I Just Can't Stop Loving You - Michael Jackson
80年代の洋楽ファンの一人です
80年代は、マイケルジャクソン、マドンナ、プリンス
といった大ヒットしたアーティストもいますね!
プロモーションビデオも大ブームとなり、MTV初め、日本では
ベストヒットUSAなども人気に拍車をかけてましたね!
当時の古いビデオ、いまだに残してます
特別マイケルジャクソンの大ファンではありませんでしたが、
自分のビデオやカセットテープにはたくさん残ってます。
それだけ影響力のあるアーティストだったのですね。
2.3年前からうちの長男がマイケルジャクソンの音楽に
興味を持ち始め、CDも購入してました!
世代を超えて愛されるアーティスト!
当時の思い出が、歌を聴くと思い浮かぶのも、
音楽の凄さですね!
マイケルジャクソンに御礼を言いたくなっちゃいました
ありがとう!そしてやすらかに。。
先生は音楽家でもありましたね
ジャンルは違っても音楽の凄さはよく
ご存知でしょうね!!
これからも良い曲、聴かせて下さい
pinocoさん、思いの強い方です
若いけど私には無いエネルギーの持ち主です。
包み隠さない、自分と正面から向き合うところ
凄く羨ましく、影響も受けてますよ
りばさんも新しい風吹き散らして下さいネ
今日もスマイル
「オーラソーマを勉強中という方が私のリンクにいらっしゃる」というお言葉を伺って、またまたお邪魔させて頂いております!!
おりました!おりました!笑
ちょっとご挨拶に伺ってみたいと思います!
こんなブログに訪問戴き光栄です
宮城出身ですか!
こちらこそこれからも宜しくおねがいします
大ファンでもないですが、到る所にマイケルの
存在が我が家には残ってました。
先日も初日本ライブのビデオを引っ張り出して
見てました!
音楽は色々残してくれますね。
ネットサーフィンをしていてこちらのブログへ辿り着きました。
同じ宮城県出身ということと、マイケルの記事を見て思わずコメントを入れさせて頂いております…
私もマイケルの大ファンと言えるほどではないのですが…
あれほどの大物なのに…(なんて人間くさいんだろう…)と何度も思わされ、再起もあんな形で終わってしまうなんて…自分の心に残る人物であることは間違いないんですよね…
と、長くなってしまいましたが、これからも度々ご訪問させて頂ければ幸いです☆^^
松田優作、緒形拳、反応しました!!
名優でしたからね
知名度の高い方が居なくなると寂しい
気持ちになるもんですね。
そう!最後は大小にかかわらず、惜しま
れる人生にしたいもんですね
何だかんだ言っても(児童買春とか整形疑惑とか)
やっぱり彼は「マイケル」なのですね
世代を超えて・・・稀少なアーティスト
私も特に大ファンとか言う訳ではありませんが
私にとって松田優作、緒形拳、テレサ・テンに次ぐくらいの
ショックな逝去です。。。