君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

怖いww

2008-02-13 11:17:44 | 今日のお弁当

久しぶりの雪


屋根にあまり積もってないところをみると風が強かったことが分かる。


JR東日本のHPで運行状態を確認


「正常に運行されています」


 


それを信じて駅まで送ったら、途中引き返す友だちを発見!


嫌な予感の中、駅まで行くとホームには人気がないww


 


私が確認した後に配信されてるわぁww


  
白新線   遅延 2008年02月13日 
2008年2月13日7時19分 配信
白新線は、大雪の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。


 


戻る途中、先ほどの友だちを乗せて家まで送る。


今日は午前中のみだから学校にいくことを諦めたとのことww


なんでもやっと来た電車が2両のみで乗れる状態ではなかった。


2両よ、この朝のラッシュにやっときた電車が2両って信じられる?!


 


休みてぇ~って言う次男を学校まで送る。


がぁ・・・、ドンドン風が強くなり、舞い上がった雪で視界悪し


高速乗り場は渋滞。やっと乗ってもノロノロ運転


 


やっとの思いで辿り着いたのは家を出てから約2時間後(通常30分)。


大遅刻!!遅延証明書を貰ってないから遅刻になるらしいww


その後また1時間掛けて、時々視界ゼロの恐怖に襲われながら


やっと帰ってきましたよ。


家の近くの信号は雪でよく見えない。


変わった瞬間なら区別はつくが・・・って感じww


怖かったし、、、疲れたわぁww


 


今日のお弁当


他人丼、サラダ


(保温弁当ならではのおかず。温かければおかずが少なくても許される^^;)








今日は一人っ子

2008-02-10 10:52:53 | 子どもたち

昨日は雪降るグランドで(新潟でなく東京なのにww)練習。


ケガ人、風邪引き続出(体調がいまいちで参加した人も多々)だそうですww


次男、、、腹壊してないかしらww


精神的なこともあるのだろうけれど、、、


風邪の心配はないけど腹が心配(正露丸忘れていったww)。


 


子どもたちが遠征に出かけた昨日、保護者会の新年会が行われました


1年生1つ、2年生2つのテーブルに分かれて、飲み放題ですから勝手に


やらせていただきましたよ^^v


1年生9人・・・、母もみんな仲良しです


昨日は7人の出席でしたが、楽しい時間でした。


私は車で行ったのでノンアルコールのソフトドリンクで^^


二次会はサイ○リヤでピスタチオのジェラート


 


長男の事もあるので早く帰ろうかなって思ってたけど


一人の方を送って、、、家に着いたのは今日になってました(12:30)。


 


 




 

はい、朝食は少なめカツ丼!




 

 

今朝は朝もやのなか、駅まで送ってきました。




 

ここまで寄ると中学校が見えてきました。

今日もとってもいい天気








 

 

試験問題、昨年より難しかったってww


 

 

蟹!!




 

蟹の食べ方








 

上手にむけます^^v

蟹は美味しいけれど食べるのが面倒、、、無口になる

ってことは我が家では「なし!!」

 

試食(2はい)でムシャミシャと蟹味噌まで食べた一家ですから^^;

 

 

 

 

 

 


はい、今日から明日の夜まで一人っ子の三男、、、ゲームし放題!!


もう直ぐ期末テスト~〓■●ポテッ




お決まりの^^v

2008-02-09 11:11:02 | 今日のお弁当

今日のお弁当


受験と言えばお決まりの!!


カツサンド!!


 


長男リクエストでレタスです。


 





 


まずは7時集合の次男の分から・・・


これは学校まで送っていく道中、昇り行く朝日!


朝日が映っているのは鳥屋野潟です。





 


その後、大急ぎで家に戻り長男の分を作る。


10時開始、、、緊張せず、焦らず・・・実力発揮!


うーん、、、実力だけじゃ無理?!


神頼み!!





明日の天気は・・・

2008-02-08 22:16:41 | 子どもたち

長男は10日の地方会場試験終了後新幹線で東京へ。


 


そして・・・、次男は一足早く、東京合宿。


明日の7時発で東京都武蔵村山市へ向かいます。


この季節、なかなか屋外練習が思うように出来ないので


それを解消のため東京まで行くのに・・・


なんと明日の天気は新潟の方がイイのww


 







 


2時から練習開始だって言うのに・・・雪ww


あちゃぁ~。。。




味覚

2008-02-08 09:22:05 | 今日のお弁当

昨日のお弁当


サイコロステーキ〔エリンギ、ピーマン〕、蓮根金平、煮豆、卵焼き、プチベール、トマト


 





 


今日のお弁当


牛筋とヒヨコマメのカレー、南瓜のコロッケ、天カラ、牛蒡とコンニャクの金平、竹輪キュウリ、トマト、煮豆


 





 


商品登録「天カラ」大阪一番とり


美味しそうな生協のチラシに誘われて購入した商品


うーん、、、下味をつけた鶏を天ぷら衣で揚げるのは、とってもジューシィで柔らかくなると


ここでも紹介済みでしたよww 〔遡って探してみたけれど分からなかったw〕


もう買わなくても良いや^^;〔不味くはないよ^^;〕


 


最近、外食が美味しいと感じられない。


時々、長男とランチにも行ったりしてて、写真も撮ってるのだけど


このお金を払ってこの味?って思うことが多いww 


パスタの店だって、情報誌で「読者人気1番」のお店だよ。


それよりベスト3にも入っていなかったお店の方が美味しい!


せめてもの救いは、フランス料理協会何たらとの肩書きを持つ人が


美味しいお店として(ベスト3に入らなかったその店)挙げてくれていたことです。


 


美味しいもの、食べたいなぁ!!


 


そうそう、お茶専門店のあんみつ。寒天が固すぎて(カッチンコッチンよ)蜜や餡などと絡まない。


もう少し柔らかい方が良いなぁと・・・思った次第でww


 


 




合格祈願

2008-02-06 22:46:04 | 子どもたち

まずはここ!




 

ここは菅原道真公が祀られています。

新潟市内には菅原道真が主祭神の、

その名も「菅原神社」がもう2箇所あります。




 

ここでひいた御神籤

まずは次男、その後長男

次男「大吉」やったぁ!!

良い御神籤は持ち帰り手元に置いておくとありました。

部室の壁に貼っておこうって言ってました。

長男「小吉」微妙・・・・・・

 

よくない御神籤はここに結び、新たにひくもよし

「吉」学業 基本的なミスをおかし易い・・・微妙

 

大吉を引いてしまった次男

兄ちゃんが先にひけば良かったね・・・と言ってたが

これが兄ちゃんの運命なのよww

 

そう、今年は努力が報われる年。

自分の運は自分で開け!ってことなんだよ!!

 

 

さて、お次はここ

新潟の総鎮守「白山神社」




 

 

ここでは御神籤は願いが叶うようにと結びます。




またも・・・「中吉」

学業・・・邪魔が入りやすい。精神力で耐えろ。

ホント、、、微妙ww

(兄ちゃん、この一年で太ったなぁww)




 

この神社の敷地内は「白山公園」と整備されています。




 

梅はまだまだ先のようです。

(全て梅木)




 


狛犬は、平安時代には口を開いたのを獅子として左に、

口を閉じ頭に1角をもったものを狛犬として右に置いた。

とある。

 

確かに口を閉じて角があるものが・・・でも右だ

(あっ、これって拝殿からみて左ってことか)




 

そして反対側には口をあけている狛犬

上のが獅子でこれが狛犬なのねww

 

初めて知ったわ^^;

(この公園、私の通学路だったのに^^;;)




 

この先の道は古町通り

(一応、老舗と最新のショップが混在する新潟市随一の繁華街)

学校から公園を抜け、古町通りを真っ直ぐ・・・帰宅




 

お昼の食べた豚汁の盛が半端なく多く、まだ胃の中でこなれない。

図書館に行っても眠くなるだけ、家で勉強はするから・・・と帰宅。

家に戻ったら受験大学から提出書類に不備があると・・・

健康診断書が入ってなかった?!

もう一つの大学は医学部のみ提出、それとごっちゃになったようだ。

慌てて高校に行き、健康診断書を発行してもらう。

まぁ、視力と聴力だけなんだけどねww

 

FAX送信、、、出来ない。

IP電話にしてから受信は出来ていたから問題ないと思ってたが

送信に不備が出たようだ(その可能性はIP電話の説明にあった)

 

コンビニに走り送る

 

時間の邪魔だらけww

ここに来て、、、前途多難?!


 


 


お料理ブログにはホワイトソースで作る「クリーム春巻き」をUPしました^^


http://agnes20.blog34.fc2.com/




子どもでもケチャップ嫌いはいるんだよ

2008-02-05 07:48:16 | 今日のお弁当

今日のお弁当


ポークチャップ、竹輪とピーマンの金平、卵焼き、焼売、トマト


 





実はケチャップが嫌いだった次男(オムライスやケチャップは子どもが好きとは限らないと言われたですが


ポークチャップは大丈夫のようです。ケチャップ、ソース、砂糖、バターで仕上げます。


何よりも・・・ポークチャップの中の玉ねぎが好き!!な、わたくしです^^v


 


 






 


長男入試まであと4日


文系在籍で理系の学科受験の長男ww


現役の頃は殆ど自習(文系科目の特別学習が組まれていた)


蓋を開けてみたら習っていない(生物?まで選択出来たのですが


文系クラスでは取り合えず・・・的な学習だったらしい)ところから出題で


(もっとも、過去問とかバンバンやっていれば・・・ねぇww)わからなかった。


 


今年は・・・相変わらず、のんびり受験生でしたよ。


 


昨年は長男、次男W受験で


 


見事!!


 


どちらも桜は咲かなかったけれどww


 


次男は頭に何度も円形を作りながらも頑張っているし


長男も・・・今年は、、、桜、咲くかな?




またも・・・恵方巻きで^^;

2008-02-04 11:38:52 | 食の話

昨日は実家で豆まき・・・のお誘いを受けて行って来ました。


豆をたくさん貰ったとかで・・・なのに豆まき忘れた


 


米1升分・・・巻きました。


大人分(ウチの子ども含む)として5本、それを半分にして丸かじり


 




 

子ども用に細巻きも。納豆巻きは弟の嫁さん担当です




 


南南東に向かってまるかじり


右上に写るグラスは純米酒が入ってます





 

また食べ過ぎたww

再検査に行かなくっちゃならんけど、、、

別の数値が上がりそうだ~〓■●ポテッ




お料理ブログ

2008-02-03 09:16:45 | らくがき帳

FC2ブログで料理のみのブログを開設しました。


私の料理は「食べる人」あってのもので、どちらかと言うと「食べる人」が


記事のメインになることが多いのですが、こちらでは料理&レシピに重点を


置こうと思っています。


まだ、今のところ、以前ここでUPしたものばかりですが(当分?^^;)


こちらも宜しくお願い致します<m(__)m>


ブログランキング&拍手 にポチっと頂けたら嬉しいな^^



http://agnes20.blog34.fc2.com/





 


ただ、、、このサイト、コメントを消すことが出来るのはコメントを入れた人のみ。


削除したいコメント(アダルト広告)があるのに、消すにはパスワードが必要。


それってなに????


 


今。禁止設定に入れたけど、毎回アドレスも変えてくるww


困ったなぁww


 




?が可愛いくない?(はい、可愛いって意味ですww)

2008-02-02 10:09:12 | らくがき帳

バレンタインディスキン、最初はシックなチョコにしてみたのだけど


このタイトルの前のが可愛くってこれに変えました


何だか自分でも『ちょっと可愛い過ぎない?!』ですが・・・


たまにはだらけの部屋もいいかなぁって・・・


 


今日は旦那の誕生日


(これで同じ年ww)


でも、、、全く予定はないけどねww


 


しょうがない、ケーキでも焼くか~〓■●ポテッ