

いや
でも
もっとよくなるはずや

よし!!
つって

さっきの録音したやつに
上書きする形で
レコーディングをします



これはなんだか
常に
今だけの
音をできるだけ
残そう

ていう
意図があります

メイビー





しかも
私の場合
ギターでも歌でも
全く同じ
演奏ができるタイプではないので
この録り方はかなり
アグレッシブです(笑)


2時間くらいかけて
苦労して
なかなかいいやつ
がとれて

いや
でもまだまだ
いけるかも!

つって
まえのやつ消して
新しいテイクを
とりだしたら

新しいアレンジ思いついちゃって
散々また
2時間くらいやって

やっと
とれて

よくよく聴いてみたら


やっぱり
前の方がいいなあ(爆)


みたいなときに


前のテイクはないので



ドンガラガッシャーン



みたいなことが
多々あります(笑)


これが
一番わたしのレコーディングに時間がかかる要因かも(笑)


しかし
それでこそ
愛着のわく

魂のこもった

一枚ができあがるだろう



私はかってにおもってるわけです*















つうわけで
今日も明日も明後日も
その
どうも時間がかかってしかたない
愛すべきレコーディング作業なのです

ふんばります

締め切りまで
あと三週間!








今日の写真は
そんな
テイク残さず方法によって

かなり毎回
疲弊させてしまっているが

そのかわり
いつもやっぱり
本当の奇跡レコーディングを
見せてくれる

ベース中田くん

今回は
五曲参加してくれています!
おたのしみに!


10月14日(月祝)の
バンドワンマンにも
参加してくれます

こちらもぜしに*







ほなかたくん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなミイラみたことある気がしてまんねん*一週間ぷり返り*渋谷&目白ライブレポ

2013-09-17 21:35:14 | 日常の
おこーんばん


リアル
雨上がり決死隊
アカリノートです


ていっ!





いやはや
どうも
みなさまお久しぶりです

わたしが
多摩のオーランドブルーム
こと
アカリおじさんです

ハウアーユ?



日々は
めまぐるしく
いろんな事が
あってますが

あたまのなかは
完全に
レコーディングで
いっぱいいっぱいだたので

ブログのブの字も
浮かばない
一週間でありました


ひさしぶりの宇宙で
やっとこ
書ける
運びとあいなりました


完全なる駆け足で
一週間をプリ返ります

ぷり




10日(火)

とある有名ミュージシャン(でもただの呑み友達)
に誘われて
とある芝居を見に行く

野外だったので
でかい虫が縦横無尽に飛んでて (見せ場で結構暴れたりして)
何故この人たちは
あんなに面白いハプニングを1回も拾わないんだろうなあ
と思う

帰りに日高屋に行き
ジブリ映画について
談笑する



11日(水)

渋谷WastedTimeにてライブ

9月11日だったので
おもうとこもあり
心して歌う

セットリスト
1、モチーフ
2、雨男
3、リバーパイレーツ
4、時刻表(中島みゆき)
5、ふつうのまいにち
6、星の駱駝


ひさしぶりの駱駝
完全に楽曲の存在感に負けた(笑)
いつまで経っても
なかなかどして
本当にすごい曲である



12日(木)
レコーディング


13日(金)
レコーディングから宇宙


14日(土)
宇宙明けからの
大学時代の友人の結婚式
(めでたや◎)
→東京に遊びに来てた姉長女夫婦と埼玉の姉次女夫婦と五人で 呑む
上の義兄さん誕生日祝い
(めでたや◎)
→三鷹まで送ってもらい
RedWhiskerで中田くんと打ち合わせがてら一杯
(めでたや◎)(←否、日常)
とビール何杯呑んだか
カウント不可能な1日


15日(日)
昼間宇宙で夕方は
目白のゆうど
という古民家的なお店で
お芝居のあとの
スペシャルライブのゲストとして出演してくる(笑)

以前宮嶋みほいさんの
イベントにでたときに
知り合った方の企画

素敵なスペースでの
しっとりした短編お芝居二本立てで
完全にほだされる

そんなほだされつつも
芝居みにきたお客様のまえで
歌う謎のロン毛 (爆)

完全アウェイ!



その芝居の音楽担当できていた QooSueのひろしくんの
サポートギターのおかげさまで
和やかなライブ
そしてご好評◎

なによりでやんした


セットリスト(W/ギターひろしくん)
1、シーサイドコーポラス(中島みゆき)
2、雨男
3、金平糖は炬燵の上に
4、ビール狂の詩
5、バータイムソング


古い建物に
音が染み込んでいくような
そんなライブ

なにより

そして
くるくるくるぞ!

思わせておいて
結局夜までこない台風(爆)



16日(月)
昼間宇宙

もちろん
出勤時間が完全に
台風直撃!大荒れ

ずぶぬれ涙


そして
台風も去り
夕方から中田くんベースレコーディング@我が家


夜中に入れ替わりで
山路くんレコーディング@我が家(どこで何を演奏するかは秘密(笑))

意外とすんなりハマり

あとは
フワッとした音楽の話をしたり スーパーマリオ(3)などをしていつの間にか就寝




17日(火)

すこし寝坊した
山路くん(写真(笑))を
起こして
朝松屋をしにゆき

そのまま宇宙へ
なおも宇宙のまま

現在にいたる…














そんなわたし

誰も知りたくはない
であろう
一週間でした(笑)


なんだか
いろいろ
あっちや
こっちや

やること
いくとこ

たくさんあるのに

あたまのなかが常に
レコーディングのこと
である状態が

最近本当に
辛くなってきました(笑)


もっとライブとかお酒とか
リラックスして
楽しみたいなあ涙



いや
しかしむ
ゴールするまでは
我慢なのだすな

走り抜けなきゃあ
ならんのです

自分で
決めたことですで

そのためにも
キチンと
自分をリセットできる
瞬間を
大切にせにゃあにゃあ




ビシバシ感じる

火曜日なのでした*


明日水曜日~土曜日は
本気の籠もりレコーディング
です

バシッと
決めてきます

探さないでください

(↑埼玉にいます(爆))







ほんで
23日に予定していました
ベンチスペシャルは
本人の都合により
開催しないことに
相成りました

申し訳ありません*



25日(水)には
下北沢SEEDSHIPにて
ライブです

どぞ
お見知りおきを




10月14日(月祝)は
アカリノート初のバンドワンマンライブ@渋谷WastedTime

11月9日(土)は
ロン毛最後のワンマンライブ@新高円寺staxfred


11月10日(日)は
アカリノート断髪式&レコ発イベント

です





ずひ



ぜひあそびにいらしてください
よろしくさまです





さあ
いよいよ
疲れた


次回は短めの
ブログかけるよに
精進いたします





ほんだば
また
そのへんでっ





ぱたり





ほなすなーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅の豚が好きすぎて…2013晩夏*新高円寺staxfredライブレポ

2013-09-11 18:56:49 | 日常の
おこーん




時は
まさに
苦月!


アカリノートです◎


死地月!
破恥月!
苦月!
重月!

((爆))







そんな
日々です
わたしです
まだ
企画のレポも
書けていませんが
とりあえず
先週
苦月 一本目の
ライブ@新高円寺staxfred
ありました

共演は
チャンティさん(はじめまして◎)
ギタリストウッシーさん
noboさん(両者お久しぶり)
でした


なんと
リハ後ぷらりから
帰ってくると
ウッシーさんではく
ウッシー&やすよさんの
ドライドボニートさんに
なっていて
棚ぼたでした(笑)


そんな日の
わたしのライブは

頭の中で
あれやこれや
まわりまわって

はじめは
ぐわわー
つなってましたが

後半は
やっぱり
ライブが一番だあ
たのしいだー


ぱーっ



…と
なりました(笑)



セットリストは

1、トモシビ
2、ピラルクーのおはなし
3、雨男
4、緑風
5、オレンヂロード
6、バータイムソング

でした*

バータイムが
しみたなあ*




おこしくださいました
みなさま
共演者のかたがた
新高円寺staxfred
ありがとう
ございました

(ちなみに写真は
わたしの毛が最後だということで
ぜひかぶりたいとのご要望にお応えして
二人分のウィッグに扮した
わたし&ウッシーさん&noboさん(笑)







駆け足のわけは

なにをかくそう

いまからライブだからです(爆)

渋谷WastedTime にて
20時半~です

お時間あるかたは
ぜしに







んでもって
日々
レコーディングがんばてます

昨日も一昨日も
天才なかたくんの
ベースどりしてました*

人が
音が
一つ増えるだけで
楽曲の世界が
ぶわわわっ

広がる感じは
レコーディングやってて

一番
たのしくて
一番しあわせな
時間です


はやく
たくさんのみなさんに
きいていただけますように

がんばれわたし!





11月9日(土)@新高円寺staxfred
ロン毛最後のワンマンライブ!(CD先行発売日!)

11月10日(日)@渋谷WastedTime
断髪レコ発イベント!
髪きります!



みなさま
どうぞ
おわすれなきよう!

よろしくです









ひとりで
日高屋で
ビールも呑んだことだし

いっちょライブでも
してきまっす!

今日も
心いっぱい うたいますます


では
また

ちかぢかに




ほなっしー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする