昨日は上野動物園。
今日はIKEA。
と、まあ、ひじょうに充実している。
昨日は朝早く、断捨離の諸々に「ありがとう」とバイバイする。
なんだか、寂しい気のするものもないではないが、やはり、家もすっきり、心もすっきりさせねばならない。
過去にはありがとう。
そして、元気をもらって、現実を生き、未来に向かってゴーです。
上野動物園は本当に久しぶり。
上野には桜を見に行ったり、不忍池に行ったり、子ども図書館には行ってはいたけど、本当に動物園は何年ぶりだろう。
子どもが小さかったときだから20年ぶりくらいかなあ。もっとかもしれない。
Tちゃんにパンダを見せたいとパンダ好きな長女夫婦。
長蛇の列だったのだけど、子ども連れは優先して見せてくれる。
すいすい歩けて前に行けるのだけど、大人だけの方々には申し訳ない気がしながらも、小走りで前の方に続く。
まさしくTちゃんさまさまである。二頭のパンダは鎮座していて、思ったより大きい。
パンダについていえば、帰る前にも娘夫婦とTちゃんが見に行く。「今度は笹を食べていたよ」ときいて、私も行きたくなり、また、見に行く。DさんとTちゃんは3回目。
娘達がパンダが好きなのが遺伝?
Tちゃんも笑った感じで、じっと見ている。
パンダが笹を食べる姿は堂々としたさま。貫禄がありそれでいてかわいい。
今回もTちゃんさまさまでサァ~と行けて、じっくりと見られました。
で、話は前にもどって、娘手作りのお弁当を大きなかえでの木の下で食べる。緑がきれい。
おかかのおにぎり、マヨ高菜のおにぎり、ウインナー、たまご焼き、きゅうりの塩もみ、さつま揚げ、豚肉とたまねぎの甘辛煮などなど、とってもおいしかった。たんかんもね。
豚肉とたまねぎ・・はしっかりと受け継いでいるのねえ。
動物園では虎、ライオン、そして、なによりもトビウサギは珍しかった。トビウサギはカンガルーとウサギって感じ。動物って奥深いなとこんなところで感心する。
子ども動物園ではにわとり、トカラヤギをさわってTちゃん、嬉しそう。お腹の大きなトカラヤギをなでているのだけど、たたいているふうに見える。
こうして孫と上野動物園にいくなんて思いもしなかったから、なんだか、時代が昔に還って、楽しい時間だった。
そして、夕食は息子と次女も呼んで最寄の駅のサイゼリヤ。
いろいろなものを次々に注文して、レシートを数えてみたら11枚もあった。そのあとにも注文したから12枚分か・・・(レジでの追加分もあり)
ワインを飲みながら、家族で楽しい時間だった。
そして、長くなるけど、今日は新横浜からIKEA。
本当にたくさ~んの人。私は2回目。ひろ~い。
ホットドックと飲み物で150円。飲み放題。
時計やいす用の座布団やいろいろ買いました。
Tちゃんと待っているときに幼稚園の女の子や高校生1年生の男の子がTちゃんに話してくれる。ありがたや、ありがたや。
Tちゃんもにっこにこ。笑うからみんなが声かけてくれる。
Tちゃん、愛嬌は最高です。
夫のプレゼントの布製のボールに大喜び。やったりとったり楽しい。
30日に買った椅子に座って今、ピアノを弾いています。
かっこいい。
夕食では味噌汁をおわんでもって飲む。大好きね。
Dさんは無線らんをつないでくれたり、私のGメールの手続きをしてくれ、私としては本当に大助かり。
今は新宿にショパンの音楽会に行っています。
たまには独身になって楽しんでねと思う。
雨が降ってきたので、次女がバス停まで傘をもって迎えてくれました。
ありがとう。
息子はバイト。
昨夜、疲れて、寝ていた私に布団をかけてくれて布団以上にあったかさを感じた私でした。
今日はIKEA。
と、まあ、ひじょうに充実している。
昨日は朝早く、断捨離の諸々に「ありがとう」とバイバイする。
なんだか、寂しい気のするものもないではないが、やはり、家もすっきり、心もすっきりさせねばならない。
過去にはありがとう。
そして、元気をもらって、現実を生き、未来に向かってゴーです。
上野動物園は本当に久しぶり。
上野には桜を見に行ったり、不忍池に行ったり、子ども図書館には行ってはいたけど、本当に動物園は何年ぶりだろう。
子どもが小さかったときだから20年ぶりくらいかなあ。もっとかもしれない。
Tちゃんにパンダを見せたいとパンダ好きな長女夫婦。
長蛇の列だったのだけど、子ども連れは優先して見せてくれる。
すいすい歩けて前に行けるのだけど、大人だけの方々には申し訳ない気がしながらも、小走りで前の方に続く。
まさしくTちゃんさまさまである。二頭のパンダは鎮座していて、思ったより大きい。
パンダについていえば、帰る前にも娘夫婦とTちゃんが見に行く。「今度は笹を食べていたよ」ときいて、私も行きたくなり、また、見に行く。DさんとTちゃんは3回目。
娘達がパンダが好きなのが遺伝?
Tちゃんも笑った感じで、じっと見ている。
パンダが笹を食べる姿は堂々としたさま。貫禄がありそれでいてかわいい。
今回もTちゃんさまさまでサァ~と行けて、じっくりと見られました。
で、話は前にもどって、娘手作りのお弁当を大きなかえでの木の下で食べる。緑がきれい。
おかかのおにぎり、マヨ高菜のおにぎり、ウインナー、たまご焼き、きゅうりの塩もみ、さつま揚げ、豚肉とたまねぎの甘辛煮などなど、とってもおいしかった。たんかんもね。
豚肉とたまねぎ・・はしっかりと受け継いでいるのねえ。
動物園では虎、ライオン、そして、なによりもトビウサギは珍しかった。トビウサギはカンガルーとウサギって感じ。動物って奥深いなとこんなところで感心する。
子ども動物園ではにわとり、トカラヤギをさわってTちゃん、嬉しそう。お腹の大きなトカラヤギをなでているのだけど、たたいているふうに見える。
こうして孫と上野動物園にいくなんて思いもしなかったから、なんだか、時代が昔に還って、楽しい時間だった。
そして、夕食は息子と次女も呼んで最寄の駅のサイゼリヤ。
いろいろなものを次々に注文して、レシートを数えてみたら11枚もあった。そのあとにも注文したから12枚分か・・・(レジでの追加分もあり)
ワインを飲みながら、家族で楽しい時間だった。
そして、長くなるけど、今日は新横浜からIKEA。
本当にたくさ~んの人。私は2回目。ひろ~い。
ホットドックと飲み物で150円。飲み放題。
時計やいす用の座布団やいろいろ買いました。
Tちゃんと待っているときに幼稚園の女の子や高校生1年生の男の子がTちゃんに話してくれる。ありがたや、ありがたや。
Tちゃんもにっこにこ。笑うからみんなが声かけてくれる。
Tちゃん、愛嬌は最高です。
夫のプレゼントの布製のボールに大喜び。やったりとったり楽しい。
30日に買った椅子に座って今、ピアノを弾いています。
かっこいい。
夕食では味噌汁をおわんでもって飲む。大好きね。
Dさんは無線らんをつないでくれたり、私のGメールの手続きをしてくれ、私としては本当に大助かり。
今は新宿にショパンの音楽会に行っています。
たまには独身になって楽しんでねと思う。
雨が降ってきたので、次女がバス停まで傘をもって迎えてくれました。
ありがとう。
息子はバイト。
昨夜、疲れて、寝ていた私に布団をかけてくれて布団以上にあったかさを感じた私でした。